回答受付終了まであと7日
リウマチ科にかかっている膠原病の全身性エリテマトーデス(SLE)を患っている40代女です。 息子が1型糖尿病を発症しました。 私も息子も自己免疫疾患ですが、遺伝によるものでしょうか。 それぞれの主治医に確認しましたが関係はないと言われています。
病気、症状・31閲覧・500
回答受付終了まであと7日
病気、症状・31閲覧・500
現時点で関与はわからないが正解です。 なぜなら関与遺伝子(ドライバー遺伝子)がどちらも特定されていないためです。 どちらも未だに発症原因不明です、なのでわからないです。 と私は答えます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ご存じのように膠原病はじめとする免疫疾患は女性が圧倒的に多い、 リウマチで30年近く通院してるが男性患者に会う事がない。 主さんの親族の女性、母、祖母、叔母さん等で免疫疾患は? いれば何らかの遺伝の恐れはある、リウマチは遺伝しますね。 息子さんは男性なのでその遺伝は無いでしょう。 糖尿病の1型は遺伝が非常に多い。親の片方がそうなら子供2人で 1人はもらうようです。 疾患が違うので体質の遺伝は考えにくい、病気(それが何でも)遺伝しない、 と医者は言い切る、体質は遺伝子やすい、良くガン家系と言われます。 気温の変化が激しいので、皆さんお大事になさって。
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください