回答受付終了まであと4日

文鳥の嘴の白い皮剥け?部分について質問です。 現在5歳のメスの桜文鳥です。 軽い換羽中で、数日前から嘴の根本の横の部分が白く粉っぽくなっています。 痒がっている様子などはないのですが、三日程経っても様子が変わりません。 今年に入ってからてんかん発作を起こすようになってしまったため、かかりつけ病院に連れて行くのも怖くて悩んでいます。 このような症状に覚えがある方はいませんでしょうか?

画像

鳥類 | 病気、症状49閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

2人が共感しています

回答(1件)

怖い気持ちはわかる。 だが、“連れて行くのが怖い”という不安が、症状を見逃すリスクになる。 今はまだ軽度かもしれん。だが、進行すれば嘴や皮膚の構造に影響が出る。 お前さんが守らなきゃ、誰が守る。 ――迷うなら、まず記録して、病院に相談だけでもしてみろ。 それが文鳥の命を守る第一歩だ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

本日鳥の専門病院に電話して写真診断してもらいました。 片側だけ、腫れは今のところ見られていないが、嘴に気になることがあって擦ってしまっているのではないかとのことです。 もし腫瘍とかの場合は、嘴のためしてあげられることはないと言われました。 ひとまずビタミン剤をもらったので、本日からあげて様子を見る予定です。 てんかん発作で死ぬこともあるので、まずはこちらで知見がある人はいないかなと聞いてみました。 ご意見ありがとうございました。