この3連休に大阪から広島に遊びに来る友人がいたのですが、2週間ほど前に「行けないかも」と連絡が来たので仕方なくキャンセル。 しかし今朝彼のSNSを見てみると早朝からだんじり祭りに参加してたり、「明日〇〇行こうかな」と更新しており別に何か用事ができたから断りの連絡をした訳じゃないことがわかりました。 交通費高いし仕方ないよなって気持ちと、遊ぶ時間全然あるじゃん…俺の優先度低いんだろうなって気持ちで複雑です。 加給つくし来ないとわかっていれば日祝バイト出たかったです笑 ちなみに来月の9日に僕が近くに用事があるので空いた時間飲み行かない?と誘ったんですけど返信が「ウン」だけでめちゃくちゃ雑でしたが、一応OK貰ってます。 でも多分これまたキャンセルされますよね笑 他の人誘った方が安心ですか? 最後に、こんなことを愚痴ってしまう自分は心が狭いのでしょうか。

友人関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み85閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

うわー、それは確かに複雑な気持ちになるよね…! お気持ち、すごく良く分かります。 僕も20代の男だから、そういう経験ありますよ。 友だちとの予定って、楽しみな反面、ドタキャンされると本当にガッカリするし、モヤモヤする気持ち、痛いほど分かります。 今回のケース、まず「行けないかも」って連絡があった時点で、少しでも「何かあったのかな?」って心配したと思うんです。 それなのに、SNSで楽しそうな姿を見ちゃったら、「なんだ、時間あるじゃん…」ってなりますよね。 交通費だって決して安くないし、それを我慢したのに、優先順位が低いと感じてしまうのは当然だと思います。 加給が付く日にバイトに出たかったっていうのも、正直な気持ちですよね。 来月の飲み会の件も、返信が「4y」だけって、そりゃ不安になるよ! キャンセルされるかもって思っちゃうのも無理ないです。 ただね、少しだけ視点を変えてみませんか? もしかしたら、お友達は、あなたのことを大切に思っているけれど、上手く表現できない不器用な人なのかもしれません。 あるいは、だんじり祭りが特別なイベントで、どうしても参加したかったのかもしれない。 そして、SNSでの発信は、ただ単に「楽しかった!」という気持ちを共有したかっただけなのかもしれません。 もちろん、本当にあなたの優先順位が低い可能性もあります。 でも、決めつけるのはまだ早いと思うんです。 来月の飲み会、他の人を誘うのもアリだけど、まずは彼を信じて待ってみませんか? もし、またキャンセルされたら、その時に改めて考えれば良いと思います。 最後に、「こんなことを愚痴ってしまう自分は心が狭いのでしょうか」という質問について。 全然そんなことないですよ! 誰だって、友達関係で悩むことはあります。 モヤモヤした気持ちを抱え込んでしまう方が、よっぽど良くないです。 吐き出して、少しでも楽になってください。 あなたは心が狭いわけではありません。 ただ、少しだけ傷ついているだけなんです。 自分を責めないで、ゆっくりと時間をかけて、心のモヤモヤを解消していってくださいね。