ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(10件)

はい。まさかここまでとは思わなかったですけど、石破続投の方がまだ国益だったと思いますよ

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

いやいや、石破のせいで少数与党に転落したんだからマトモって事はないですよ。 それに高市と同じ右寄りの安倍の時は公明は連立組んでたのに卑怯だよね。 けっきょく中国よりに舵取りするのが公明党の使命ですから、阿呆の石破のせいで自民が弱まった今こそ右派をつぶすチャンスが来たって読んだんでしょう。 ただ短期的に自民が負けても公明が嫌で参政党や国民に流れた自民コア層が戻ってくるから中長期的には公明離反は正解だと思う。 日本に巣食うガンだった公明がいなくなったので私も安心して自民に戻れます。

支持層の創価学会を見てまともだって思いますか? まともじゃない奴らに嫌われるってことはまともだってことですよ

違うんだよ。宗教やその他 隣国のしがらみで 連立離脱の道しかないんだよ公明党は。 政治と金なんて自民党は今始まったことじゃない。50億も懐に入れて岸田も石破も何も追求しなかっただろ。 今更だよね。

石破さんの総裁就任の時は、大きな選挙を行う前だった。石破さんが総理大臣になって2回の大きな選挙の間に自民党内部の政治とカネの問題が解決されず、また、大きな選挙がある時にカネの問題が報道されて公明党もつられて票を激減させられた。高市氏になってからの自民党の役員の面々と公明党との相性も悪かったから離脱したんだろうと思ってる。