回答受付終了まであと6日

メルカリについての質問です 以前から欲しかったものが ほぼ未使用の状態で出品されていました。 ただ 他のものとセットになっていたため そのうちの片方を購入希望と伝え バラ売りが可能かコメント欄で質問をしました。 その際 「もしバラ売りが可能ならいくらになりますか?」と一緒に添えました。 そこから3ヶ月経ち…完全に諦めていたところに回答が来ました。 「ご質問ありがとうございます。梱包サイズの関係でお値下げは出来兼ねます。申し訳ありません。」 個人的にはツッコミどころしかなくて…返しに困ったのですが 商品自体は欲しかったので 再度バラ売りが可能か質問すると… 「バラ売りも可能です。」 初手でバラ売り可能ならいくらですか?とすでに聞いているので価格も一緒に教えてくれたら無駄なやり取りせずに済むのに…と思ってしまいました。 正直 商品自体は購入はしたいけど…取引するのはちょっと気が進まず悩んでいます。 私自身 販売も購入もどちらもしますが基本プロではない一般の人が利用してるので お店のようなクオリティを求めてるつもりはありません。 ですが お問い合わせに対して3ヶ月放置したことに対して 冒頭「すいません」のひと言もないことや質問とは違う回答をするとか有り得ないし 気持ちのいいやり取りを心がけることにプロもアマもないと思うんですが… 私の心が狭いだけでしょうか?

メルカリ243閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(8件)

メルカリにはめちゃくちゃいろんな種類の人がいるので、 なんというか、病んでいる人もいるので、私はその類いの人じゃないかな?と感じました。 質疑応答が、ちぐはぐなんですよね。 以前に、訊かれた質問で、 ・バラ売り出来ますか、バラで15個で3000円で欲しいです とか言われて、 ・商品ページに期さしてあります通り、 バラ売りの場合は、15個だと4500円になります。 15個で3000円ではお譲りできません。 とか返事したら、 ・じゃあ、10個でいいので2000円でお願いします。 って言われて、????と思って、 その人のプロフィールを見たら、 持病がとか、入院がとかいろいろ書いてあって、 めっちゃ変な出品をしていました・・・ こっわーーーーーーって思って、ブロックしました・・・ そういう系の人なんじゃないですかね? 私なら、3ヶ月後に返事とか、トンチンカン回答とかされた時点で、 もうその品はソッコー諦めますね・・・ その人に関わるの怖いじゃないですか・・・

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 もしかしたらプロフィールの方に何か注意書きがあるのかと思い確認にいったんですが何も書いて無かったんですよね… 出品されてるのは私が購入したいそれ1点のみであとは5、6点は売りに出されてsold outでしたが…評価は"残念だった"は1つもありませんでした。 怖いのもありますし 何より商品が届くかが心配になりますね…

時間軸と思考がおかしな出品者ですね。 バラ売り可能とした後に値下げをされるかも、と予防線を張ったとか…? 色々聞いてきて最後に値下げを言う方も多いですから。 それにしても3ヶ月って…。 長期間売れなかったから、返事してきたのでしょうね。 他(他サイト含む)には出品されていない、もう出品されないかもしれない品なら買うかもしれませんが、そうじゃないなら多少高くても他の人から買います。 経験から、色々遅れる人(発送期限、入金等)は自ら連絡、謝罪しない人が多いです。 (言い訳は饒舌)

購入前までは親切丁寧なのに実は地雷、ってよりは、自ら、自分ちょっとやばい人かもですよ、の雰囲気を最初から醸してくれてるのですよ。 なので、やめておいた方が良いです^_^ 毒ガエルだって、いかにも「自分ヤバめのカエルですから」って感じの毒々しい模様でアピールしてます。それと同じです。

いーや違うね 私はその相手の意図が分かりますよ 時間にルーズとか度を越した非常識とかそういう事ではありません まず前提としてあなたからコメントあった時点では対応したくない(バラ売りしたくない) なるべくならこのまま買って欲しいという心境 3ヶ月経過でも売れない…あー売れない そういやコメントあったな 売れる可能性があるなら…と時間経過してるけどダメ元で「しぶしぶ返信」 その人の本音は「そのまま買ってもらう」事です あなたへの返信も「(時間も経過しているから)ダメ元でしぶしぶ返信」 その人にとってはあなたに是非売りたいという心境でもないし 「しぶしぶ返信」しているのだから謝罪云々もその人にとっては必要性を感じないからしないんでしょう 起こっている状況だけ切り取れば非常識なように見えますが 相手の心理を考えると見えてくるものがあります あなたもモヤっとするなら取り引きを止めたらいかがですか 相手は多分対応したくないが本音です