回答受付終了まであと6日

絵の初心者感が抜けません…泣 のっぺりしてるというか平面的というか…塗り方が悪いのでしょうか。光の当たり方もよくわからず感覚で描いてしまいます…… 線画も汚いところがありますし、見れば見るほど頭蓋骨とかおかしい気がして…!! 鎖はアプリのペンツールなので私が描いたものじゃありません。 ①良い所 ②悪い所 ③何歳の絵に見えるか を辛口でアドバイスお願いします…m(_ _)m 私が泣いちゃうくらい辛口でいいです。

画像

絵画53閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

①良い所 雰囲気があります。瞳に何かが映っていてもいいかもですね。 下からの副光源(弱い反射光)があると立体感が増します。 ②悪い所 光線の向きと面の関係が理解できていません ③何歳の絵に見えるか 中学生でしょうか? ライティングについてはランバートの余弦則などが参考になるかもしれません。乱暴に言うと、光線の向きと面の向きの関係のことです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

線がサインペンみたいに一様で全然絵の線になってないです。うまい人の線だけずっと観察してまったく同じに描けるようにしてください。色なんてのはあとからどうでもなるので