回答受付終了まであと3日

京大薬学部志望です 今まで東進の講座のテキストや、世界一わかりやすい京大の化学をやり込んできました。 ですがもう少し演習量を稼ぎたいと思っています。 そこで、化学重要問題集のA問題B問題の構造決定の問題をそれぞれ解いてみたんですが、自分的にA問題はとても簡単で、B問題はA問題よりは少し時間がかかるが自力で解けるレベルだと感じました。 この1ヶ月間で重問のB問題だけをするというのは良いと思いますか? ご意見頂けると幸いです。

大学受験18閲覧