回答受付終了まであと6日

盗まれたiPhone15を入手した海外の人(+63だからフィリピン)からCメールが届いたのですが、内容について詳しい方いたら教えてください。 英語でメールが来たのですがchatgptで翻訳すると: --- こんにちは中古のiPhone15を購入したのですが、なぜあなたの電話番号が私の端末と同期され続け、私のiPhoneに関連づけれられるのでしょうか? 理由がわかりません。販売者に問い合わせたところ、この古いiPhoneはあなたのアカウントに紐づいていると言われました。解除してもらえますか? --- Hi, I bought an old iPhone15, why does your phone number keep syncing with me and why is associated with my iPhone? I don't know why, I called the seller and they told me that this old iPhone is tied to your account, can you remove it? --- このsyncingという部分に関して、あちらにメールや電話の情報が漏れないか不安です。 appleアカウントなどのパスワードは、盗まれた後変更したのでログイン等の形跡は見られず、icloudを見ても自分以外の端末はリストにないです。 auで買ったiPhoneなのですが、simロック?とかの影響で電話番号が同期されているのでしょうか? 盗難被害として被害届を出しているため、迂闊にデバイスの解除とかをしたくないのですが、情報が筒抜けになるのは勘弁してほしいです。 このような状況で情報が漏れることはありますか?

iPhone | メール77閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

回答(2件)

mercari等フリマサイトの「個人間取引」でも見掛けます。「アクティベーションロックが掛かった状態」に有り、利用出来ない状態に有ります。貴方自身が被害に遇われた機種位置情報を確かめ、本当に海外に有るか?確かめては? 紛失届を出されている為、状況を警察署に説明し、警察の判断を聴いて対応策を模索します。多分、海外に渡った状態なら、取り戻しは難しいと思われ、 貴方が現在利用している番号は以前の番号を引き継いでおり、以前利用されたSIMは「無効化」されますが、SIMには貴方の番号が残っており、其の番号から持ち主で有る貴方にCメールが届いたと推測します。相手の話を鵜呑みに捉えた場合、SIMが挿入されたまま、転売され、転売先が購入者に売った事に成り、此処に「不自然差」が有ります。警察への相談と「購入されたキャリア」に相談し、 「赤ロム化」させる事は可能と思われます。此の場合、自身で利用する気が無い場合、盗難不正利用を防ぐ目的で利用します。

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

被害届は警察でしょうか? 警察に被害届を出しているなら早急にこの件を担当の警察官に報告したほうが良いと思います。 おっしゃる通り余計なことはしないほうが良いでしょう。 盗まれたiPhoneがフィリピンに流れてしまったということでしょうか(涙