回答受付終了まであと7日

友達について。 高校一年生です。 1番の友達(親友)がいません。 最近で仲良くなってすごく気が合ってた友達はだんだんめんどくさいところが見えてきて疲れてしまいました。 中学時代の友達も浅く広くだったので友達と言える友達がいません。 私は普通に1人の方が好きでよく一人でお出かけに行くぐらい単独行動が好きなのですが友達が欲しいです。 高校が通信なので余計友達が居ないと寂しくなります。 親友という存在はいつかできるものなんですか?‬т т 同級生のインスタのストーリーを見てるとみんな友達がいて羨ましいです、

回答(4件)

でも人ってそんなもんですよ。近づきすぎると嫌なとこが見えてきたり、疲れたり。 私も主さんと同じように基本単独行動が好きです。でもこんな私にも親友はいます。 どんな関係かと言うとそう滅多に話さないし遊ばない。何か必要なタイミングだけ話す。いざとなったら助けてあげる。助けて貰う。なんでも本音で包み隠さず相談出来る。 そんな関係です。 主さんが「親友」と言うのをどんな物と思っているかにもよりますが、案外親友ってこんな感じですよ。無理に作らなくても合う人は必ずいます。今高校1年生なら余計こう言った悩みが出るかと思いますが、将来ずっとその人と一緒にいるわけじゃない。何かあったら連絡ができてたわいない話が出来る人が居たらいいと思います。 インスタのストーリーで遊んでいる人達は案外その関係はめちゃくちゃ良いとは限りません。ほら。裏でなんか思ってるとか最近よくSNSとかで見ませんか?友達は多くは要らないと思いますよ。でもお互いを支え合える仲間は絶対に必要です。 本当に信じ合える人はいないでしょうか?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

本当に同じです(;;)私も通信高校で友達がいないし、中学も不登校だったので中学の友達いないし、ひとりが好きなのに友達欲しいって思っちゃいます;;何もアドバイスできなくて申し訳ないです、同じすぎてびっくりしました、同じ境遇の人って割といると思うので質問者さんにいい出会いがあるといいです

趣味で繋がるのはいかがでしょう? ネットで繋がる友達(いわゆるネッ友)は、変に気を使いませんし、その趣味関連の話をすることがほとんどだと思いますので、(私だけかも知れませんが)気楽でいいと思います! 実際会うとなると少し怖いかもしれませんが、しっかりお互いの個人情報を確認して、人通りが多いところで何度か会うなどすれば大丈夫だと思いますദി- ̫ -) 実際私はネッ友から5年目の友人がいます^^