回答受付終了まであと3日

現在公立高校に在学しています。 部活含め元々仲良くしていたグループから、 避けられている(?)気がします。 例えば: 話す時自分の発言をシカトされ別の話になる事, シンプル自分から近づくと別の所に移動される事, 会話のキャッチボールが自分に来ない, 相手から寄ってくる事が無くなった, この4つの要因から避けられているってつくづく感じています。 登校する時も下校する時も孤立してます。 正直初めは、馴染んでて楽しかった学校も最近では、楽しくありません。 行く気にもなりません。 私は、勉強が苦手で着いて行けないとかも特に無く 只皆に会話を合わせたり、自分だけ気を使わないと行けないと言うのが妙に気分が悪く 疲れます。 一人の方が楽な感じがします。 家で勉強出来る通信や、進学するための専門指導塾等に通うのはありだと思いますか? 高卒資格も取れるそうです。

学校の悩み10閲覧

回答(1件)

まあ、仲間外れ的なのでしょう。 グループのリーダーが意図的に音頭取ってる可能性が高い。 何やらかしたからです。 そんな時はリーダー次第です。 原因を訊き出し、誠心誠意リーダーに詫びれば治まります。 でも、この際一匹狼の修行も悪くない。 自分に落ち度がないと見たらそうしてください。 この世は流転、いずれ変わっていきますから。 頑張ってね!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう