回答受付終了まであと2日

友達Aが友達Bの悪口を言ってきます。 友達A→中学からの仲で友達Bとも仲が良い、高校同じ 友達B→友達Aも私とも仲が良い、高校は離れた 私にとって友達Bはとても優しく穏やかな子で過去一の親友と言っても良いぐらいめちゃ好きです。その子のだめな部分(遊びに行く時遅刻が多い等)自分は全然許せます。逆に向こうも自分のだめなところを許してくれる仲です。多分思考が似てるんだと思います。 友達Aは友達Bのことを「遅刻が多いから無理w」など言って悪口を言ってきます。人生で自分と仲が良い子の悪口を自分に言ってくる人を初めて見たので驚きました。「友達Bとは絶交するわ」と過去に言ってたのに毎日のように友達BとLINE、電話してるらしいです。意味わかんなくて怖いです。他のこと(誰かの悪口、基本的にマイナスな言葉を使う等)にも友達Aに対して不快な気持ちを持つようになってしまいました。しかも無駄につきまとってきます。学校を一緒に行ってる(交通機関が一緒なので会う)のでその時は良いのですがそれ以外はついてきてほしくないのが本音です。 しかも自分は仲良くなった人との性格に似てしまうところがあるので自分の性格にも反映しており、最近マイナスな言葉が増えたなと実感しております。元の性格に戻すにはどうすれば良いのでしょうか? また、これからどうやって友達Aと接していくべきなのでしょうか?