至急です!!!! バイトを辞めたいです。高二です。 理由はオーナーと私の相性?が悪く長く付き合えないそうにないからです。 今月3日と10日にシフトが入っていました。 3日は体調不良で当欠、10日は学校関係で8日に出られないとメールで送っていました。返信は8日だけではなく最近来ていませんでした。 10日に 今日シフト入ってるけど とメールがはいりました。 私は8日に送っているので休んでいます。 確かに金曜日2日間休んだ私も悪いですが、オーナーのメール管理も悪くね?と思ってしまいます。 今年の7月からバイトを初めていて、シフト提出はメールで送っていました。 ですが違ったようで、今日ちゃんとシフトを出せとか言われました。ずっとメールだったのでシフト提出が別だとは知りませんでした。 少し言い合いになって、シフト提出の仕方を教えてくれと2回ほど言ったら返信が来なくなりました。 それまでは2分以内には返信が来ていました。 面接の時に、テスト期間休みたいでしょ?とか高校生なんだから遊びたいでしょ?とか言われて最初は当たり引いたー!!と思っていました。 10月中旬からテスト期間で、メールでテスト期間なので休みますと言ったのにシフトに入っていたり、出られるか?とか その時だけメール使ってきます。 こっちのメールには反応しないくせに。 大体の学生バイト面接にはこんなこと言うんでしょうか?あのオーナーが特例なのですか? オーナー以外のパートさんバイトさんはみんないい人で大好きです。指導の人なんて本当に大好きなので、辞めるのも少し気まずいというか。 指導の人は店長経験もあり、オーナーともほぼ喧嘩レベルの言い合いもしていて、そのくらい経験ないとあのオーナーとは言い合い出来なさそうです。 オーナーなのできっと何かをやらかさないと変わらないと思います。 仕事内容も私にとっては好きというか続けたいのですが、オーナーとは続けられないです。 バイト辞める時やはり、オーナーに直接の方がいいでしょうか? メールで言ってもきっと返信はきません。既読すらつかないでしょう(; ;) でも、直接言ったら言ったで文句とかグチグチ言われそうで嫌です。 なんなら辞めるって言ったあと給料入れてくれなさそーって思ってしまうくらい最悪です。さすがに入るとは思いますが。 こんなクソ長い長文見てくれてありがとうございます︎^_^ メールというかショートメールです ちなみにオーナーは他のパートさんとかバイトさんに あいつ って言われてます。 多分みんな嫌ってます。