私は私立女子校に通う女子高生ですが、担任の先生が本当に気持ち悪いです。 HR中、生徒の話は全く聞かないのに、外部の人と関わる機会があると、クラスが全力で礼をしなかっただけで怒ります。ちょっと話し声が聞こえただけでも「静かにしろ!!」と怒鳴り、めちゃくちゃ機嫌が悪くなります。 生徒との面談でも、自分の提案を否定されたり口出しされると、プライドが高いので「じゃあいいよ」と言って、その後は全く話を聞きません。 特に気持ち悪かったのは文化祭のときです。クラスのダンボールを開封してTシャツをサイズ別に配っていた際、担任は最も大きなサイズを選び、身長が小さく童顔な生徒が最も小さいサイズを選んだとき、担任はその子に自分のTシャツを着せて「俺の好奇心が満たされた」とニヤニヤしながら大声で言っていました。その場にいた身長の小さい子も「きも」と引いており、誰も良い気はしませんでした。 さらに、もう1人お気に入りの生徒もいて、その子のことが大好きすぎて、他の生徒との進路面談の際にもその好きな生徒の話をしてしまうそうです。好かれている生徒も話されている生徒もみんな迷惑がっていました。 この先生は、生徒に興味があるわけではなく、ただ自分が「良い実績を出した先生」になりたいだけなのが見え透いています。生徒の苗字もちゃんと覚えられていません。 残りの二学期もこの担任だと思うと、本当に嫌気がさして仕方ありません。ここで吐き出させてもらいました。
ちなみに男性教員です。中年の独身です。
学校の悩み・101閲覧・50