回答受付終了まであと4日

型取りブロックの下からシリコンが漏れてしまったのですが、原因は何ですか? 画像の100均で売っている白濁としたグルーガンのノリを使用しました。 シリコンを試しに底部分のみに流し込むと、漏れてません。なので接着自体はとくに問題ないのかと思います。 ですが、そのままシリコンを流し込んで暫くすると、徐々に徐々に漏れ始めてきて、しまいにはドバーッといった感じでシリコンが底から漏れてしまいます。 恐らくグルーガンのノリの接着がシリコン液の圧力に耐えられてない? ちなみに、今までは100均のグルーガンのノリの「透明なやつ」を使用してました。こちらは特に漏れるということはありませんでした。 ですが、画像の白濁としたグルーガンのノリに変えた途端に漏れるようになりました。これで漏れたのは2回目です。 確かに透明なノリと、白濁としたノリでは粘度がちょっと違うような感じを受けます。 これは白濁としたグルーガンのノリを使用するのは辞めたほうがいいですかね?

画像
補足

型取りブロックの下にいつもアルミホイルを敷いてるのですが、シリコンが漏れる直前に、アルミホイルから「パキ パキ パキ」って音がします。 やはり、グルーガンのノリがシリコン液による圧力に耐えられてないのかなと?

DIY21閲覧