回答受付終了まであと5日
競輪の売り上げが伸びてるって本当ですか?私の身の回りで競馬やボートレースをやっていても競輪をやってる人見たことないんですが それに競輪場に行っても人がガラガラです
競輪・57閲覧
回答受付終了まであと5日
競輪・57閲覧
公営競技自体売り上げ伸びてますが、競輪が伸びてる1番の理由はクレジットカードで買える事だと思います。 投票サイトで友達紹介でポイントプレゼントという企画が規制により無くなった事を思うとクレジットカードも遠くない未来に規制されるかもしれません。 そうなったら売り上げはどんどん下がると思います。 だって八百長つまんないもん
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
新聞に売上金額がのってますが、重賞でなくても想像の3倍くらい売り上げがありますね。 私には何が面白いのかさっぱり分かりませんが、競輪はギャンブルの王様だという人もいるくらい賭けがいがあるそうです
ネット投票が最も伸びているのが競輪です。 現地の客は全くいませんし、なんなら経費削減のため無観客開催が増えているくらいです。 配信に力を入れ、他の競技ではできない早朝や深夜にもレースを行い発売を伸ばしています。 選手が一日2走できる競艇と比べて、競輪はレースの回転が悪く一日のレース数が元々少なかった事から、朝から晩まで開催するという力技で売上を伸ばす余地が大きく、他の公営ギャンブルよりも売上の伸び率が高いのです。
年間の伸び率が15%ということは、周りに10人競輪やってる人がいたとしてもそれが11人になっているだけです。 今年のオールスター競輪の投票総数は、48836人です。つまり日本人が1億人いても、4万人、たった0.04%しか投票していない。逆に言ったら、これから倍では済まないファン層の拡大が出来るわけです。 なお、有馬記念の投票総数は502万人です。
今はどの競技もレース場自体で売れているのは全体の1割以下どころか、状況によっては5%以下、ゼロというケースもあります(無観客開催)。 今年はボートレースが前年比で105%程度で推移しているところ、競輪が115%を超える伸びを示しており、前年比で言うと競輪のほうが伸びている、というデータもあるようです。
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください