高2生です。今物理のセミナーを力学、熱力学まではある程度できるようになりました。(基本例題、発展例題、基本問題は完璧に解けるが、発展問題は解けない問題もある程度。 )これからセミナーを完璧に仕上げていくべきか、少し上のレベルの参考書に手を出すべきかどちらがいいですか。また後者の場合ならどの参考者がよいのでしょうか?
追記 北大総理志望です
追記 北大総理志望です
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ありがとうございました
お礼日時:10/9 21:36
受ける大学によります。 あなたが旧帝レベルの理系学部志望ならもっと難問(できないと合格しない)をやればいいし、共テの物理基礎で6割取れたらいいならセミナーができれば他の科目をやればいいです。 難関私大やB級国立個別なら ちょっと難しい系 河合塾の「良問の風」「名門の森」 個別満点目標の難問なら「漆原晃の 物理[物理基礎・物理]解法研究」とか くらいかな。
大学受験
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください