Nintendo 2DS についての質問です。 充電をしても充電ランプは点灯するのですが、5秒程経つと消えてしまい、電源をつけることもできなくなってしましました。 調べたところによるとバッテリーパックの接触不良の可能性があるとのことだったので新たなバッテリーパックを購入し、取り替えました。 状態は変わりませんでしたが、端子にバッテリーを抑えた状態だったら電源は付きました。 次にバッテリーパックの端子の接触不良が原因だと考え、接点復活スプレーを使って綿棒で拭き取りましたが、これもダメでした。 端子の状態が気になり、2dsの裏のネジを外し基盤を見たらバッテリーの端子が傾いていました。これは正常なのでしょうか?正常に動作する2dsを持っていないため有識者の方々に確認をお願いしたいです。よろしくお願いします。 長文失礼しました。