ベストアンサー
私も床下でカブトムシと菌糸ビンを管理していますが、夏は国産カブトくらいしか置けないかなと思いました。 Switchbotの温湿度計を使って記録しているのですが、真夏は最高で29度まで行きましたし日中の温度差は1度前後で、常に27~28.5度を行き来するくらいです。気温が下がった日でも26度までしか下がりませんでした。 近畿地方で、最高気温34度最低気温26度くらいの地域です。今年の最高は37度だったと思います。 それでも、エアコンのつけてない部屋よりかは涼しかったです。 防虫剤に関してはよく分かりませんが、冬場そこで越冬してもらったオオクワガタはまだ元気ですので大丈夫かと思います。 床下収納は春と秋は生体管理にちょうどいいし、冬には菌糸ビンの保管に役立ちますが、うちでは夏場は厳しいですね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 そこまで温度は下がらないのですね。 エアコンかワインセラーを検討しようと思います。
お礼日時:10/8 14:09