歯医者の精算書で内訳の意味が一つも分からないのですが、皆さんは理解して支払ってみえるのでしょうか。私は仕方なく分からず支払っています。このシステムは改善されないのでしょうか。
デンタルケア・108閲覧
デンタルケア・108閲覧
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
再度、医院に行って説明を受けたのですが、やはり受付(請求書を渡してくれる)ではわからず、検索して調べてくださいと言われました。とほほシステムですね。
お礼日時:10/8 20:07
>歯医者の精算書で内訳の意味が一つも分からないのですが では説明を求めましょう。 でないとぼったくられ放題ですよ。 ちなみに、請求は極めて単純ですので説明されたらすぐに理解できることと思います。 されたことと同意したことしか請求されませんので。 同意した覚えがない請求やされた覚えがない請求があったらそれは不正請求の可能性があると考えてよいでしょう。 差し当たりご説明が必要ならば、されたことの詳細と点数明細を教えて下さい。
一部の用語はわかるものに変更されてきてはいますが、この複雑怪奇な保険のルールが改定されない限り改善は無理でしょうし、その気配もありません。
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください