私は66歳です。 26年前にサラリーローンから借りたお金が利息込みで150万円余りの額になって、とある弁護士事務所から請求書が届いています。 知人に相談したところ、時効だから放っておけば良いと告げられました。 そして一週間ほど前に簡易書留が届き私の名前を記して受け取りましたが封は開けずそのままにしてあります。 果たして時効は成立しているのか? 26年前の既に時効しているであろう借金の請求書今頃になって送付してきたのか? 元はと言えば、私が26年前に返済しておけば良かったのですが、当時は荒んだ生活をしており、服役したこともあり返済できなかったのが、この度に至っています。 どうしたものか解決策を教えて頂きたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
ローン・172閲覧