回答受付が終了しました

先日"TAINEO"という店舗から利用されたと、銀行から利用通知メールがあり、数日後アプリの利用明細に表示されました。その時きたメールは自宅に居て受け取ったので、 あれ?と思い使った記憶も全く無く、間違いなく不正利用されたものと思われます。ネットで調べてもこの店舗の所在が不明で使用されたカードは即利用停止しました。どなたかわかる方いらっしゃいますか。

3人が共感しています

回答(2件)

私も9月26日の21時に「TAINEO(HK)」という海外からのセゾンカード利用メールが来ましたのでカード会社に問い合わせ中です。カード会社からの回答はまだ来ておりませんがとりあえずカードは利用停止になりました。当該カードを幾つかの国内サイトには登録していますが海外には登録しておりません。 今後はサイトへのカード登録はしないようにしました。 当該利用が返金されるのを願うばかりです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私もいつも使っているカードからTAINEO から引き落としがありました。とりあえずカードを止めて新しい番号のカードに変更をする手続きをしました。カード会社が不正使用かどうか調べて返金してくれるようです。とんでもない話ですね。