回答受付が終了しました

クレジットカードの不正利用について質問です。 楽天市場で不正ログインがあり不正利用をされました。 既にパスワードを変更して他者からログインできないようにしてはいるのですが、決済の際に使っていたクレジットカードの番号を購入履歴から確認したところ身に覚えの無い下4桁の番号でした。 楽天カード以外のようですがこれは後から自分に請求が来るのでしょうか。 勝手にクレジットカードを作られたりしていないか不安です。 なんのクレジットカードを使ったのか調べる方法はあるのでしょうか。

回答(3件)

あなたのクレカじゃない限りはあなたに請求は来ないが、あなたのアカでやってる以上は、やったのはあなたということ。僕じゃないは通用しない。 まともな取引じゃなく犯罪だと考えるのが普通なので、あなたが逮捕にリーチがかかった犯罪やったと同じです。 相手は世界のどこかの犯罪組織のプロ集団です。足もつかないし、請求をあなたにすることだって朝飯前。警察が来てから説明なんて、ステージ4になってからガンの治療しよっかなと同義なので、生きたいのならステージ1のうちに治療を。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

購入履歴の下4桁の所にJCBとかVISA と表示されても楽天カードの可能性はありますよ またカード名義と有効期限はどうですか? お持ちのカードで同じカードはありませんでしたか? また送付先はあなた宛ですか? とりあえず、楽天市場の情報でカードの発行は無理ですから カードを勝手に作られた可能性は低いと思います

ありがとうございます。 確認できている範囲ですと ・VISA表示あり ・カード名義自分 ・有効期限内だが所有カードに該当の年月のもの無し ・楽天カードではないと判断した理由 →楽天カードのマイページで1枚以上確認できなかった →他の購入品で楽天カードから購入したものがありそれにはリボ払いへの変更誘導ボタンがあった ・商品の送付先は他人 という状況です。 楽天市場の情報だけではカードの発行は出来ないとの言葉で少し安心しましたが、警察には相談しようと思います。

クレジット会社に連絡しましょう。 不正利用は、保険おります。 念のため、クレカは再発送して、番号を変えましょう