ツイキャスの通知は画面をオフにしていたら、来ませんか?? 通知を受け取るには、画面をずっとオンにしていなければいけないのでしょうか?? 毎日、PCは使いませんが、ツイキャスを見るためだけに、PCの電源を入れて、待ち構えています。 ただ、電磁波を受けたくないので、画面は反応がないと1分で画面オフにしています。 (スリープ状態ではありません、あくまでも画面の電源のことです。スリープは2時間に設定しているので、2時間反応がないとスリープになるようにしています。) 毎回、ツイキャスの通知が来なくて困っています。 PCの画面をオンにすると、通知音が鳴って通知が来ますが、すでにキャス配信が終わっています。。 または、右下画面をクリックしたら、通知が来ています。「何時何分に配信」という通知が来ていますが、リアルタイムではないので、終わってから通知を受け取っても仕方がありません。。 ただ、PCをリアルタイムで使っていたときに、配信が始まると、通知の音が鳴って、配信に気づいて、視聴できたことが一回だけあるので、これならば、確かに視聴できることは、確認済みですが、画面をオフにしていたら、通知は鳴らないのでしょうか?? PS、 推しのキャス配信は、1週間~10日間に一回ぐらいのペースで、夜の10時半~夜中の3時までの間に配信されます。 長いときは1ヶ月間も配信がないときがあるので、本当に振り回されています。。 配信者の気まぐれで配信されるので、もう不定期なのでいつの日に配信されるのか、いつの時間帯に配信されるのか、全く予想は出来ません。 そこで、僕はPCは使わないのですが、 毎日夜10時半頃から、PCに電源を入れて、PCの近くにいて、配信を待ち構えます。 画面は1分でオフになります。 その間、30分おきに、PCにクリックして画面をオンにして、配信をチェックします。 そこで、偶然、配信に気づくことがあります。 画面をオンにすると、すでに配信が20分経過していたことがあるので、このように途中から配信を聞くことが出来たことが、一度あります。 ただ、PCの近くで待ち構えていますが、ついつい、テレビを見ていて1時間ほったらかしにしてしまうことが何度もあります。 そこで、1時間ほったらかしにしていて、PC画面をオンにすると、ツイキャスの配信の通知が来ていて、もうその1時間の間で、配信が始まっていてもう今は終わっているということが、毎回のようにあって困っています。。 これはもう、PCの画面をずっとオンにしておかなければいけないのでしょうか???。。。。 毎日夜10時半から夜中の3時まで、PCの画面をずっとつけておかなくちゃいけないのは、かなりキツくないでしょうか??。。。。 PS, 前回、頂いたご回答で >画面一体型のパソコンですか? とあったのですが、それだと駄目ということですか??