ベストアンサー

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答して下さった皆様、お忙しい中ありがとうございました。 また質問した際には、どうぞ宜しくお願い致します(#^_^#)

お礼日時:7/5 0:33

その他の回答(6件)

はい。「幻の備蓄米」が買えたことで 一定の安心感や心の余裕は感じられると 言えます。(o^ ^o)ノꕤ* まだ買えてませんが笑 備蓄米は普段はなかなか手に入らない 「幻の米」とも呼ばれています。 そのため、最近の価格高騰や品薄の状況下で 入手できたこと自体が、多くの消費者にとって 心理的な安心材料となっているようですね。 また、備蓄米を手に入れることで 「不安な気持ちが和らいだ」 「達成感や満足感があった」といった声もあり 災害や物価上昇など将来への不安を 和らげる効果があることが分かります。 一方で、備蓄米を買うためには 長時間並ぶ必要があったりと 仕事や生活との両立が難しいと感じる こともあります。そのため、全ての人が 余裕を感じられるわけではありませんが 実際に手に入れた人の多くは安心感や 心の余裕を得ているのが現状ですね。

画像

こんばんは いいえ、幻の備蓄米、まだ手には入っていません。 でも、販売されるようになって、「いつかきっと買える日が来る」と思えるだけで、心に少し余裕が生まれた気がします。 それまでは不安が先立っていましたが、いまは備蓄米が現実のものになりつつあると思えるだけで、暮らしに希望が灯ったように感じています。 これから必要になった時には買えると思えるだけで心に余裕ができました。 (⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

備蓄米は買えてないから心に余裕は無いですね。

私は、備蓄米を探し回って買いました、心に余裕はありません、1人暮らしなので、5キロで2ヶ月半はもちます、その頃にはもう少し安いお米が出て来てたら良いなぁ…と思っています。(-_-;)