大学生3年生です。 親から離れた方がいいのでしょうか? 今親に15万稼ぐことを強要されてます。でも扶養は超えるなと言われてます。 先月は約20万稼ぎました。 理由は学費のためと学生ローンの返済のためです。 親名義で学生ローンを借りたのでそれを早く返せとのことです。でも個人的には学生ローンは卒業してからなのでは?と思うんですけど、理解をしてくれません。 正直学費が足りなくなったのは去年使ってまったからでその時に通帳やキャッシュカードは全部渡しました。奨学金をそこに入ります。 正直親は過去に私の学資保険のお金や児童補助のお金を全部使ったからです。もちろんお年玉も。 学費も全部自分で出しています。 親は現在高校生で就職予定の妹の学資保険のお金は使うことを躊躇ってます。なんの違いですかね。 成人式も祖父母からのお祝いのおかげで振袖を着れました。レンタルもせず前撮りもせず2万5000円程でやりました。 振袖は母親のものその他着付けの物も祖母の物 髪飾りは自分で出しました。 正直隠れて泣いてました。 現在うつ病等の精神病も持ってますが親は理解してくれません。なんなら病院行ってからおかしくなったとか病院代あるなら学費に回せと言われました。 正直色々不調が酷くて病院に行きたいですが行けてないです。 もう何が普通なのか分かりません。 なので私がおかしいと感じてるのは間違ってますか? 親には私がおかしいと言われてます。
今はされてないのですが昔は父の機嫌を損ねると殴られたり蹴られたりしました。その影響なのか今でも自分の意見を言うのが怖いです。 それから父親にお尻をつんつんされたり、お風呂入ってる時に入ってこようとしたりされたりしました。向こうはからかってるつもりなのですが本当にやめて欲しいです。 母は機嫌が悪いとすぐ当たってきて辛いです。 でも機嫌いい時は2人とも良い親なんです…。
家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・233閲覧