知恵袋ユーザーさん
2021/2/14 0:58
1回答
生活が苦しいです。 パートで旦那の仕事を手伝っていますが、せいぜい月4~5万くらいにしかならず、旦那からは生活費をもらっていません。 そして、旦那には他では働くなと言われています。 家賃水道光熱費子供達にかかる学費や集金等は旦那が支払ってくれます。わたしが払うのは自身の保険料、年金、生命保険料、通信費、私と子供二人分の食費、日用品等ですが、月4~5万では到底たりません。 旦那は私がお金が足りていないと分かっていても知らんぷりです。もっと欲しけりゃパートではなくフルで自分の仕事を手伝えというスタンスなようです。 下の子が3歳で幼稚園に通っており、その間だけパートしていますが、帰宅後見てもらえる人もおらず、職場に連れていけば飽きて騒ぎ出し、また感染防止のため不特定多数のお客様が出入りする(接客業です)職場にあまり連れていきたくありません。同じような方で月4~5万でやれますか?
家族関係の悩み・1,293閲覧