そうだ小樽に行こう。
(記2023年7月31日)
釧路湿原マラソンのために取得していた休暇。しかしなんだかんだで完全には休めず、午前中は会社へ。
さて、特段予定もない。どうしよう。そうだ小樽に行こう。
潮祭り前の小樽を散歩。南小樽で下車、住吉神社へ。




ここは花手水のバックに写る鳥居がいいんだな。

住吉神社から小樽駅方面へ移動。途中でにある大八栗原蒲鉾店にてお土産に蒲鉾を購入。

潮祭りを前に市内には露店がたくさん。


路上に設置されたプリズムのオブジェから歩道に虹が!


これは初めて見た。太陽の位置や角度とかタイミング合わないと見れないね〜。

手宮線跡地で開催されていた小樽がらす市の風鈴のトンネル。カラカラコロコロ、風が吹くといい音を奏でていました。



小樽で食べた遅めの昼ごはんのことはまた後日。
ランキング参加中。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村
釧路湿原マラソンのために取得していた休暇。しかしなんだかんだで完全には休めず、午前中は会社へ。
さて、特段予定もない。どうしよう。そうだ小樽に行こう。
潮祭り前の小樽を散歩。南小樽で下車、住吉神社へ。




ここは花手水のバックに写る鳥居がいいんだな。

住吉神社から小樽駅方面へ移動。途中でにある大八栗原蒲鉾店にてお土産に蒲鉾を購入。

潮祭りを前に市内には露店がたくさん。


路上に設置されたプリズムのオブジェから歩道に虹が!


これは初めて見た。太陽の位置や角度とかタイミング合わないと見れないね〜。

手宮線跡地で開催されていた小樽がらす市の風鈴のトンネル。カラカラコロコロ、風が吹くといい音を奏でていました。



小樽で食べた遅めの昼ごはんのことはまた後日。
ランキング参加中。
ポチっとお願いします!
にほんブログ村