K’s Jazz Days

K’s Jazz Days

ジャズを中心とした音楽と本の備忘録

John Coltrane: Live In Paris Part 1 (1965) バランスの悪さ、が魅力なんだなあ

John Coltrane: Live In Paris Part 1 (BYG Records/東宝レコード, 1965)
A1. Naima
A2. Afro Blue
B. Impressions
John Coltrane(ts,ss), McCoy Tyner(p), Jimmy Garrison(b), Elvin Jones(ds)
A1 - Antibes Jazz Festival, July 27, 1965
A2, B - Salle Pleyel, Paris, July 28, 1965

----------------------------------------------------

何とも謎っぽいのは、東宝レコードのBYG盤。モンクやチェリーのディスコグラフィーを整理していて気がついたのだけど、日本盤だけのBYG盤。つまり東宝レコードがBYG名で出していた音源がありということ。それが面白そうな盤が多いので面白い。1970年代前半のリリースである。

John Coltrane Discography

John Coltrane Quartet
John Coltrane, soprano, tenor sax; McCoy Tyner, piano; Jimmy Garrison, bass; Elvin Jones, drums.

"Juan-les-Pins Jazz Festival", Antibes, France, July 27, 1965

Naima BYG (J) YX-4001/2, (J) YX-2026; France's Concert (F) FC 119
Blue Valse (aka Blue Waltz) France's Concert (F) FC 119
Afro Blue -
My Favorite Things -
Impressions BYG (J) YX-4001/2, (J) YX-2027; France's Concert (F) FC 119
* BYG (J) YX-4001/2; Affinity (E) AFFD 24 John Coltrane - Live In Paris
* BYG (J) YX-2026 John Coltrane - Live In Paris, Part 1
* France's Concert (F) FC 119 John Coltrane - Live In Antibes 1965
* BYG (J) YX-2027 John Coltrane - Live In Paris, Part 2

John Coltrane Quartet
John Coltrane, tenor sax; McCoy Tyner, piano; Jimmy Garrison, bass; Elvin Jones, drums.

"Salle Pleyel", Paris, France, July 28, 1965

Afro Blue (incomplete) BYG (J) YX-4001/2, (J) YX-2026
Impressions -
Blue Valse (aka Blue Waltz) BYG (J) YX-4001/2, (J) YX-2027
* BYG (J) YX-4001/2; Affinity (E) AFFD 24 John Coltrane - Live In Paris
* BYG (J) YX-2026 John Coltrane - Live In Paris, Part 1
* BYG (J) YX-2027 John Coltrane - Live In Paris, Part 2

この盤は1979年に購入。廉価盤でインパルスとかより安かったから手を出した。何も知らなかった、ということもある。

録音のバランスは微妙なのだけど、それがかえってライヴの臨場感を出していて不思議。A面はコルトレーンが前面に出過ぎて、ピアノとベースはオフ気味。ドラムはしっかり聞こえるので、それで十分楽しい。コルトレーンとジョーンズの熱気が溢れかえっている。

B面が大好き。インプレッションズの前奏、つまりタイナー・トリオが実に長い。ベースの打音からはじまり期待感を煽り、そこにドシンとジョーンズの一撃で幕が開ける。そしてタイナーの長いソロ。これが実に素晴らしい。熱くそして幾重にも熱気を畳み込みコルトレーンの登場を渇望させる。このあたりの空気感って、ある時期の日本のジャズピアノに近いものを感じ、タイナーの偉大さ、をいつも感じる。コルトレーンはちょっろっと出て喝采を浴びているのだけど。

バランスの悪さ、が魅力なんだなあ。

追記:

録音日については、レコードには1962年10月と。しかしDiscogsでは1965年7

月と記載。なんともBoot感満点。vol.2とあわせCD/サブスクリプションにはなっているよう。ここでのImpressionsは2回目のほう、7/28の演奏。

 

Â