エレファント・ビジュアライザー調査記録

ビジュアルプログラミングで数式の変形を表すことを考えていくブロクです。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

人工知能的代数学(13)

モノイドの左逆元・右逆元(2) 「モノイドの左逆元・右逆元」の問題について ChatGPT でやってみた記事の続きです。動くように書き直したところ、もとのプログラムはほぼなくなってしまいました。この処理をモノイドを使って表し、Prolog の処理を記述するた…

人工知能的代数学(12)

モノイドの左逆元・右逆元 「モノイドの左逆元・右逆元」の問題について ChatGPT でやってみました。以下のように入力しました。 以下のような半群の式の変形をするプログラムを書いてください: 変数の全体 と定数の全体 で自由生成された半群を とおきます…

人工知能的論理プログラミング(9)

論理プログラミング調査 Prolog の動作を説明しようとしたとき、正しく説明できているかどうかわかりにくいという問題があります。また、自分が考えている説明が正しいのかどうかもよくわかりません。この問題を解決するために、モノイドを使って説明するこ…

人工知能的サーバー対ブラウザー(5)

今回は ChatGPT で Python から F# に書き換えたのですが、これはそのままでは動かなくて、かなり書き直しました。このプログラムの mutable な変数を mutable ではないものに変更するとどうなるか、ということを考えたいのですが、これはなかなか難しそうで…

人工知能的サーバー対ブラウザー(4)

前回のサンプルは、「ユーザーの入力をサーバーのプログラムに反映させるにはどうするか」というものでした。以前のこのブログで、これを変数が変更可能なプログラミング言語で書いたものを、変数が変更不可能なものに書き換えるということをやっていました…

人工知能的サーバー対ブラウザー(3)

もう一つの問題として、このプログラムを Haskell で書くとどうなるかということを考えます。Numbers クラスでは情報を保持するようになっていますが、Haskell では変数の値を変更することができないので、同じようにはできません。この問題をどうするかとい…

人工知能的サーバー対ブラウザー(2)

ChatGPT で調べながら 3 の平方根を求めるプログラムを decimal モジュールを使うように書き直しました。 import decimal # Decimalコンテキストの設定 decimal.getcontext().prec = 21 # 精度を21桁に設定 def UnfoldL(next, init): src = init while True:…

人工知能的サーバー対ブラウザー(1)

ChatGPT で以下のように入力してみました。 「以下のようなプログラムを書いてください: ユーザーはブラウザーを通してサーバーと通信しています。 ユーザーはサーバーから、ある自然数と、その数の平方根をある桁数まで計算したものを受け取ることができま…