フォーラム・フュー・フォトグラフィーでの展示風景です。

講演会も成功。山本さんは自分の作品ができる過程のもともとの部分。
日本の文化がどのようにできたか、ということにふれられていました。
神々がつくった国であるという古事記からのこと、
これが日本の精神にもおのずからつき、岩でも火でも、滝や水場でも
何でも神様がつくられたという考えがあると、
神々が宿る瞬間にシャッターを押したいというような内容でした。

なんでもこの会場のボスは整形外科医の権威。
話を聞くとなんでも人工関節の一部を開発したというお方。
特許もとってられるし、この人工関節をどのように人体につけるかの
手術の指導もしておられるということ。
10日後にはベトナムにいくというので、
どうしてかと尋ねると、政府機関と交渉して
半官半民の病院をつくったということで、何人か彼の手術を待っている方
がいるんだそうです。そう、地雷の犠牲者の病院へ赴くということです。
それでも写真も情熱をもって集めているということで、
建物と施設をケルンにつくってしまったということ。
どうしてそんなにいろいろなことができるのかと尋ねると
なんでも情熱が大事だよとおっしゃっていました。
Forum für Fotografie
Schönhauser Str. 8
50968 Köln
Tel +49-221-340 18 30
Fax +49-221-379 17 38
この記事へのコメント