ガジェットやらゲームやら色々。 遠近両用メガネ www.nikonlenswearglobal.com これはもう、ベストオブベストバイ。革命的と言っていい。中年のお約束で老眼が進行して困っていたのだが、青山のニコンメガネできっちり自分の目にあった遠近両用メガネを作っ…
連載作品の続きを追っていたのが多いのですが、2024になってから読んだものを中心に選んでみます。 大横山飴『花の在りか』 花の在りか 上 (ビームコミックス) 作者:大横 山飴,mgr allergen0024 KADOKAWA Amazon これは凄い。マンガという表現にまだ伸びしろ…
映画。ことしはぼんやりと順位をつけてみます。 1: 『ソウルの春』 klockworx-asia.com 12月3日に韓国で起きたクーデター未遂を経て、もう絶対に1位から外せない作品になった。1979年の粛軍クーデターを描くポリティカル・サスペンスですが、「止められたの…
なんか丸一年空いてしまった!でもこのシリーズは続けます。まずは2024読んだ本で良かったもの:好きなものたち。 シャルル・フレジェ『AAM AASTHAーインドの信仰と仮装ー分かち合う神々の姿 』 AAM AASTHA(アーム アスタ)ーインドの信仰と仮装ー分かち合…
大晦日になっちゃったので、ゲームとガジェットをまとめてしまう。まずはゲーム編。 ゲーム:SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE www.sekiro.jp Steamセールで買って積んでいたのを崩したら、もう最高に面白かったですね。フロムのゲームらしく学習カーブはきついん…
Zfが話題になってた時に、ニコンがいきなり発表したネームドモンスター、135mm Plenaです。 www.nikon-image.com レンズ好きとしてとにかくこれは手に取らなければいけない、と思い、防湿庫から結構な本数のレンズを出して迎え入れました。 特徴。近くても遠…
しかしマンガは凄い文化だね。毎年毎年本当に凄い作品が絶えず出てくる。 まどめクレテック『生活保護特区を出よ。』 生活保護特区を出よ。 (1) (トーチコミックス) 作者:まどめクレテック リイド社 Amazon 舞台は近未来の日本、能力不振と見なされたもの…
「2023年出版」ではなく、「僕が2023に読んだ」本から。 ウラジーミル・ソローキン『ロマン』 ロマン 作者:ウラジーミル・ソローキン 国書刊行会 Amazon 20年ほど前、旧版を持っていたのだけど、当時の恋人が家に来るようになって、「こんな本があったら異常…
全部で60本くらい観たなかで。 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』 www.youtube.comバカお下品カッコイイ映像の洪水で綴る家族愛とアイデンティティ。普通にキワモノ映画のジャンルだと思うんですが、これがアカデミー賞総なめってのは…
なんか今年は5月以降ロクに更新して来なかったので、アウトテイクスというのもどうなんだ感はありますが、でもこうして見直してみると撮ってるなあ、ということなので。 何か一貫したものがありますね。いいと思います。
マリスタにエモい空発生 GW終わりのタイミングで、この一ヶ月ほどの棚卸し的に記録をつけておきます。 『クリスチャン・ディオール』、夢のクチュリエ』@東京都現代美術館 www.mot-art-museum.jp ファッションは全然知らないんですが、あまりに展覧会の評判…
東京都現代美術館で開催中の、『さばかれえぬ私へ Tokyo Contemporary Art Award 2021-2023 受賞記念展』に行ってきました。 www.mot-art-museum.jp 目当ては志賀理江子です。志賀理江子を初めて知ったのは、2019年に東京都写真美術館で開催された『ヒューマ…
美術展レポです。現代アート系はたいてい撮影OKなので楽しいです。 1. 六本木クロッシング2022展:往来オーライ! www.mori.art.museum 日本のアーティスト22組の作品展示。芸大の卒展の豪華版みたいな感じでとても楽しかったです。表現することを面白がって…
2022よかったシリーズ、機械あれこれ。最後に番外編もあります。 AccSoon SeeMo 公式店 Accsoon SeeMo HDMI-USB モニタリングアダプター iPhone/iPad用 FHD 1920*1080 60fps サポート H.264 ライブストリーミングサポート Accsoon Amazon 「カメラのHDMI出力…
ゲームはいよいよ2022発売じゃないものが多い。Steamでセールの時に買っておいて時間ができたら遊ぶ、という流れが確立してしまっているので。まだ色々積んでるのあります。 エルデンリング www.eldenring.jp 大賞。なにせ今年一番遊んでいたゲーム。「見て…
「2022年に出会った作品」と、「元々読んでた作品の新刊」が混在。 『メダリスト』(1)~(7) メダリスト(1) (アフタヌーンコミックス) 作者:つるまいかだ 講談社 Amazon 今年最大の発見だったと思います。フィギュアスケートでメダリストを目指す少…
「僕が2022年に観た映画」の中で。 『マイスモールランド』 www.youtube.com 順位をつけるなら多分これがベスト。映画館で観た時は後半ずっと泣きそうだった。重いテーマを真摯に描きながら、撮影とか家族キャスティングとかROTH BART BARONの主題歌とかが全…
「僕が2022年に読んだ本」ということで、2022年刊行とは限らない。 『複数の言語で生きて死ぬ』 複数の言語で生きて死ぬ 作者:山本冴里 くろしお出版 Amazon 自分のことばと自分の周りの人々のことばが唯一同じじゃない世界に関するエッセイ集。「一国=一言…
いい季節。都市を歩いています。レンズはZ 50mm f/1.2S。 www.nikon-image.com このレンズは本当に格が違う シンプルに凄いのよね。光の廻り方 都市にはいろんな変哲がある 歩くひともいる 繰り返しのパターン 無機物の気配 いきものたち 誰かに見られるため…
最近は展覧会レポートブログになっています。今日は休日出勤の代休で、展覧会をハシゴしてきました。 まずは出光美術館の『仙厓のすべて』: idemitsu-museum.or.jp 撮影不可だったので中の写真はありませんが、すごく楽しかったです。仙厓は実はものすごく…
何年ぶりかの海です。 神奈川県立近代美術館葉山館へ、アレック・ソスの展覧会を見に行って来ました。パンデミックになってから一番の遠出だったかもしれない。 www.moma.pref.kanagawa.jp 展覧会、特に『NIAGARA』のオリジナルプリントがすごく良かったです…
すっかりご無沙汰しているうちに夏も夏。人間との接触は最低限にとどめていますが、展覧会『ライアン・ガンダー われらの時代のサイン』に行ってきました。 www.operacity.jp すごく楽しかったです。軽妙洒脱と言っていいんだろうか、意表を突く発想とユーモ…
proav.roland.com 今年度、大学での授業は基本対面になりましたが、ひとつだけハイブリッドでやっている授業があります。例年の履修者数から対面オンリーだと教室が混み合うことが予想されたので、混雑緩和を企図しました。現状、およそ2/3が教室での受講、…
ゴールデンというほどでは無かったにしろ、休日だったのでログを残しましょう 2022.05.03 いつも通り朝起きてねこのご飯を見守り、その後二度寝。タイムフリーでラジオを聞きながら昼食、そのまま東京都写真美術館へ。展覧会三件をひとまわり。 topmuseum.jp…
知らない街を歩きました。久しぶりに。 すべてZ7+Z5012Sです。
大学はほぼ全面的に対面授業に戻りました。しかしだからといって、コロナ禍二年間で蓄積した様々なノウハウを完全に無かったことにする気はありません。この二年間、「これはいい、残さなければならない」と思ったものが二つあります。 (1) iPad+GoodNotesで…
明けましたね。 2021年は、これまで経験したことがない独り相撲感に苦しんだ一年でした。底が全く見えない穴に向かって投げ込むための何かを作って作って作り続けました。一人で。やってみて分かったけど、たぶんこの生活は人間に向いていない。そして僕は人…
気配 1 気配 2 気配 3 気配 4 気配 5 気配 6 気配 7 気配 8 気配 9 気配 10
写真を撮りました。同じような。同じ人間が撮っていることがわかります 同じ人間ですけど、大変だったんですよここ一ヶ月くらい セロトニンが足りなくなりました。セロトニンが足りないのはヤバい 10時間寝ても、朝にケータイの充電でいったら30%くらいしか…
最近流行りつつあります。イヤホンなのかヘッドホンなのかが微妙ですが、「耳を塞がずに音を聴くことができるBluetooth機材」です。この種の機材のアドバンテージは、「周りの音が聞こえる」ことです。例えば、ラジオやポッドキャストを聴きながら家事をする…