イジハピ!

TwitterID:@query1000こと深沢千尋のブログです。
You're not like me so I like you ♡
さいきんブログの評判が意外と気になるようになってきました。
読んで気に入った人はTwitter、Facebook、コメントで反応ください!

2013年03月

【第315回】糖尿病とぼく(2)オイグルコンは合わない!

ということで糖尿病と診断された。
最初はHbA1cが7とかだったと思う。
危険な状態である。

最初に処方されたのがオイグルコンという薬だ。
朝食夕食の前に飲んで、血糖値を下げる。
Main symptoms of diabetes続きを読む

【第314回】哲学を自作する<1>名詞の分類(5)胃と鵜と絵と尾と蚊の違い

前回の続き。
日本語1音の名詞を分類する試みとして、前回「尾」を分析した。

前々々々回「胃」(い)には以下のような特徴があると分かった。

 ・物体である
 ・自然に存在する
 ・世界に無数にある一般的なものの名前である
 ・一個の独立したものであるとも、連続したものの範囲であるとも言える
 ・より大きな別のものに従属したものとしてのみ存在する
 ・生命を持っている
 ・母体から切り離されると死ぬ
 ・母体に対してだいたい大きさの比率が決まっている(※前回追加)
 ・母体の大きさによって絶対的な大きさはまちまちである(※前回追加)
 ・人間にもある(※前回追加)

そして前々々回「鵜」(う)には以下のような特徴があると分かった。

 ・物体である
 ・自然に存在する
 ・世界に無数にある一般的なものの名前である
 ・生命を持っている
 ・一個の独立したものである
 ・独立して生きている
 ・種類の中でだいたい大きさが決まっている

そして前々回「絵」(え)には以下のような特徴があると分かった。

 ・情報であるか、その情報を定着させた物体(画材)である
 ・人工のものである
 ・人間が鑑賞するためのものである
 ・世界に無数にある一般的なものの名前である
 ・一個の独立したものである
 ・生命を持っていない
 ・どんなに小さいことも、どんなに大きなこともある

そして前回「尾」(お)には以下のような特徴があると分かった。

 ・物体である
 ・自然に存在する
 ・世界に無数にある一般的なものの名前である
 ・一個の独立したものであるとも、連続したものの範囲であるとも言える
 ・より大きな別のものに従属したものとしてのみ存在する
 ・生命を持っている
 ・母体から切り離されると死ぬ
 ・母体に対してだいたい大きさの比率が決まっている(※前回追加)
 ・母体の大きさによって絶対的な大きさはまちまちである(※前回追加)
 ・人間にはない(※前回追加)<=ここが「胃」との違い

胃と尾を分けるのは人間にあるか、ないかである。

さて、今日は「蚊」だ。

Mosquito 続きを読む

【第313回】ぼくはPerlが大好き(5・最終回)Perlぐらい覚えちゃえばいいじゃん

先週からやっている「現時点での自分のPerlへの思い」シリーズの第5回だ。
今日でいったん終了する。
これまでのまとめ。
(1)Perlはawk+sed+shを組み合わせるという伝統のやり方に対して、1個でなんでもできるから好き
(2)Perlは手抜きに命を賭けていて、制御文もリッチで使っていて楽しい
(3)Perlにはシジルがあって、英語や予約語をガッと変数名に出来て、文芸的な可読性の高いプログラムが書ける
(4)Perlのオブジェクト指向は手作り感覚で、Pure OOP言語とは別の意味でOOPの本質を学べるからオススメ

さて、今日は

(5)Perlは簡単だから最初のプログラミング言語としてオススメ

というお題で書いてみる。

続きを読む

【第312回】RD-X9のHDDの交換のしやすさは異常

昨日に続いてテレビの話。
Hard disk 続きを読む

【第311回】タイムシフトマシンはZ7が正解だった!?

以前このブログの295回で、東芝レグザのタイムシフト機能について紹介した。
そのとき、ぼくが買ったテレビとして紹介したのが、42ZT3である。



そのとき買わずに避けたのが、42Z7である。



理由は、Z7が3Dテレビだったからだ。
ぼくはサルトルなみの斜視で3Dが3Dに見えない。
東芝の3Dテレビは偏光フィルムが3Dじゃないとき(つまりたいていのテレビを見るとき)も画面の前にあって、それが気持ち悪いので避けていた。

デザイン的には、直線的でミニマルで、42Z7の方が好みである。
それだけでなく、ぼくは絶対Z7の方を買えば良かったと思った。
というのは、タイムシフト機能のレベルが全然違うからである。
続きを読む
プロフィール

query1000

THE BOOKS
New!













最新コメント
<%==comments[n].author%>
<% } %>
sponsored link
<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-964509-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('