並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 117件

新着順 人気順

1984年の検索結果1 - 40 件 / 117件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

1984年に関するエントリは117件あります。 小説、 SF、 本 などが関連タグです。 人気エントリには 『オーウェル『1984年』全訳完成 - 山形浩生の「経済のトリセツ」』などがあります。
  • オーウェル『1984年』全訳完成 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    Big Brother is Watching YOU!!! 2023年の年頭に宣言した通り、オーウェル『1984年』の全訳をあげました。 genpaku.org html版と、pdf版があるので、まあお好きに。当然、クリエイティブコモンズなので、自由にお使いください。個人的にはいま出版されているどの翻訳よりもいいとは思うが、それは趣味もあるでしょう。商業出版したいとかいうところはあるかなー。なければ自分で電子ブックでも作って売ろう。 追記:商業出版したいというところが出てきたので (まだ確定ではありません) 、いまのうちにダウンロードしたりあちこちにばらまいたりしておくといいと思うぞ。(11/28) ビッグ・ブラザーのポスターでもトップにかざろうかと思ったけれど、みんなおどろおどろしいものばかりで、小説の記述に即したニュートラルなものがあまりないので少しびっくり。 訳していて、いろいろ含

      オーウェル『1984年』全訳完成 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    • ジョージ・オーウェル『1984年』を山形浩生訳で読んだら驚くほど面白かった

      有名だけど退屈な小説の代表格は、『一九八四年』だ。全体主義による監視社会を描いたディストピア小説として有名なやつ。 2017年、ドナルド・トランプが大統領に就任した際にベストセラーになったので、ご存知の方も多いだろう。「党」が全てを独裁し、嘘と憎しみとプロパガンダをふりまく国家が、現実と異なる発表を「もう一つの事実(alternative facts)」と強弁した大統領側近と重なったからかもしれぬ。 『一九八四年』は、学生の頃にハヤカワ文庫で読んだことがある。「ディストピア小説の傑作」という文句に惹かれたのだが、面白いという印象はなかった。 主人公のウィンストンは優柔不断で、あれこれグルグル考えているだけで、自ら行動を起こすというよりも、周囲の状況に流され、成り行きで選んでゆく。高尚な信念というより下半身の欲求に従っているように見える。 「党」を体現する人物との対話も、やたら小難しく何を言

        ジョージ・オーウェル『1984年』を山形浩生訳で読んだら驚くほど面白かった
      • 初の大学共通テスト、世界史Bに歴史記録の改ざんをテーマにした小説「1984年」が登場。話題に

        センター試験から大学共通テストに変わった2021年。世界史Bでは、文書改ざんや歴史改ざん、パンデミックも扱われ、歴史の大局を見据える構成になっていた。

          初の大学共通テスト、世界史Bに歴史記録の改ざんをテーマにした小説「1984年」が登場。話題に
        • 1984年から歴史改変し、日本の『失われた30年』を阻止する方法はあるか?~「第3次ベビーブームを」「プラザ合意阻止」「神戸港ハブ化」「日本がスマホを主導」…

          カピの城 @k34615 単純に「1945年から40年改変して(=日露から歴史を変えて)太平洋戦争に勝つか、戦争を阻止する」は成り立つが 「2024年から40年前、1984年から歴史を変えて失われた30年を阻止する」はムリーゲーというか多分もっと遡らないと無理くさいというか 2024-05-18 12:23:42

            1984年から歴史改変し、日本の『失われた30年』を阻止する方法はあるか?~「第3次ベビーブームを」「プラザ合意阻止」「神戸港ハブ化」「日本がスマホを主導」…
          • 『えんとつ町のプぺル(1984年公開版)』

            久々の休日、ふと思い立ってTSUTAYAで映画を借りることにした 作品は、リマスター前の『えんとつ町のプペル』。最近リメイク版が公開されたらしいが、そちらはまだ見ていない。 ただ、ネット上の口コミを見る限り、今後も見ることはないだろう。 私にとってのプペルは、1984年に地元の映画館で見た、あのプペルで完成されているからだ。 『えんとつ町のプペル』はその表題の通り、1960年代の公害・大気汚染をテーマに描いた風刺作品だ。 主人公の風太(ふうた・通称「プー」)は三重県に住む高校生。 中学までは野球部のエースとして活躍していたが、練習試合中に激しい喘息症状を発症。 四日市ぜんそくの罹患者となり、甲子園への夢を絶たれることとなる。 無気力となり、私生活や授業でもぼんやりしがちな風太を心配し、同級生も励ましてくれるが、効果はなし。 立ち並ぶ煙突からたなびく煙、紫雲の空。その下で生活しているため、激

              『えんとつ町のプぺル(1984年公開版)』
            • オーウェル『1984年』序文からわかる、ピンチョンのつまらなさとアナクロ性 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

              Executive Summary トマス・ピンチョンのオーウェル『1984年』序文は、まったく構造化されず、思いつきを羅列しただけ。何の脈絡も論理の筋もない。しかもその思いつきもつまらないものばかり。唯一見るべきは、「補遺;ニュースピークの原理」が過去形で書かれていることにこめられた希望だけ。だが、考えて見れば、ピンチョンはすべて雑然とした羅列しかできない人ではある。それを複雑な世界の反映となる豊穣な猥雑さだと思ってみんなもてはやしてきた。だが実はそれは、読者側の深読みにすぎないのかもしれない。そしてその深読みが匂わせる陰謀論が意味ありげだった時代——つまり大きな世界構造がしっかりあって、裏の世界が意味をもった60-80年代——にはそれで通ったのに、1990年代以降はもっと露骨な陰謀論が表に出てきてしまい、ピンチョン的な匂わせるだけの陰謀論は無意味になった。それがかれの最近の作品に見られ

                オーウェル『1984年』序文からわかる、ピンチョンのつまらなさとアナクロ性 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
              • ジョージ・オーウェル『1984年』山形浩生訳 目次

                次へ:前へ:目次 『1984年』 Nineteen Eighty Four (1949) ジョージ・オーウェル 山形浩生 訳 ([email protected]) 2023å¹´11月 注:めでたく書籍版が出ることになりました。このネット版は残しますが、書籍版の校正のごく一部しか反映しておりません。まったくの誤訳などはありませんし、雰囲気やストーリーはネット版で十分に伝わると思いますが、表現やわかりやすさなどで書籍版のほうがさらに一段改善されています。当然ながら解説やイラストなどの付加価値はなし。お買い求めいただければ幸甚! 第 I 部 第1章  第2章  第3章  第4章  第5章  第6章  第7章  第8ç«  第 II 部 第1章  第2章  第3章  第4章  第5章  第6章  第7章  第8章  第9ç«  第 III 部 第1章  第2章  第3章  第4章  第5章  第6

                • ミヤシタパークの渋谷横丁で飲んだ「西成酎ハイ」は1984年の味がした|あしやまひろこ(テクノコスプレ研究会のnote)

                  はじめに先に自己紹介をすると、私は関東者である。生まれは神奈川で、祖父母は渋谷から歩いて行ける距離に住んでいる。北関東の大学に下宿して通い、そのあと一瞬だけ関西と北陸に住んでいたことがあるが、今はまた関東に住んでいる。今は西川口という町に住んでいるが、とても性に合っている。 私は関東者であるが、大阪の雰囲気が好きだ。観光ガイドにはあまり書かれていないが、大阪環状線よりも南のあたり、西成区や阿倍野区のあたりの風土が特に好き。自分で歩いて見聞きした範囲しか知らないし、観光や仕事でしか訪れたことはないが、もし関西に転勤になったらこの辺りに住みたいと思う。西成や阿倍野がどういう町なのかについて、僕は語るほど詳しくないが最低限補足すると、西成区=あいりん地区(釜ヶ崎)ではないし、あいりん地区に限ってもいろいろな人が住んでる。そして、あいりん地区そのものは結構狭い。西成に限っても結構広く、いろいろな地

                    ミヤシタパークの渋谷横丁で飲んだ「西成酎ハイ」は1984年の味がした|あしやまひろこ(テクノコスプレ研究会のnote)
                  • 小説の「1984年」をアップデートした作品、絶望を感じさせる未来的なSF、が見たい

                    主張や伝えたいことそれ自体は色褪せていないとは思うが、 テレビに監視装置とか日記つけたらダメとか少し古さを感じるし、洗脳したあと殺すという極めて非効率な展開は理解できなかった。 監視社会をテーマにした今風な作品はないかのう。 【追記】 サイコパス面白かったなあ。不幸を減らす営みが別の不幸や矛盾を生み出すのは興味深いと思った(こなみ) ------------- 自分たちの現実の方が上回っているという指摘は確かになあと思う。中国の信用スコアとか最たるものだよね。 ブラックミラーのランク社会とかに似てると思う。現実的で真に迫る描写がよかった(こなみ) ------------- すまん。やっぱ監視社会だけでなく、絶望を感じさせる未来的なSF作品が見たい、という趣旨に鞍替えしたい。 ------------- 華氏451度は懐かしい。読んだなあ。でも今思うと本を強制的に読ませないとか国力衰退に直

                      小説の「1984年」をアップデートした作品、絶望を感じさせる未来的なSF、が見たい
                    • 「折りたたみ北京」の郝景芳による、中国から見た1984年──『1984年に生まれて』 - 基本読書

                      1984年に生まれて 作者:郝景芳発売日: 2020/11/24メディア: Kindle版この『1984年に生まれて』は、郝景芳によって書かれた、中国の1984年前後から00年代頃までの情景が描かれていく長篇小説である。郝景芳はヒューゴー賞を受賞した「折りたたみ北京」をはじめとし、日本でも単独短篇集である『郝景芳短篇集』が白水社から刊行、この長篇も刊行され、と世界的に人気の高い中国作家の一人だ。 で、本書は実際に1984年に生まれの著者による「自伝体小説」である。自伝体小説とは、あったことをそのまま自伝として描くわけではなく、その時代、その年齢であった時に感じたことや経験を別の外面的イベントに乗せ、フィクションとして描いていくもののこと。著者のあとがきによると次のような部分に注目した小説だ『物事のディティールは服の上に身につける帽子や帯にすぎず、その事柄に対してどう感じるかということこそが

                        「折りたたみ北京」の郝景芳による、中国から見た1984年──『1984年に生まれて』 - 基本読書
                      • 「週刊少年ジャンプ 1984年第51号」の無断複製物を18万円で販売、著作権法違反の疑いで男性逮捕 正規品とは綴じ方に違い。当時はホチキス製本――集英社が海賊版に注意呼び掛け

                          「週刊少年ジャンプ 1984年第51号」の無断複製物を18万円で販売、著作権法違反の疑いで男性逮捕 正規品とは綴じ方に違い。当時はホチキス製本――集英社が海賊版に注意呼び掛け
                        • 但馬問屋 on Twitter: "1984年に中曽根が総理任命方式にした時に、「御用機関化する」と言って追及したのが共産党。 今回、世論の盛り上がりを見せる「6人任命拒否」を最初にスクープしたのが赤旗。 考えると、共産党ってまともだよ。… https://t.co/hH2AHW9iWO"

                          1984年に中曽根が総理任命方式にした時に、「御用機関化する」と言って追及したのが共産党。 今回、世論の盛り上がりを見せる「6人任命拒否」を最初にスクープしたのが赤旗。 考えると、共産党ってまともだよ。… https://t.co/hH2AHW9iWO

                            但馬問屋 on Twitter: "1984年に中曽根が総理任命方式にした時に、「御用機関化する」と言って追及したのが共産党。 今回、世論の盛り上がりを見せる「6人任命拒否」を最初にスクープしたのが赤旗。 考えると、共産党ってまともだよ。… https://t.co/hH2AHW9iWO"
                          • 【訃報】プログラミング言語「Pascal」の開発者ニクラウス・ヴィルト氏が89歳で死去、ソフトウェア設計のパイオニアとして複数のプログラミング言語を考案し1984年にチューリング賞を受賞

                            プログラミング言語「Pascal」の開発者であるニクラウス・ヴィルト氏が2024年1月1日に亡くなりました。89歳でした。 RIP: Software design pioneer Niklaus Wirth • The Register https://www.theregister.com/2024/01/04/niklaus_wirth_obituary/ We lost a titan of programming languages, programming methodology, software engineering and hardware design. Niklaus Wirth passed away on the first of January. We mourn a pioneer, colleague, mentor and friend.— Bertra

                              【訃報】プログラミング言語「Pascal」の開発者ニクラウス・ヴィルト氏が89歳で死去、ソフトウェア設計のパイオニアとして複数のプログラミング言語を考案し1984年にチューリング賞を受賞
                            • 《秘蔵写真》新宿、上野、浅草…1984年→2021年で激変した“光景” 同位置・同角度の写真で“東京”を見比べる | 文春オンライン

                              緊急事態宣言の発令によって自宅で過ごす時間が増えたという写真家の善本喜一郎氏。空いた時間でフィルムの整理を始めたところ、昭和末期の活気ある東京の街並みが写された数々のネガが発見され……。 『東京タイムスリップ 1984⇔2021』(河出書房新社)は、かつて記録された風景、そして、現在の同位置・同角度から撮影した写真を対照的に並べた写真集。東京の変化が一目でわかる紙面は新鮮そのもので、発売後すぐに重版がかかるなど大きな話題を呼んでいる。ここでは、同書より10箇所20枚の写真を特別にセレクトし、一挙公開する。 ◆◆◆

                                《秘蔵写真》新宿、上野、浅草…1984年→2021年で激変した“光景” 同位置・同角度の写真で“東京”を見比べる | 文春オンライン
                              • まるで「1984年」の世界……ロシアのオーウェル図書館が目指すもの - BBCニュース

                                この図書館は、ウクライナへの全面侵攻が始まった後に開設された。中にはディストピア(反理想郷)世界をつづった小説や、全体主義の危険性に関する本が並んでいる。

                                  まるで「1984年」の世界……ロシアのオーウェル図書館が目指すもの - BBCニュース
                                • 《好きだった #先輩女子 》 #童貞を殺すペンフレンド #1984å¹´ #本当に湯水のように思い出すなシリーズ

                                  マニアパレル【公式】|テトぐるみ【公式】 @BAD_ON この惑星に住みたい。ならばどうすべきか? 好きなモノを好きとい言う勇気。 面白がり方を自分で探す知恵。 そしてそれを発表する手段。 その全てを自分自身から発する原動力。 吾妻先生と出会わなければ得られなかったモノです。 合掌。 36年前に書いた…イラストがネットの海にアップされてる… そうだまだ少年だった頃、僕は漫画家だったんだ… 1982年のSF大会で出会ったいっこ上の先輩女子と ペンフレンドとなった少年が 共通のファンである吾妻ひでお先生の 執筆する雑誌で商業誌デビューするまでのお話です (随時更新します)

                                    《好きだった #先輩女子 》 #童貞を殺すペンフレンド #1984年 #本当に湯水のように思い出すなシリーズ
                                  • 【注意】週刊少年ジャンプ1984å¹´51号 紙の海賊版について|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

                                    週刊少年ジャンプ1984年51号(昭和59年12月3日号)を違法に複製した紙の海賊版(漫画雑誌)が、ネットオークションやフリマアプリといったインターネット上で出品・販売されていることが判明いたしました。 紙の海賊版には、正規品と比較した場合、以下の特徴があります。 正規品はホチキスを用いて製本されていますが、海賊版は糊付けで製本されてホチキスは使われていません。 集英社では、悪質な著作権等侵害行為に関しては、刑事・民事両面で厳しく対応しております。 海賊版などのコピー商品を購入された場合、集英社では、返品・交換・真贋鑑定などの対応はいたしかねます。ご購入の際は、十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。 2022年11月09日 週刊少年ジャンプ編集部 新着情報

                                      【注意】週刊少年ジャンプ1984年51号 紙の海賊版について|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
                                    • 1984å¹´8月19日 天才やすしの「転落」が始まったあの日 | FRIDAYデジタル

                                      人生において得難い邂逅がある。しかし、他人にとっては、災厄を招くものだったりもする。それがテレビ番組ならどうか。視聴者にとって単なる娯楽にすぎないものでも、出演者にとっては身を滅ぼす契機になりうることは、長いテレビの歴史において、なくはないのかもしれない。 1984年8月19日は、不世出の天才漫才師、横山やすしが、生放送のテレビ番組『久米宏のTVスクランブル』の出演をすっぽかした日である。 抜きんでた存在感 まず、この番組がいかなるものだったか、簡単に説明すべきかもしれない。 『久米宏のTVスクランブル』は1982年10月10日放送開始。生放送の情報番組である。出演は久米宏、横山やすし、福富達(ニュース解説者)、渡辺みなみ(アシスタント)。後方に30人ほどの若い女性が居並ぶ。渡辺みなみはアシスタントだが、進行はあくまでも久米宏に委ねられた。 内容は、その時々のニュース、流行、文化、社会問題

                                        1984年8月19日 天才やすしの「転落」が始まったあの日 | FRIDAYデジタル
                                      • 大吉・クリお on Twitter: "以前、メルカリで週刊少年ジャンプのドラゴンボール新連載号(1984å¹´51号)の偽物を撲滅した話をツイートしました。 それから少し時間が経ち、また偽物が出回っているとDMが殺到したためパトロールしてきました!今回は88,000円でお… https://t.co/PqNsc5RPf8"

                                        以前、メルカリで週刊少年ジャンプのドラゴンボール新連載号(1984年51号)の偽物を撲滅した話をツイートしました。 それから少し時間が経ち、また偽物が出回っているとDMが殺到したためパトロールしてきました!今回は88,000円でお… https://t.co/PqNsc5RPf8

                                          大吉・クリお on Twitter: "以前、メルカリで週刊少年ジャンプのドラゴンボール新連載号(1984年51号)の偽物を撲滅した話をツイートしました。 それから少し時間が経ち、また偽物が出回っているとDMが殺到したためパトロールしてきました!今回は88,000円でお… https://t.co/PqNsc5RPf8"
                                        • 千葉農園さんはTwitterを使っています: 「昔は埋めるのが適正処理だったらしいので、悪意は無かった…かも…😂(1984年の農業本より) https://t.co/55olqKOlke」 / Twitter

                                            千葉農園さんはTwitterを使っています: 「昔は埋めるのが適正処理だったらしいので、悪意は無かった…かも…😂(1984年の農業本より) https://t.co/55olqKOlke」 / Twitter
                                          • テトリスの日「1984å¹´6月6日」捏造説 ~25年間、誰も知らなかった誕生日~

                                            ◆祝テトリス40周年◆ 皆さんは6月6日が「テトリスの日」と呼ばれていることをご存知だろうか? 先日、2024年6月6日に『テトリス』は生誕40周年を迎えたらしい。つまり、この偉大なる落ちゲーの王様は今から40年前。1984年6月6日が誕生日だったのだ。それを受けて世界中からSNSを通じて祝福メッセージが寄せられていた。 ※テトリス公式Xアカウントの様子 そのうえ、今年はメモリアルイヤーということで、テトリス公式Xアカウントのアイコンが40周年仕様になったり、原作者アレクセイ・パジトノフやテトリスビジネスの元締めであるザ・テトリス・カンパニーの創設者ヘンク・ロジャースなど重要人物たちが顔をそろえた盛大な祝賀パーティが開催されたり(※)、国内ではドン・キホーテが記念グッズを売り出すなど(※)、例年にはない盛り上がりを見せている。 しかし誠に恐縮ながら、筆者はそんなお祝いムードに冷水をぶっかけ

                                              テトリスの日「1984年6月6日」捏造説 ~25年間、誰も知らなかった誕生日~
                                            • ystk on Twitter: "【問】三浦瑠麗氏は下記のいずれであるか。 â‘ 1980年モスクワ五輪や1984å¹´LA五輪のボイコットを知らない ②切れ目なく延々と続くことを意味する「連綿と」の意味を知らない https://t.co/vv4HZsFrNM"

                                              【問】三浦瑠麗氏は下記のいずれであるか。 ①1980年モスクワ五輪や1984年LA五輪のボイコットを知らない ②切れ目なく延々と続くことを意味する「連綿と」の意味を知らない https://t.co/vv4HZsFrNM

                                                ystk on Twitter: "【問】三浦瑠麗氏は下記のいずれであるか。 ①1980年モスクワ五輪や1984年LA五輪のボイコットを知らない ②切れ目なく延々と続くことを意味する「連綿と」の意味を知らない https://t.co/vv4HZsFrNM"
                                              • 【特集】 わが社はこうやってテレワークしています【NEC編】 ~1984年からテレワークの本格導入に取り組んだNECの今

                                                  【特集】 わが社はこうやってテレワークしています【NEC編】 ~1984年からテレワークの本格導入に取り組んだNECの今
                                                • 偶然じゃなかった? 歴史的アニメ映画3作が1984年に上映された理由 | マグミクス

                                                  1984年には『風の谷のナウシカ』『超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~』『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』の3つの映画が公開されました。いずれもいまなお人気が高く、テーマ、演出、作画などさまざまな面でアニメの水準を大きく引き上げました。なぜこの年に3作が登場したのでしょうか? 40年前に『ナウシカ』『愛おぼ』『うる星やつら2』が放送された奇跡 『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』ポスタービジュアル (C)1984 BIGWEST いまから40年前の1984年には、歴史に名を残す3つの映画が上映されました。いずれも、現在も人気の高い作品で、テーマ、演出、作画など、さまざまな面でアニメの水準を大きく引き上げました。なぜこの時代に、優れたアニメの劇場作品が次々と登場したのでしょうか? まず『風の谷のナウシカ』(1984年3月11日公開)は、後にスタジオジブリ作品で世界

                                                    偶然じゃなかった? 歴史的アニメ映画3作が1984年に上映された理由 | マグミクス
                                                  • メルカリで「ドラゴンボールの新連載号(1984å¹´51号)」の偽物を売っていた→自腹で購入して、犯人の逮捕までこぎ着けた話

                                                    まとめ メルカリでの少年ジャンプ『ドラゴンボール』新連載号の偽物出品を購入し通報まで至った人の後日談 電話番号はタブレットとかに割り当てる番号かしら? 今回の返送先は諸々の物品を保管するためだけに借りてる拠点の一つ? 気になるトコロはあれど、探偵でもないのでコレ以上の詮索は無理でしょうね。 何はともあれお疲れ様でした。 26905 pv 51 2 users 47 大吉・クリお @daikichi_kurio 以前、メルカリで週刊少年ジャンプのドラゴンボール新連載号(1984年51号)の偽物を撲滅した話をツイートしました。 それから少し時間が経ち、また偽物が出回っているとDMが殺到したためパトロールしてきました!今回は88,000円でお買い上げ…汗 コメント欄で中継してみようと思います。↓ #逮捕 pic.twitter.com/UfRLziLnW3 2022-11-09 20:01:38

                                                      メルカリで「ドラゴンボールの新連載号(1984年51号)」の偽物を売っていた→自腹で購入して、犯人の逮捕までこぎ着けた話
                                                    • トマス・ピンチョン「『1984年』への道:オーウェル『1984年』序文」 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                                                      Executive Summary トマス・ピンチョンによるオーウェル『1984年』への2003序文。本書が単なる反ソ反共小説ではない。オーウェル自身、立派な左派社会主義者ではあった。だが彼は、制度化された社会主義が己の権力にばかりこだわり、スターリニズムに目を閉ざし、むしろ肯定するのに絶望していた。本書の批判は、そうした社会主義が己の権力温存のために使う手段の戯画化である。世界分割はヴェルサイユ講和会議や第二次大戦後の戦後体制の戯画化でもある。本書の批判はもちろん、現在のネット監視社会の予兆めいた部分もある。その一方で、宗教的な狂信は登場せず、反ユダヤ主義的な面もほとんどない。オーウェルは、本書で底辺労働者に希望を寄せている。そして最後に、ニュースピークについての過去形の論説を載せることで、ビッグ・ブラザー支配がいずれ倒れることを予見しているのかもしれない。彼は一般人の人間性、親子愛など

                                                        トマス・ピンチョン「『1984年』への道:オーウェル『1984年』序文」 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                                                      • JVC、ビデオカメラ撤退 1984年から累計3600万台を出荷

                                                        JVCケンウッドは、民生用ビデオカメラの生産を昨年10月に終了したと明らかにした。事業ポートフォリオ改革の一環で、成長事業にリソースを集中する。 22年3月期第3四半期決算の中で発表した。ビデオカメラ開発で培った映像技術やノウハウはリモートカメラやドライブレコーダー、プロジェクターなどの事業に活用する。 日本ビクター(当時)は1984年にビデオカメラ生産を始め、37年間で累計3600万台を出荷した。当初は「VHS-C」カセットにアナログ記録するショルダータイプ(肩のせ)だったが(GR-C1)、1995年には「MiniDV」カセットを採用してポケットサイズに(GR-DV1)。2004年には世界で初めて1インチHDDにMPEG-2動画を記録する「Everio」(GZ-MC100/200)を投入した。 当時のビデオカメラは運動会などのイベントに欠かせないアイテム。赤字続きだった日本ビクターがケン

                                                          JVC、ビデオカメラ撤退 1984年から累計3600万台を出荷
                                                        • ジョージ・オーウェル『1984年』山形浩生訳 第 I 部

                                                          次へ:前へ:目次 ジョージ・オーウェル『1984年』第 I 部 第1章  第2章  第3章  第4章  第5章  第6章  第7章  第8章 第1章 四月の晴れた寒い日で、時計がどれも13時を打っていた。ウィンストン・スミスは、嫌な風を逃れようとしてあごを胸に埋めたまま、勝利マンションのガラス戸を急いですべりぬけたが、ほこりっぽいつむじ風がいっしょに入ってくるのを防げるほどは素早くなかった。 廊下は茹でキャベツと古いぼろマットのようなにおいがした。片方のつきあたりに画鋲で張られたカラーポスターは、屋内用には大きすぎた。描かれているのは、幅一メートル以上ある巨大な顔だけ。四十五歳くらいの男の顔で、濃く黒い口ひげと、頑強そうでハンサムな顔立ちだ。ウィンストンは階段に向かった。エレベータを使おうとしても無駄だ。調子がいいときでも滅多に動かなかったし、今は昼間には電気が切られていた。憎悪週間に向け

                                                          • 「ターミネーター」のジェームズ・キャメロン監督がAIについて語る「1984年に警告したけど、みんな耳を貸さなかった」

                                                            「ターミネーター」シリーズで知られるジェームズ・キャメロン監督は、人工知能の台頭とそれによって今後起こる可能性のある危険性を1984年の映画『ターミネーター』を思い起こさせるものだとして、重く見ているという。 CTV Newsのインタビューでキャメロンは、科学技術の発展の理由や目的について、利益のため(「貪欲さを教えること」)であっても、防御のため(「疑心暗鬼を教えること」)であっても、疑問に感じると述べている。彼は、AIがさらに進化してくるとどのような脅威を人間に及ぼすか、よく知っているからだ。 「1984年に警告したけど、みんな耳を貸さなかった」とキャメロンは言う。「AIの武器化は最大の脅威だと思います。AIとともに、核軍備競争と同等のものに突入していくことになると思うのです。自分たちがそれを作らなければ、確実にほかの誰かが作る、といった具合で、だんだんとエスカレートしていくでしょう」

                                                              「ターミネーター」のジェームズ・キャメロン監督がAIについて語る「1984年に警告したけど、みんな耳を貸さなかった」
                                                            • //映画 5.//1983年米国映画「フラッシュダンス」と1984年英国映画「リトルダンサー」/踊る友人たち - 毎日に乾杯しましょう。

                                                              1.本当にとても良い、1984年公開のイギリス映画「リトルダンサー」 2.1983年公開のアメリカ映画「フラッシュダンス」 3.踊る友人たち 1.本当にとても良い、1984年公開のイギリス映画「リトルダンサー」 日付を遡ったら、「リトルダンサー」を観たのは2017年の7月だった。 当時大学を卒業する年の夏の長期休みを利用してフレンチ料理を知りたいという理由で、オーベルジュに住み込みで働いていた。 卒論も退屈だったし、時間はいくらでもあるような年頃だった。 21歳の夏の始まり。 そのオーベルジュは海のごく近い山間にひっそりと佇む洋館で、広い庭にはドッグランがあった。 周囲には観光客向けの、洋風のレストランや土産屋、蕎麦屋や目立たない美術館があるだけ。 最寄りのコンビニまでも長い坂道をくだって行く必要があり、ちょっとした買い物にはオーナーの車を出してもらわねばならなかった。 女の子たちに混じっ

                                                                //映画 5.//1983年米国映画「フラッシュダンス」と1984年英国映画「リトルダンサー」/踊る友人たち - 毎日に乾杯しましょう。
                                                              • Raspberry PiのRP2040で1984年に登場した初代Macintoshのエミュレーターを動かすプロジェクト「MicroMac」

                                                                Macintosh 128Kは1984年にAppleが発売したMacintoshシリーズ初のモデルであり、現代に続くMacブランドの原点といえる存在です。当時の発売価格が2495ドル(約39万円)だったMacintosh 128Kのエミュレーターを、わずか3.8ポンド(約760円)のRaspberry PiのマイクロコントローラーであるRP2040で動かすプロジェクト「MicroMac」に、ソフトウェア開発者のマット・エヴァンス氏が取り組みました。 MicroMac, a Macintosh for under £5 https://axio.ms/projects/2024/06/16/MicroMac.html Macintosh 128Kはわずか128KBのRAMをCPUとディスプレイコントローラーが共有する仕組みであり、256KBのメモリを搭載しているRP 2040は、理論的にはメ

                                                                  Raspberry PiのRP2040で1984年に登場した初代Macintoshのエミュレーターを動かすプロジェクト「MicroMac」
                                                                • 「フォーメーション Z」の新作となる「Project: FZ」(仮称)の制作を発表。1984年の傑作シューティングゲームがパワーアップして帰ってくる

                                                                  「フォーメーション Z」の新作となる「Project: FZ」(仮称)の制作を発表。1984年の傑作シューティングゲームがパワーアップして帰ってくる 編集部:松本隆一 本日(2022年10月22日),岐阜県で開幕したイベント「第5回全国エンタメまつり」のステージイベント「シュー大祭出張版inぜんため」で,「フォーメーション Z」の新作となる「Project: FZ」(仮称)の制作が発表された。 ※2022年10月22日17:40追記 メーカーのリリースを追記しました。リリースに合わせてタイトルを修正しています。 シティコネクションとグランゼーラがコラボして開発するという「Project: FZ」(仮称)は,ジャレコが1984年にリリースしたアーケード向けシューティングの新作だ。地上形態のロボットと空中形態の戦闘機を使い分けてプレイするという変形ギミックや,ショットの溜め撃ちなど,当時として

                                                                    「フォーメーション Z」の新作となる「Project: FZ」(仮称)の制作を発表。1984年の傑作シューティングゲームがパワーアップして帰ってくる
                                                                  • 1984年に発売されたアルバム・ベスト63:40年前に生まれた名盤たちをランキング【動画付】

                                                                    1984年はジョージ・オーウェルの小説に描かれたような暗い年になるどころか、ポピュラー音楽の歴史においても特に充実した一年になった。 1984年には、シンセ・ポップ・サウンドのアルバムが数多く作られた (マドンナの『Like A Virgin』、ニュー・エディションのセルフ・タイトル作、ワム!の『Make It Big』といった作品だ) 。 また、ブラック・フラッグ、バソリー、ハスカー・ドゥ、ミニットメン、メタリカらがそれぞれの代表作となるアルバムを発表したこの年は、パンク、ハードコア、ヘヴィー・メタルといったジャンルの転換期にもなった。 他方、ニューヨークでは、新たなスタイルのヒップホップが誕生。Run-D.M.C.の革新的なサウンドを筆頭とするこの新たな潮流は、やがて1980年代の音楽シーンを席巻することになった。 幸いにも、1984年がジョージ・オーウェルの小説に描かれたような暗い一

                                                                      1984年に発売されたアルバム・ベスト63:40年前に生まれた名盤たちをランキング【動画付】
                                                                    • 11. これが『統一教会』の秘部だ 『文藝春秋』1984å¹´7月 134-151頁

                                                                      『文藝春秋』1984年7月              134-151頁 これが『統一教会』の秘部だ  –  世界日報事件で『追放』された側の告発 副島嘉和 そえじまよしかず (「インフォメ一ション」編集発行人) 井上博明 いのうえひろあき (「インフォメ一ション」営業担当) 暴カをふるって占拠 唐手つかいを含む約百人の男たちが、東京の渋谷にある九階建てのビルの裏口にはいった。昭和五十八年十月一日の正午である。世界日報というささやかな新聞社が、このビルの三階以上の四つのフロアにある。侵入者たちは暴力をふるって社を占拠し、役員を長時問監禁して、十名ほどの社員に負傷を負わせた。この事件は一部の新聞に報道されたので、ご存じの読者もあると思う。 世界日報は、世間に様々の話題を投げて来た統一教会=世界基督教統一神霊協会一の発行していた日刊手紙であり、当時私(福島)はその編集局長をつとめていた。その前年

                                                                        11. これが『統一教会』の秘部だ 『文藝春秋』1984年7月 134-151頁
                                                                      • 【訃報】プログラミング言語「Pascal」の開発者ニクラウス・ヴィルト氏が89歳で死去、ソフトウェア設計のパイオニアとして複数のプログラミング言語を考案し1984年にチューリング賞を受賞 - ライブドアニュース

                                                                        プログラミング言語「」の開発者であるニクラウス・ヴィルト氏が2024年1月1日に亡くなりました。89歳でした。 RIP: Software design pioneer Niklaus Wirth • The Register https://www.theregister.com/2024/01/04/niklaus_wirth_obituary/ We lost a titan of programming languages, programming methodology, software engineering and hardware design. Niklaus Wirth passed away on the first of January. We mourn a pioneer, colleague, mentor and friend.— Bertrand Mey

                                                                          【訃報】プログラミング言語「Pascal」の開発者ニクラウス・ヴィルト氏が89歳で死去、ソフトウェア設計のパイオニアとして複数のプログラミング言語を考案し1984年にチューリング賞を受賞 - ライブドアニュース
                                                                        • オレンジの服/ ボン・ジョヴィまとめ『夜明けのランナウェイ』(原題・Bon Jovi)1984å¹´ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                          ボンジョヴィについても、何度か書いたので、今回がまとめになります まずはオレンジの服の実験から もう、ご存知の通りwです オレンジの服も、顔の下に黒をはさんだほうが、顔映りが、私の場合にはいいです レフ板効果をねらった白っぽい色はダメ 黒か、黒っぽい色を顔まわりにおいた方が、綺麗に見える(当社比!)ひともいるよねの話が続いています 実験あるのみですね 「当社比」にこだわって、実験ですよ^_^ 雑誌にもネットにも「ファッションの情報」は溢れているけれど、 「ほかの人の情報」は、自分には当てはまらないことが多いです 「自分に合う方法」は「自分の中での比較」からしか分からない 奥が深いですよね 生きているかきり、少しでもイキイキと 男も女も、似合う色で元気がでますよね ^_^ MTV以前の時代 さて、大学時代に夢中になっていた音楽が、エアロスミス以外、今ひとつ思い出せませんでした ひと言でいって

                                                                            オレンジの服/ ボン・ジョヴィまとめ『夜明けのランナウェイ』(原題・Bon Jovi)1984年 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                          • 【VAN HALEN 】まとめ記事 ヴァン・ヘイレンの『炎の導火線』(Van Halen)1978年、『ダイヴァー・ダウン』(Diver Down)1982å¹´,『1984』1984年 (追悼、エディありがとう) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                            今回は長文です 「ファッション」 「認知症に効果のある曲の探し方」 「ヴァン・ヘイレンまとめ」の順です ご興味のあるところだけ読んでいただけると嬉しいです 黄色のコートとレザーとブーツ 以前に「さよなら」するコートとしても、 レザー服としても、 ロングブーツとしても書きましたが、 今シーズンはレザーやなんちゃってレザーも流行しているし、 ロングブーツも復活したので、 「手放す」前に撮った写真を載せておきたいと思います 私にとっては「お別れの儀式」なんです こんな組み合わせで着てみたことはありません 「妄想コーデ」で、満足してから、さようならです ひとつひとつのアイテムに、ありがとう 「認知症」に効く「若いころ(10歳から20歳前後)大好きだった曲」の探し方 さて、 いつも、私の「(美と?)健康」について、様々な観点から「刺激」をくれるブログを書かれているSakiid:SakiHanaさんが

                                                                              【VAN HALEN 】まとめ記事 ヴァン・ヘイレンの『炎の導火線』(Van Halen)1978年、『ダイヴァー・ダウン』(Diver Down)1982年,『1984』1984年 (追悼、エディありがとう) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                            • 安くて小型が強み。ファミコン/電子楽器/ワープロ/シャープMZなどが採用した「Quick Disk」(128KB、1984年頃~):ロストメモリーズ File034 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                              [名称] Quick Disk、QD、クイックディスク (参考製品名 「QD2」他) [種類] 磁気ディスク [記録方法] 磁気記録 [メディアサイズ] 78×78×3mm [記録部サイズ] 直径約72mm(実測) [容量] 128KB(片面64KB) [登場年] 1984年頃~ ひとつ、またひとつと消えていき、記憶からも薄れつつあるリムーバブルメディア。この連載では、ゆるっと集めているメディアやドライブをふわっと紹介します。 ロストメモリーズの記事一覧「Quick Disk」(クイックディスク、QD)は、ミツミ電機と日立マクセルによって開発された磁気ディスクのひとつ。ドライブをミツミ電機、メディアを日立マクセルが製造し、どちらも低コストを重視して開発されているのが特徴です。 1984年というと、ちょうど3.5インチFD(マイクロフロッピーディスク)がISOで標準規格化された頃で、普及する

                                                                                安くて小型が強み。ファミコン/電子楽器/ワープロ/シャープMZなどが採用した「Quick Disk」(128KB、1984年頃~):ロストメモリーズ File034 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                              • macOSの壁紙やアイコンを懐かしの1984å¹´ Macintosh風にするセット

                                                                                macOSの壁紙やアイコンを懐かしの1984年 Macintosh風にするセット2022.05.21 11:0020,344 岡本玄介 このレトロ感がオサレ。 グラフィックデザイナーのBen Vesseyさんが、macOSにインストールするレトロな1984年 Macintosh風アイコンと壁紙のセット「OS (Old School)」を制作しました。 5つの壁紙と166のアイコン5種類作られたという壁紙にはおなじみ「hello.」の文字もあり、SlackやEvernoteなど現代のソフトウェアもアイコンが白黒のドット絵で描かれています。その数なんと166種! ダークとライト2種類のテーマを使い分けられ、Windows機にもインストールが可能だったりするんです。 Introducing OS (Old School)... Transport yourself, and your deskt

                                                                                  macOSの壁紙やアイコンを懐かしの1984年 Macintosh風にするセット
                                                                                • 1965年時点の20年後(1984å¹´)の未来予想

                                                                                  『電子工業月報 1966年11月号』 日本電子工業振興協会発行 P.19 付表 主要な技術革命の内容一覧「20年後の世界」ナイジェル・コールダー 赤木昭夫・須之部敏男訳 P.450〜.451革命の性格情報処理における革命。つまり、計算能力と通信能力の増大、及び電子技術を応用した記憶装置と情報検索の広範な利用技術的な側面電子計算機の高速化と入出力装置の簡便化。国内及び国際間を結ぶ電子計算機のネットワーク。電子計算機ネットワークを利用した(数値コードによる)通信。ミリ波、レーザー光線、通言衛星を利用する通信量の増大。その具体的な現われテレビ電話。ダイヤル方式によるニュースと図書の利用。衛星を使って行う気象予報災害予報の国際的組織。個人への影響情報の即時入手(家庭にも記憶装置を置くことになる?)政府の監視が厳しくなる?テレビ電話網の使用により業務上の旅行は不要となる。社会的側面図書館、書類作製、

                                                                                    1965年時点の20年後(1984年)の未来予想

                                                                                  新着記事