並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

評価・口コミの検索結果1 - 40 件 / 40件

評価・口コミに関するエントリは40件あります。 社会、 音楽、 ネット などが関連タグです。 人気エントリには 『炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)』などがあります。
  • 炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)

    ネットの誹謗中傷問題で有名な唐澤貴洋弁護士は、日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演した際 炎上した時の最善の対処法は"沈黙"であると語った。 2019年時点での発言だが現在でもこれが正しいことがわかる。 謝罪などをしてしまうとそれを材料にさらに燃えてしまうし、 被炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟や誤報のリスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。 その根拠として2022年、炎上しても沈黙を貫き見事鎮静化に成功した事例を挙げておく。 堀川絵美2022年1月、有名ラーメン店「中華そば堀川」店主による女性従業員への暴行が週刊文春に報じられる。 その折、店主の姉がお笑い芸人の堀川絵美であることが判明、彼女のSNS上に 弟についてコメントを求めたり、もうお姉さんの芸で笑えないなどといった書き込みが殺到した。 https://twitter.com/hor

      炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)
    • なぜドット絵作家が、海外ファンからの課金支援で生活できるようになったのか?|クリエイターエコノミーラボ

      どこかノスタルジアを感じさせるドット絵・GIFアニメを発信し、国内外から支持されるイラストレーターの豊井さん。 彼が主に扱うモチーフは、特別で非日常的な何かというよりは、日本で暮らす人なら日常的に見かけるような、生活の中にありふれた景色です。 *画像は全て豊井さんのTumblrアカウントより引用* アニメーションの動き自体は単調なようで、思わずついじっと見入ってしまい、いつの間にか時間が経ってしまっているような、人を惹きつける作風が魅力です。 そんな作品を描いて生活する豊井さんですが、実は絵の仕事の収入が不安定で、生活保護を受給していた時期もあったといいます。 しかし、現在は海外発のクリエイター支援サービス「Patreon」(パトレオン)で500人を超えるパトロンから金銭的な支援を受けているおかげで、絵の仕事に集中できているそうです。 なかなか安定しなかったイラストレーターとしての活動が、

        なぜドット絵作家が、海外ファンからの課金支援で生活できるようになったのか?|クリエイターエコノミーラボ
      • 幸福の決定要素は、実は一つだけだった|Hajime Yamazaki(山崎元)

        たいていの人間は幸せでありたいと願う。では、幸せを感じる「要素」あるいは「尺度」は何なのか。既に、多くの人がこの問題を考えている。 私は、このほどこの問題に暫定的な結論を得た。人の幸福感は殆ど100%が「自分が承認されている感覚」(「自己承認感」としておこう)で出来ている。そう考えざるを得ない。 現実には、例えば衣食住のコスト・ゼロという訳には行かないから「豊かさ・お金」のようなものが必要かも知れないが、要素として些末に見える。また、「健康」は別格かも知れないが、除外する。 「自由度+豊かさ」、「富+名声」、「自由度+豊かさ+人間関係」、「自己決定範囲の大きさ+良い人間関係+社会貢献」、「自由度+豊かさ+モテ具合」、などなどいろいろな組み合わせを考えてみたが、まとめてみた時に何れも切れ味を欠いた。 <「モテ具合」の特殊性> ただ、一点「モテ具合」という項目が異質で且つ重要であることが分かっ

          幸福の決定要素は、実は一つだけだった|Hajime Yamazaki(山崎元)
        • 今までの人生で脳汁が出たコンテンツ62本 - シロクマの屑籠

          今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記 数日前に、小島アジコさんが「今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本」という長ったらしい文章をブログに書いておられた。あの滅茶苦茶な長文は、不特定多数が読むことを度外視した、ふた昔ほど前のブログの文章、というよりウェブサイトの文章のようだった。 で、読んでいるうちに自分も同じことをやってみたくなった。そうすることで、私と小島アジコさんの嗜好の違いや来歴の違いだけでなく、「脳汁が出るほどハマッたものの定義の違い」みたいなものも詳らかになる気がしたからだ。このブログの常連読者さんでない人には読む価値の無い文章なので、それでも読みたい人だけ付き合ってやってください。 小学校低学年まで 小学校低学年だったのは昭和56年~59年ぐらい、ファミコンはまだ普及していなかったしビデオ録画もできなか

            今までの人生で脳汁が出たコンテンツ62本 - シロクマの屑籠
          • 「関ジャム 完全燃SHOW 若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から漏れてしまった「平成み」をリアルタイム世代が分析する - 森の掟

            2022年5月6日の『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間SPにおいて、「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」が発表された。 ↑TVerで5月13日まで視聴可能 番組では、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、井上苑子、Aimer、Awesome City Club、神はサイコロを振らない、syudou、ちゃんみな、Vaundy、ハラミちゃん、yama、緑黄色社会ら平均年齢25.8歳、いま大活躍中の若手人気アーティスト48名に一斉アンケートを実施。 平成の30年間にリリースされた膨大なJ-POP楽曲の中から“最強平成ソング”を選出してもらった。 という趣旨なので、リアルタイムに平成(特に初期)を過ごした世代の実感とはかなりかけ離れたベスト30が選出されており、お茶の間の大人たちに衝撃が走った。 その結果がこちら。 小渕官房長官が「平成」の額縁を掲げた瞬間から今

              「関ジャム 完全燃SHOW 若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から漏れてしまった「平成み」をリアルタイム世代が分析する - 森の掟
            • 漫画蔵書1万冊の俺が平成最強漫画TOP30選んだ 【追記あり】

              わりと個人的な好みを排して真面目に選んだ。 選定基準としては、後発作品への影響≧大衆的な人気>カルト的な評価って感じ。 30 頭文字D 29 殺し屋1 28 うしおととら 27 ゴールデンカムイ 26 HELLSING 25 るろうに剣心 24 金田一少年の事件簿 23 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 22 グラップラー刃牙 21 あずまんが大王 20 行け!稲中卓球部 19 ベルセルク 18 クローズ 17 BLEACH 16 キングダム 15 DEATH NOTE 14 こちら葛飾区亀有公園前派出所 13 課長島耕作 12 はじめの一歩 11 進撃の巨人 10 MASTERキートン 9 HUNTER×HUNTER 8 NARUTO 7 名探偵コナン 6 賭博黙示録カイジ 5 寄生獣 4 ジョジョの奇妙な冒険 3 SLAM DUNK 2 ONEPIECE 1 ドラゴンボー

                漫画蔵書1万冊の俺が平成最強漫画TOP30選んだ 【追記あり】
              • やらせレビュー、執念の追跡 冗舌な酒席でつかんだ尻尾:朝日新聞デジタル

                通販サイト・アマゾンのレビュー欄に低評価の投稿をさせて競合他社の信用を傷つけたとして、福岡市の会社役員の男性(26)が信用毀損(きそん)罪で罰金刑を受けた事件。低評価が続き商品の売り上げが落ち込むな…

                  やらせレビュー、執念の追跡 冗舌な酒席でつかんだ尻尾:朝日新聞デジタル
                • 「大量に見えるTwitterの誹謗中傷、実はごく少数」を可視化できるツールが有能と話題【やじうまWatch】

                    「大量に見えるTwitterの誹謗中傷、実はごく少数」を可視化できるツールが有能と話題【やじうまWatch】
                  • Googleマップの評価で☆1をつけた書き込みをした後『〇〇万で評価取り消します!』と電話してくる被害が歯医者の間で多発している話

                    なべ @Nabe_Dental488 最近うちや他の歯医者さんもそうだけど、クソ業者がGoogleマップの評価に星1評価かつ適当な事を書き込みした後電話かかってきて、いくらで評価取り消しますという事が横行してます。 悪質過ぎて反吐が出るわ。 ちなみに痛いと言われて予約を2週間後にするような歯医者じゃないわ() pic.twitter.com/C5BEhBzWrk 2021-05-20 14:25:45 なべ @Nabe_Dental488 Porsche 911GT3 PDK(992)/ Porsche Macan GTS / BMW M4 / BMW 320d touring/ VW Polo / 新米歯科医師🦷/ FOCJ / ZENITH /CORUM/ 東京🗼⇆静岡🗻 https://t.co/F7xoHTUeQ9 なべ @Nabe_Dental488 何が悪質かって、無駄に

                      Googleマップの評価で☆1をつけた書き込みをした後『〇〇万で評価取り消します!』と電話してくる被害が歯医者の間で多発している話
                    • ste-map トップページ

                      ランキングで名店を見つけるんだ!たまにステマっぽいお店が混じっているから気をつけろ。 ステマしているお店のレビューは累計レビュー件数1、2件の捨てアカウントばかりらしい。 開店間もないのに好評価レビューが大量についている店はステマの可能性が高いらしい。 ステマレビューは意外に長文で丁寧におすすめしてくるわざとらしいものが多いらしい。 美味い店、技術のある店だからステマしてない…とはならない、ステマはお店の質とは別の話らしい。 クーポン割引などの報酬を伴うレビュー投稿もステマと判断される可能性があるらしい。 アンケートツールで高評価者のみ口コミ投稿フォームに誘導する行為もステマになるらしい。 レビュー数百件を超える有名店のステマは、過去にあったとしても今さら見抜くのは難しいらしい。 レビュー件数の少ない店舗を判定不可に レビュー件数自体が少ない店舗についてはステマ?度を非表示にし、「レビュー

                        ste-map トップページ
                      • ネットメディアから放送局に転職した私 怪しい情報の「ファクトチェック」をしていて感じる深刻な危機とは|NHK広報局

                        「能登半島地震は人工的に引き起こされた」 「クエン酸重曹水を飲むと、がんと戦う細胞ができる」 「新紙幣の発行で古い紙幣が使えなくなり預金封鎖される」 私のSNSアカウントのタイムラインは、このような明らかな嘘うそや根拠の無い情報、あるいは「陰謀論」や「ヘイト」しか流れない、「フィルターバブル」そのものになっています。 本当かどうかよくわからない情報の中から影響が大きそうなものを見つけて、真偽の検証、つまり「ファクトチェック」をして正確な情報を伝える。記者としてそんな仕事を続けてもう8年になります。 「新聞記者」からキャリアを始めて「ネットメディア」に転職し、去年からは「放送局」で、職場や媒体は変わっても取り組んでいることはだいたい同じ。 「変な情報ばかり見ていてしんどくない?」と聞かれることもあります。でも感じているのは「しんどさ」よりも、誤った情報が大量にあふれる今の社会への危機感なんで

                          ネットメディアから放送局に転職した私 怪しい情報の「ファクトチェック」をしていて感じる深刻な危機とは|NHK広報局
                        • グルメサイトで評価急落、独禁法違反の恐れも 公取見解 星付けアルゴリズム巡る訴訟で - 日本経済新聞

                          グルメサイト「食べログ」の飲食店評価の公平性を問う訴訟が東京地裁であり、公正取引委員会が異例の意見書を裁判所に出したことがわかった。評価の点数を算出するアルゴリズムの一方的な変更で、特定の店の評価が大きく下がるなどすれば、独占禁止法に違反する恐れもあると示唆した。アルゴリズムがもたらしているデジタル時代の市場競争の変化に独禁法がどう対応するのか。他のプラットフォーム企業も注目する司法の判断になり

                            グルメサイトで評価急落、独禁法違反の恐れも 公取見解 星付けアルゴリズム巡る訴訟で - 日本経済新聞
                          • キッズラインのシッター2人目、わいせつ容疑で逮捕 内閣府補助対象、コロナで休園中に母在宅勤務の隣室で(中野円佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            2人目の逮捕 親が在宅勤務する自宅で被害6月12日、ベビーシッターマッチングアプリの大手キッズラインの登録シッターである荒井健容疑者が強制わいせつ容疑で逮捕されたことがわかった。 5月3日、キッズライン登録シッター橋本晃典容疑者による預かり中の男児へのわいせつ事件がAERAdot.ではじめて社名付きで報じられ、それを受けて運営からのお知らせで再発防止策は既に打った旨を報告。しかし、その間に2人目の逮捕者、荒井容疑者によるAさん宅での被害が起こった。 これについて私はBusiness Insider「【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に」で逮捕前に疑惑の第一報を書いているが、今回Xこと荒井容疑者の逮捕により、これまで書けなかった詳細をレポートする。 驚くべきことに、荒井容疑者はAさんが在宅勤務をしている自宅の隣室でも長女への犯行に及んでいた。201

                              キッズラインのシッター2人目、わいせつ容疑で逮捕 内閣府補助対象、コロナで休園中に母在宅勤務の隣室で(中野円佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 「洋楽離れ」をデータから検証する:日本だけじゃない? 変わる音楽の世界地図|徒然研究室(仮称)

                              皆さんは最近「洋楽」を聴いていますか…? ここ数年、音楽業界では「日本の洋楽離れ」が話題になっているようです。 洋楽離れ止まらぬ日本 K-POP人気、邦楽も台頭https://t.co/IvJHSz5Jkl 日本の2023年ストリーミングランキングの上位100曲に洋楽は1曲も入りませんでした。2月の東京公演が話題となったテイラー・スウィフトさんも、2020年代は20位圏内に入っていません。 — 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) March 4, 2024 確かに、日本のヒットチャートを席巻しているのはほとんどが日本の音楽かもしれません。一見すると日本独自の現象のようにも思えます。ただ、データから世界を見てみると、少しちがった風景が浮かび上がってきます。 実は「洋楽離れ」は、日本だけの現象ではないようです。世界中で、いわゆる「洋楽」のヒット曲、特にアメリカのポップミュー

                                「洋楽離れ」をデータから検証する:日本だけじゃない? 変わる音楽の世界地図|徒然研究室(仮称)
                              • なぜ日本の音楽ヒットは新陳代謝しないのか?──“推し”ドーピングの副作用から離脱するために(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                “ヒットの固着”はなぜ起こる? 特定の曲が何年もチャートインし、しかも同じアーティストばかり──過去6年のSpotifyチャートから見えてきたのは、日本の音楽ヒットが極めて停滞していることだった。まさにそれは、“ヒットの固着”と呼ぶにふさわしい現象だ。前回の記事「ヒットの固着──Spotifyチャートから見えてきた停滞する日本の音楽」(2月13日)では、その事実をひとつずつ確認していった。 では、なぜこうした奇妙な事態が生じるのか? その考えられる要因をひとつずつ探っていく。 筆者作成。 停滞の要因は高齢化社会? 伝統など確たる権威が機能しない後期近代の資本主義社会では、常に再生産のためのイノベーションが求められる。そこで伝統文化と対照的なポピュラー文化の流動性は、当該社会のダイナミズムを示す指標のひとつと捉えられる。ポピュラー文化とは、流行の循環を常に続ける無限運動であることこそがその存

                                  なぜ日本の音楽ヒットは新陳代謝しないのか?──“推し”ドーピングの副作用から離脱するために(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                • 社員の幸福度を計測・分析 改善策を提案 日立が新会社設立へ | NHKニュース

                                  日立製作所は、人の幸福度を計測して企業などに提供する新しい会社を設立することになりました。新型コロナウイルスをきっかけに働き方が大きく変わる中で、幸福度を高めることで組織の活性化を支援するねらいです。 この会社が手がけるアプリはスマートフォンの加速度センサーを使って、本人が気付かない体のわずかな動きや揺れを計測し、他の人とのコミュニケーションをどのように取ったか分析します。そして、周りの人の幸せにどれだけ貢献したかを「ハピネス関係度」と名付けて数値で表示します。 日立が10年以上にわたって実証実験を重ねた結果、数値が高い人が多いほど組織が活性化するといった関連性が確認されたということです。 新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにテレワークが普及するなど、働き方が大きく変わる中、新会社は社員の幸福度の計測と分析を行い、具体的な改善策を提案するといった事業を検討する方針です。 新会社の代表を

                                    社員の幸福度を計測・分析 改善策を提案 日立が新会社設立へ | NHKニュース
                                  • 『NHK紅白歌合戦』初登場10組出演の妥当性、ビルボードジャパンのチャートがはっきり証明している件 - イマオト - 今の音楽を追うブログ -

                                    『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下、紅白と表記)の出場歌手が16日に発表されました。 「第73回NHK紅白歌合戦」 出場歌手が決定✨ 紅組21組、白組21組。 初出場は、紅組5組、白組5組です。https://t.co/akzGhMc9pm#NHK紅白 #みんなでシェア pic.twitter.com/4N5uRt1NwN — NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) November 16, 2022 今回は初出場歌手をメインに、出演の妥当性について記載します。 初出場は紅組がIVE、ウタ、Aimer、緑黄色社会、LE SSERAFIMの5組、白組がSaucy Dog、JO1、なにわ男子、Vaundy、BE:FIRSTの5組で計10組と少なくありません(以上敬称略)。また復帰組も多く、昨年とは比較的大きく変わっています。 #NHK紅白 #紅白歌合戦 昨年出場歌手のうち、本日

                                      『NHK紅白歌合戦』初登場10組出演の妥当性、ビルボードジャパンのチャートがはっきり証明している件 - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
                                    • メタクソ化するTiktok:プラットフォームが生まれ、成長し、支配し、滅びるまで » p2ptk[.]org

                                      メタクソ化するTiktok:プラットフォームが生まれ、成長し、支配し、滅びるまで投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/3/292023/3/29 Pluralistic プラットフォームはこのように滅びていく。まず、ユーザにとって良き存在になる。次に、ビジネス顧客にとって良き存在になるために、ユーザを虐げる。最後に、ビジネス顧客を虐げて、すべての価値を自分たちに向ける。そうして死んでいく。 私はこれを「メタクソ化(enshittification)」と呼んでいる。プラットフォームが容易に価値の配分方法を変更できることと、プラットフォームが買い手と売り手の間に陣取ってそれぞれを人質にし、両者の間を通過する価値のシェアをますます大きくする「両面市場」の性質によって生じる必然的な帰結である。 産声を上げたばかりのプラットフォームはユーザを必要とする。それゆえ、はじめはユーザにと

                                        メタクソ化するTiktok:プラットフォームが生まれ、成長し、支配し、滅びるまで » p2ptk[.]org
                                      • Wikipedia:Reliable sources/Perennial sources - Wikipedia

                                        It is not an encyclopedic article, nor one of Wikipedia's policies or guidelines; rather, its purpose is to explain certain aspects of Wikipedia:Reliable sources guideline. It may reflect differing levels of consensus and vetting. This page in a nutshell: This is a list of repeatedly discussed sources, collected and summarized for convenience. Consensus can change, and context matters tremendously

                                        • 第74回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                          今日、紅白の曲順が出たわけですが、一旦無視して歌唱曲について。 例年行っている、歌唱曲のリリース年とCD(レコード)売上を。 アルバム楽曲、C/W曲、配信のみの場合はその旨書いていますが、さすがにCD売上だともう見えないところも多いので、 「#」の後の数字はビルボードHot100の年間順位、一番右の枠には同じくビルボードの「年間アーティスト100」の順位を入れてみました。 MAN WITH AMISSIONとmiletは、歌唱曲がそれなので、「MAN WITH AMISSION×milet」名義の順位で。 毎度言っていますが「老若男女に広く親しまれている今年のヒット曲」なんてものはもうこの世に存在していない、ということは前提。 それを踏まえて、元々は「今年売れた曲が一堂に会する場所」であった紅白歌合戦ですが、実はずっときちんと「売れている」人を連れてきているわけです。割と。 ビルボードの「

                                            第74回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                          • 「Yahoo!スコア」8月末で終了 ユーザーの信用度を数値化も「満足してもらえるサービスの提供に至らず」

                                            「Yahoo!スコア」8月末で終了 ユーザーの信用度を数値化も「満足してもらえるサービスの提供に至らず」 ヤフーは6月29日、ユーザーの信用度を数値化するサービス「Yahoo!スコア」の提供を8月31日に終了すると発表した。「ユーザーに満足してもらえるサービスの提供に至らないため」という。外部企業へのスコア提供も順次終了する。過去に算出したスコアと、外部企業に提供したスコアは8月31日に削除する。 Yahoo!スコアは、「Yahoo! JAPAN ID」ユーザーの(1)本人確認の度合い、(2)消費行動、(3)「Yahoo! JAPAN」の利用度――などを数値化することで、優良ユーザーを抽出するサービス。 2019年7月にスタートし、ランサーズやクラウドワークスなどのパートナー企業にスコアを提供していた。 ヤフーは当初、パートナー企業にスコアを提供する際にユーザーの同意を得ていたが、スコア自

                                              「Yahoo!スコア」8月末で終了 ユーザーの信用度を数値化も「満足してもらえるサービスの提供に至らず」
                                            • 中国で普及する信用スコアは、なぜ日本で定着しない? 「Yahoo!スコア」終了に思うこと

                                              ヤフーが6月末に、利用者の信用度を数値化するサービス「Yahoo!スコア」を8月末に終了すると発表した。ヤフーはサービス終了の理由について「現在の状況を総合的に勘案した結果、お客さまやパートナー企業に満足してもらえるサービスの提供に至らないと判断した」と説明している。 Yahoo!スコアは、利用者の信用スコアを算出した上で、同意を得てパートナー企業に提供する仕組み。スコアが高い人は、人材系サービスで優先的に仕事のオファーが受けられるなど、ヤフーのパートナー企業から優遇されるとしていた。 信用度は「Yahoo! JAPAN IDにひもづくビッグデータを基に、機械的に推定・算出する」とし、「本人確認」「信用行動」「消費行動」「Yahoo! Japanサービス利用」の4ジャンルにおける行動データなどが分析対象だった。 ヤフーは分析するデータの選定基準には気を配っており、ヘルプページには「スコア化

                                                中国で普及する信用スコアは、なぜ日本で定着しない? 「Yahoo!スコア」終了に思うこと
                                              • 口コミサイト「最低評価」の宿 オーナー&女将たちの主張は(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                                                初めての宿や飲食店に足を運ぶ際、ネットの「口コミ情報」を参考にする人は多いはず。評判の良い店、悪い店──種々雑多な書き込みはどこまで信用できるのか。“最低評価の店”に現地取材を敢行した。 【写真】「第1パークホテル」の部屋の中はこんな感じ 世はまさに口コミ全盛時代。誰もがスマホ一つで情報発信できるネット空間には、消費者の“本音”が溢れている。高評価の店やホテルには称賛の声が集まる一方、「最低評価」が下された施設も存在する。その理由はなぜか。そもそも口コミサイトはどこまで信用できるのか。現地を訪れ、確かめることにした。 今回は世界最大級の口コミサイト「トリップアドバイザー」で複数の口コミがあり、5段階で「星1つ」と認定されたもの(情報は6月21日時点)を取材対象とした。同サイトは批判的な口コミへの規制が比較的緩く、“忌憚のない意見”を検証するのに適していると考えられるためだ。

                                                  口コミサイト「最低評価」の宿 オーナー&女将たちの主張は(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                                                • Yahoo!ニュース、不適切コメントへの対策として導入している深層学習を用いた自然言語処理モデル(AI)のAPIを無償提供開始 - ニュース - ヤフー株式会社

                                                  ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 ~ 建設的なコメントを評価する特許出願中の技術を外部に提供し、業界全体でインターネット空間の健全化を目指す ~ 詳細ページ ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、「Yahoo!ニュース コメント」の健全化を目的に導入している「深層学習を用いた自然言語処理モデル(AI)」を利用してコメントを評価する技術(以下、本AI技術)のAPI(アプリケーション・プログラム・インターフェース)の無償提供を開始します。投稿系サービス事業者は、Yahoo! JAPANのAPIを活用することで、自社サービスに投稿されたコメントをAIで評価し、それをもとに自社においてコメントの削除や表示順の並び替え

                                                    Yahoo!ニュース、不適切コメントへの対策として導入している深層学習を用いた自然言語処理モデル(AI)のAPIを無償提供開始 - ニュース - ヤフー株式会社
                                                  • みずほ銀行・ソフトバンク、AI融資の共同事業解消へ - 日本経済新聞

                                                    みずほ銀行とソフトバンクが折半出資する共同事業「Jスコア」を解消することが12日わかった。個人の信用力を点数化した上で、個人がお金を借りやすくする人工知能(AI)融資の仕組みをつくろうとしたが、金融と技術双方を分かる専門人材の不足などで競争力を保てなかった。米中で先行する信用スコアを、日本で軌道に乗せるには個人の理解を得ながらデータを活用できる仕組みが必要になる。信用スコアとは年齢や性別に加え

                                                      みずほ銀行・ソフトバンク、AI融資の共同事業解消へ - 日本経済新聞
                                                    • https://jp.techcrunch.com/2020/06/22/2020-06-18-googles-latest-experiment-is-keen-an-automated-machine-learning-based-version-of-pinterest/

                                                        https://jp.techcrunch.com/2020/06/22/2020-06-18-googles-latest-experiment-is-keen-an-automated-machine-learning-based-version-of-pinterest/
                                                      • スシロー、社長の「ツイッター降臨」が意味する事

                                                        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                          スシロー、社長の「ツイッター降臨」が意味する事
                                                        • 「法的措置をとりますよ」は禁句? 悪意ある口コミとの“正しい戦い方”

                                                          「法的措置をとりますよ」は禁句? 悪意ある口コミとの“正しい戦い方”:専門家に聞いた(1/3 ページ) 「夕食のカニ鍋のあまりの少なさにがっかり」「他の客へは愛想よく接しているにも関わらず、私達へは目を背け無視状態」――これは、ある宿に実際に寄せられた口コミの一部だ。旅行先の宿を探している時にこのような口コミを発見したら、進んで泊まりたいとは思わないだろう。 しかしその実態は、カニ鍋は通常提供しているコース料理とは別の「お得なキャンペーン」のメニューだった。口コミを投稿した客は、テーブルに足を乗せるようなマナー違反を働き、スタッフを見下し、あまつさえ差別的発言を繰り返していた。この事実を知った後、受け取る印象はどう変わるだろうか? 旅行予約サイトや検索サイトなどで普及した実際の利用者からの口コミやレビューは、消費者が良いサービスを選ぶヒントになる。その一方で悪意のある口コミや、一方的な視点

                                                            「法的措置をとりますよ」は禁句? 悪意ある口コミとの“正しい戦い方”
                                                          • a16zパートナーが語る、「ネットワーク効果」の本質 | Coral Capital

                                                            月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! プロダクトを急成長させる「ネットワーク効果」を体系化した書籍『ネットワーク・エフェクト 事業とプロダクトに欠かせない強力で重要なフレームワーク』がスタートアップ業界で読まれています。オリジナルの英語版は2021年12月に出版、すでに約10万部を売るベストセラーとなっており、待望の日本語版が11月に出て話題となっています。 著者はシリコンバレーのトップティアVCとして知られる、Andreessen Horowitz(a16z)パートナーのAndrew Chen(アンドリュー・チェン)さん。IPO前のUberでグロースチームを率

                                                              a16zパートナーが語る、「ネットワーク効果」の本質 | Coral Capital
                                                            • YouTubeショートとTikTokの現時点での最大の違いは、初心者にもチャンスがあるかどうかかもしれない|徳力基彦(tokuriki)

                                                              最終的にTikTokはじめて3ヶ月で、この動画が100万回再生超えて衝撃を受けたという記憶があります。 その結果、なんだかんだと今はTikTokアカウントのフォロワーが8千人ぐらいになりましたが、TikTokの動画の再生数にフォロワー数はあんまり関係ない印象があります。 YouTubeショートは再生数を自力で回すのが必須?一方でYouTubeショートは、おそらく自力で再生回数を数回はまわさないとノーチャンスです。 これはあくまでサンプル数が私のアカウントだけなので、予想でしかないのですが。 YouTubeショートに動画をアップしても、何もしないと再生数がおそらく0のまま放置されがちな印象があります。 YouTubeアプリでショートを見ている人がまだ少ないというのもあるかもしれませんが、おそらくアップしたばかりの動画は、AIの学習対象に入らないから、おすすめにならないのかなと思われます。 た

                                                                YouTubeショートとTikTokの現時点での最大の違いは、初心者にもチャンスがあるかどうかかもしれない|徳力基彦(tokuriki)
                                                              • https://jp.techcrunch.com/2020/12/28/2020-12-17-gawq-wants-to-burst-your-echo-chamber-with-its-smarter-news-app/

                                                                  https://jp.techcrunch.com/2020/12/28/2020-12-17-gawq-wants-to-burst-your-echo-chamber-with-its-smarter-news-app/
                                                                • Kanako Yasuda/安田加奈子 on Twitter: "中国ネット管理局から、いよいよアイドルの「推し活」を制限する具体策が。 ハイライトは、SNSや音楽配信など、全メディアにおける芸能人ランキングが中止に。SNS上の関連投稿量がその評価軸になるため、ファンたちが毎日ルーティーン的にS… https://t.co/X4OfZWCfSx"

                                                                  中国ネット管理局から、いよいよアイドルの「推し活」を制限する具体策が。 ハイライトは、SNSや音楽配信など、全メディアにおける芸能人ランキングが中止に。SNS上の関連投稿量がその評価軸になるため、ファンたちが毎日ルーティーン的にS… https://t.co/X4OfZWCfSx

                                                                    Kanako Yasuda/安田加奈子 on Twitter: "中国ネット管理局から、いよいよアイドルの「推し活」を制限する具体策が。 ハイライトは、SNSや音楽配信など、全メディアにおける芸能人ランキングが中止に。SNS上の関連投稿量がその評価軸になるため、ファンたちが毎日ルーティーン的にS… https://t.co/X4OfZWCfSx"
                                                                  • 人々を過激にし、社会を分断している…? ニュースサイトのコメント欄、それでも必要? | ABEMA TIMES

                                                                    新型コロナウイルス感染を認識していた山梨県の20代女性が、高速バスで東京との間を移動していたことが明らかになった問題。これがニュースサイトに掲載されると、記事のコメント欄には「そんなやつは名前を公表してやれ」「公害女」「山梨の女はバカだな」といった罵詈雑言が溢れ、「本人も十分反省していると思いますので」と擁護するようなコメントに対しても厳しい反論が寄せられた。 ・【映像】ニュースサイトのコメント欄って本当に必要? 誹謗中傷も目立つニュースサイトのコメント欄だが、魅力があると語るユーザーも少なくない。3年ほど前からコメント欄をよく利用しているという主婦のけいこさん(仮名)は、「SNSだとプロフィールがあって炎上とか人間関係とかがややこしい。コメント欄は匿名だし、気に入らない書き込みをしてしまったら消すことができる。気楽さが魅力だ」と話す。「記事の見出しに大好きなアスリートの名前があれば、まず

                                                                      人々を過激にし、社会を分断している…? ニュースサイトのコメント欄、それでも必要? | ABEMA TIMES
                                                                    • 《令和の面接はSNSが主戦場》裏アカ特定で採用候補者の“本当の顔”を暴く「インスタから浮かび上がった“パパ活疑惑”」「10年前の全裸画像に“C判定”がつくことも…」 | 文春オンライン

                                                                      今や日本人の80%以上が利用しているとも言われるSNS。特に若年層にとってはもはや生活の一部となっている。恋人へのノロケ話や、バイト先についての愚痴、社会問題への意見……。リアルの人間関係を円滑にしたり、自分の心のバランスをとったりするために必要不可欠、という人もいるだろう。 しかし人々がSNSに慣れすぎてしまった弊害も出ている。今年1月には回転寿司店での迷惑行為が社会問題化するなど、SNSへの投稿のリスクが増大しているのだ。 そんな“1億総SNS時代”の就職活動において、企業側が採用候補者の素顔を知るために活用し始めているのもまたSNSだ。特に注目されているのはいわゆる“裏アカ”。本名を明かしている“本アカ”とは違い、裏アカでは名前や属性を隠し、親しい友人たちにだけ公開するなどクローズドな使い方をされることが多い。

                                                                        《令和の面接はSNSが主戦場》裏アカ特定で採用候補者の“本当の顔”を暴く「インスタから浮かび上がった“パパ活疑惑”」「10年前の全裸画像に“C判定”がつくことも…」 | 文春オンライン
                                                                      • LVEF46%@新日本専門医機構 on Twitter: "Googleの口コミは病院の質を反映してるのではなくそこの地域住民の民度を反映してるから子育て世代の参考になる、と昔呟いたら炎上したのを思い出した。 https://t.co/FaATvuS8IG"

                                                                        Googleの口コミは病院の質を反映してるのではなくそこの地域住民の民度を反映してるから子育て世代の参考になる、と昔呟いたら炎上したのを思い出した。 https://t.co/FaATvuS8IG

                                                                          LVEF46%@新日本専門医機構 on Twitter: "Googleの口コミは病院の質を反映してるのではなくそこの地域住民の民度を反映してるから子育て世代の参考になる、と昔呟いたら炎上したのを思い出した。 https://t.co/FaATvuS8IG"
                                                                        • ネットの「正義感」を利用した中国の悪質レビュー対策

                                                                          中国のフード・デリバリー・アプリは、レビューの書き込み内容の妥当性を判断する「陪審員」機能を導入している。不当な理由で低評価を付けられた事業者の訴えを、ネットの「正義感」を利用して解決する試みはうまく機能しているようだ。 by Zeyi Yang2023.12.19 4 3 中国の裁判に陪審員制度はない。だが、もし配達してもらったラーメンが熱すぎると思うなら、注文したアプリで他のユーザーが陪審員としてすぐに有罪判決を下してくれるだろう。 実際、陪審員制度は多くの中国のアプリが持つ機能になっている。特に、国内で最も人気のあるフード・デリバリー・サービス「メイトゥアン(Meituan:美団)」では、何百万人ものユーザーが、顧客と飲食店の間に生じた苦情をボランティアで仲裁している。悪いレビューを付けられた飲食店側が理不尽な評価だと感じた場合に、不服を申し立てることができるのだ。ボランティアのユー

                                                                            ネットの「正義感」を利用した中国の悪質レビュー対策
                                                                          • 深津 貴之 / THE GUILD / note on Twitter: "ネットの未来。何を発言しても世界中から「信じられない無知すぎる」「もっと勉強してください」ってフルボッコになる世界…の可能性が高い。専門家ですら無知すぎるってフルボッコになる社会。発信するのは痛覚ない人か、利害ドリブンか絶対強者だけになる。これを防ぐにはどうすれば良いか?"

                                                                            ネットの未来。何を発言しても世界中から「信じられない無知すぎる」「もっと勉強してください」ってフルボッコになる世界…の可能性が高い。専門家ですら無知すぎるってフルボッコになる社会。発信するのは痛覚ない人か、利害ドリブンか絶対強者だけになる。これを防ぐにはどうすれば良いか?

                                                                              深津 貴之 / THE GUILD / note on Twitter: "ネットの未来。何を発言しても世界中から「信じられない無知すぎる」「もっと勉強してください」ってフルボッコになる世界…の可能性が高い。専門家ですら無知すぎるってフルボッコになる社会。発信するのは痛覚ない人か、利害ドリブンか絶対強者だけになる。これを防ぐにはどうすれば良いか?"
                                                                            • “5つ星”の見返りとは? コロナ禍で再び注目される「やらせレビュー」の実態

                                                                              “5つ星”の見返りとは? コロナ禍で再び注目される「やらせレビュー」の実態:世界を読み解くニュース・サロン(1/4 ページ) 少し前、中国から頼んでもいない謎の「種」が届くとして、日本や米国でニュースになった。それを受けて、9月2日にアマゾンが規約を更新し、中国からの「種」の販売を禁止すると発表した。 この謎の行動は「ブラッシング詐欺」の可能性があると指摘されている。ブラッシング詐欺とは、アマゾンなどで実際に注文が入ったかのように装い、「購入者」になりすましてレビューを書き、商品に高評価をつけることが目的だ。それで商品の信用を高めるのである。 このニュースに限らず、フェイク(やらせ)レビューは以前から問題になっていた。日本でもアマゾンだけでなく、レストランなどの評価サイトでもそのレビューが問題になったことがある。 ただこの問題は根深い上に、新型コロナの感染拡大でオンラインショッピングを利用

                                                                                “5つ星”の見返りとは? コロナ禍で再び注目される「やらせレビュー」の実態
                                                                              • AIでの採用は時期尚早 ビジネス・コラムニスト ピラタ・クラーク - 日本経済新聞

                                                                                あなたが次にどこかの企業の採用面接を受ける時、ウーバーの評価を見せてほしいと求められたらどんな気持ちがするだろうか――。ウーバーの評価とは、ウーバー・タクシーの運転手が乗客としてのあなたに付ける点数だ。ウーバーのドライバーは利用者を降ろした後で、1~5点で評価し、その平均点が利用者にわかるようになっている。米国のある企業経営者が先月中旬、求人採用のプロセスにウーバーの評価を採り入れたとツイー

                                                                                  AIでの採用は時期尚早 ビジネス・コラムニスト ピラタ・クラーク - 日本経済新聞
                                                                                • 通信カラオケ30年ランキング 2位は「小さな恋のうた」、1位は?

                                                                                  2022年は通信カラオケが誕生して30年という記念の年。このタイミングでカラオケブランド「JOYSOUND」を運営するエクシング(名古屋)は「JOYSOUND30thランキング」として1992年10月1日~2022年6月30日の歌唱回数に基づくランキングを発表した。 第1位は高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」。1995年から放送が始まったテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌だが、当時のオリコン最高位は27位でカラオケ人気もそれほどではなかった。それが、2000年代に入って、パチンコ機「CR新世紀エヴァンゲリオン」シリーズや映画化された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズがヒットすると、カラオケの人気にも火が付き、2008年ごろから年間トップ10入りするようになり、以降ヒットの常連に。今や、10代から60代まで、どの年代別で見ても上位となるほどの国民的ヒット曲だ。 2位「小さな恋のう

                                                                                    通信カラオケ30年ランキング 2位は「小さな恋のうた」、1位は?
                                                                                  1

                                                                                  新着記事