並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

甘味処の検索結果1 - 40 件 / 52件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

甘味処に関するエントリは52件あります。 食、 宗教 などが関連タグです。 人気エントリには 『【甘味処たきむら】(福岡市博多区下川端町)あんこ好きは、こういう「あんふぉんでゅ」みたいなのを食べたかったんですよ | たつブロ』などがあります。
  • 【甘味処たきむら】(福岡市博多区下川端町)あんこ好きは、こういう「あんふぉんでゅ」みたいなのを食べたかったんですよ | たつブロ

    施設なのでもちろん駐車場はあり、車でも大丈夫ですよ。 人気の「甘味処たきむら」の様子 お店の前まで来ると、既に行列。 昼過ぎに来たのもありますが、さすが人気なのもわかりますね。 お店の前には、和菓子の写真も。 後ほどメニューも紹介しますが、変わった和菓子もあります。 これは写真映えもしますよね。 また、写真には写っていませんがお持ち帰り用のお菓子も販売しています。 店内はテーブル席のみで、お店の紹介ページによると43席あるそうですよ。 メニュー そしてメニュー。 すべてのメニューは載せてませんが餅や団子を自分で焼いて頂く、変わったスタイルの和菓子やチーズフォンデュのあんこ版「あんふぉんでゅ」が目を引きますね。 その他にも大福やわらび餅、パフェなんかもあり種類も豊富。 更に、この時期でもかき氷があるんですね〜 また、パフェやかき氷以外の和菓子は抹茶などとのセットになってるようです。 単品のド

      【甘味処たきむら】(福岡市博多区下川端町)あんこ好きは、こういう「あんふぉんでゅ」みたいなのを食べたかったんですよ | たつブロ
    • いきなり団子で有名な熊本新町甘味処くま純で、芋もちを食べる - ツレヅレ食ナルモノ

      芋もち 1個180円(税抜) 熊本で昔から愛されているという郷土菓子『いきなり団子』で有名な肥後甘味処くま純。そのいきなり団子、ではなく芋もちを横浜そごうで購入しました。いきなり団子は小麦の皮で包まれていたので断念。 芋もちは、通信販売を行っていないので本店か催事でないと食べられないらしい。たくさん詰まっていそうな重たさにワクワク。 じゃーん。やっぱりずっしり詰まっていました。お芋のお餅でたっぷりのつぶ餡が包まれてる。 お芋感はそれほど強くないのだけど、とても柔らかくてなめらかな口当たり。きなこと小豆とさつまいも。完璧なバランスです。 くまもんを探せ、 みたいになってる。 ※横浜そごうでの催事は終了しています 九州 ギフト 2020 くま純 熊本名物いきなり団子(10個入)熊本 お土産 熊本 土産 さつまいも お菓子 唐芋 から芋 冷凍 価格:1,620円 (2020/6/15 14:54

        いきなり団子で有名な熊本新町甘味処くま純で、芋もちを食べる - ツレヅレ食ナルモノ
      • タイの甘味処代表 SWENSENS マンゴーアイスともち米コラボ

        タグ 0円ワードプレス スマホ くずれるワードプレス アドセンス 合格できないワードプレス アドセンス 合格の方法ワードプレス カテゴリー カードワードプレス カテゴリー カード 方法ワードプレス カテゴリー スマホワードプレス カテゴリー スマホ 対処ワードプレス カテゴリー スマホ 対応ワードプレス カテゴリー モバイル 表示ワードプレス カテゴリー表示 崩れるワードプレス スマホ 表示ワードプレス アイキャッチ画像 自動設定ワードプレス ページめくり できないワードプレス ページめくり 方法ワードプレス 改ページ できないワードプレス 改ページ リダイレクトワードプレス 改ページ 修理ワードプレス 改ページ 処置ワードプレス 改ページ 対処ワードプレス 改ページ 対応ワードプレス 改ページ 対策ワードプレス 次のページ できないワードプレス アイキャッチ画像 設定ワードプレス アイキ

          タイの甘味処代表 SWENSENS マンゴーアイスともち米コラボ
        • 【グルメ・仙台・青葉通一番町駅】仙台の銘和菓子屋さん直営の甘味はやはり美味しい@甘味処 郷 晩翠通店 初訪問 - 八五九堂 Blog

          仙台に住む、ずっと以前から気になっていた店名です。 白松がモナカ本舗です。 白松が〜は、古語で言う「白松の〜」と同じだと最近知りました。 宮城県食品工業協議会の会長さんのお名前が白松一郎と言う方らしく、白松はお名前なんだと今頃気がつきました。 白松がモナカ本舗の晩翠通店の2階の甘味処に妻が入りたがっていたので、 歩き疲れて、初めて入店しました。 今日のお店は「甘味処 郷 晩翠通店 」です。 晩翠通り店2階のふるさとと言う甘味のお店です。 甘味はすべて白松がモナカ本舗謹製でしょう。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻はきな粉の黒みつ寒天 510円 私は胡麻ぜんざい 560円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口と階段の上階、あるいは店舗の入り

            【グルメ・仙台・青葉通一番町駅】仙台の銘和菓子屋さん直営の甘味はやはり美味しい@甘味処 郷 晩翠通店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
          • 【仙台・二番町】インスタ映えするモナカのお店は可愛くて美味しい@甘味処 すずや 初訪問 - 八五九堂 Blog

            ずんだカタラーナ 最近、お散歩中に気になるお店に出会いました。アパレルのお店の横で小さな窓が見える店舗です。何度か店頭を通っていますが、テイクアウトのカフェかと思ったら甘味屋さんでした。 では何の甘味屋さんだろう?隣のアパレルの店頭ではテーブルで楽しいそうにビールを呑んでるし、なんか不思議な雰囲気に惹かれました。よく見ると「モナカ」のお店でした。 今日のお店は「甘味処 すずや」さんです。 店頭には「すずやのもなか」と書いてあります。え〜もなか!ちょっと興味ありますね。寄ってみましょう。どうぞ、最後までおつき合い下さい。 目次(クリックで飛べます) 小さな隠れ家の様なカフェ メニューはインスタをご覧ください ◯選んだのはずんだカタラーナ 500円(税込) 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 小さな隠

              【仙台・二番町】インスタ映えするモナカのお店は可愛くて美味しい@甘味処 すずや 初訪問 - 八五九堂 Blog 
            • 主夫の甘味処 「抹茶寒天クリームあずき」 ~ おまけ付き - 青空のスローな生活

              「クリーム」と「あずき」は、黄金のコンビですよね。 「あずき」と「抹茶寒天」も、黄金のコンビですよね。 だとしたら、 「抹茶寒天」と「クリーム」と「あずき」を組み合わせちゃえば‥。 そう! ゴールデントリオ ✨ ですよね😄 ということで、 今回は、 「抹茶寒天クリームあずき」 を作ってみました。 「クリーム」と「あずき」が絡み合う甘さと 抹茶のほろ苦さが入った「抹茶寒天」。 この3つが織りなすハーモニーをお楽しみください🤗 目 次 製 作 食べてみます。 おまけ 製 作 では、抹茶寒天から作りましょう。 材料は、この2つです。 お湯に粉寒天を溶いた後、抹茶を加えます。 粗熱がとれたら、お豆腐のケースに流し込み、冷蔵庫で冷やします。 固まったら、豆腐ケースからとり出して、細断します。 このとき、豆腐ケースの跡が残った部分は薄く切り取って、保存しておきます。 クレミーホイップを作ります。

                主夫の甘味処 「抹茶寒天クリームあずき」 ~ おまけ付き - 青空のスローな生活
              • 都庁前で食べれるプルプルの本わらび餅が食べれる甘味処 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                連日30度越えが続くので、いくら日焼け止め&日傘をさしていても、アスファルトの照り返しが地味にきつかったりしますよね🥵 こまめの水分補給が大事なので、ついつい冷たいドリンクやスイーツ、食べたくなりますよね! この日は、午前中は急な雨が降ったりしと悪天候だったので、午後も人出が少ないと見越して週末の午後に旦那様と2人、都庁前までお散歩へ。 なんだかんだいって西新宿から都庁前周辺は道が広々としているのでお散歩をするのが好きです。 流石に途中休憩しないとバテてしまうので、途中、トイレ&水分補給のために、とある場所に寄ってきました。 今日は、都庁前にある本店は京都にある甘味処を1軒ご紹介させて下さい。 都内でも食べれるプルプルの本わらび餅 どんなお店? 京都 茶寮翠泉 新宿店の営業時間 京都 茶寮翠泉 新宿店へのアクセス 食べたもの 翠泉極みコーヒー わらび餅ミルク 黒糖 茶寮翠泉パフェ お濃い

                  都庁前で食べれるプルプルの本わらび餅が食べれる甘味処 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                • 本店にはない日本橋店舗限定のくず餅が頂ける甘味処 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                  皆さんは、和菓子といったら何がお好きですか? くまは、冬になると苺大福が食べたくなりますし、寒天や小豆の入った豆かんやあんみつも美味しいと思えるようになったりしました。あと、もモチモチした食感が好きなので、白玉やわらび餅とかも好きですね~♬ 今でも、極端に甘すぎるものは苦手ですが、ここ数年、大分克服してきて、最近は特に和菓子の美味しさに目覚めた気がします😄 今日は、発酵食品の和菓子"くず餅"が頂ける和菓子屋さん・甘味処を1軒ご紹介します。 関東で"くず餅"と言ったら どんなお店? ①船橋屋 亀戸天神前本店 (1805年オープン) ②船橋屋 こよみ 広尾店 ③亀戸天神 船橋屋 亀戸駅前店 ④亀戸天神 船橋屋 柴又帝釈天参道店 ⑤船橋屋 コレド室町店 (2014年3月オープン) 船橋屋 コレド室町店の営業時間 船橋屋 コレド室町店へのアクセス 食べ物 お抹茶くず餅とお茶のセット 船橋屋のくず

                    本店にはない日本橋店舗限定のくず餅が頂ける甘味処 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                  • 【閉店】神楽坂『紀の善 』(きのぜん) 歴史ある甘味処で抹茶ババロアとかき氷をいただく@飯田橋 - 美味しいものを少しだけ

                    神楽坂『紀の善 』が、9月30日をもって閉店 突然の事で驚きました。 抹茶ババロアはもう食べられないのでしょうか😣 繁盛していたと思うのですが、なぜ閉店なのか。 繁盛していてもコロナの影響は大きかったとは思います。 公式HPには、閉店の理由は「店主の高齢化や諸般の事情により」と書いてあります。 残念です。 飯田橋駅 徒歩3分 神楽坂下の甘味処 「紀の善」 (きのぜん) 「抹茶ババロア」が有名ですが、最近は乃木坂46の歌詞やMVに登場した事で「あんみつ」を食べにくるファンも多いようです。 春には苺あんみつ、くずもち、夏にはひやしじるこ、白玉ぜんざい、氷宇治金時、秋から冬には粟ぜんざいそして「栗ババロア」と四季折々のメニューが楽しめます。 アクセス 紀の善の歴史 テイクアウトも 予約は メニューです いただいたもの 抹茶ババロア ¥961 「氷宇治金時」¥961 店舗情報 アクセス JR 飯

                      【閉店】神楽坂『紀の善 』(きのぜん) 歴史ある甘味処で抹茶ババロアとかき氷をいただく@飯田橋 - 美味しいものを少しだけ
                    • 甘味処[主夫亭] くずきり ~ 夏の涼味🎐 - 青空のスローな生活

                      暑い夏もそろそろ終わりに近づいた日の夕方。 浴衣に着替え、庭に打ち水をして、 緑生い茂る木々の中から聞こえてくるヒグラシの声に耳を傾け、 風鈴の音を愛でながら、うちわを片手に、 縁側で「くずきり」をいただく。 美しき日本の晩夏の景色ですね🎐 でも、現実は、 夜になってもむし暑さは続き、 住宅密集地のため蝉のとまる木はほとんどなく、 猫の額ほどの庭には蚊が飛び交う😅 せめて、気分だけでも晩夏に一服の涼を‥。 ということで、「くずきり」を作ってみました。 私の記憶が正しければ、 「くずきり」を食べるのは初めてです😉 目 次 葛 制 作 食べてみます。 葛 「葛切り」や「葛餅」など、伝統的な和菓子に使われる「葛」ですが これまで、それが何者であるかは考えてもみたことがありませんでした。 せっかくの機会なので調べてみました。 「葛」は、マメ科の多年草で、その根から採れるでんぷんで作られたもの

                        甘味処[主夫亭] くずきり ~ 夏の涼味🎐 - 青空のスローな生活
                      • 【グルメ・甘味処 彦いち】甘味屋さんのラーメンセットは、やはり甘味がメインでした。仙台市 勾当台公園駅 4回目 - 八五九堂 Blog

                        週末の土曜日。 例によってランチゾンビの夫婦です。 仙台三越前のアーケード街を南下します。 そう言えば、甘味屋さんがあったなぁ〜甘味屋でランチにするか? 即効の合意を得て向かいました。 いつも外待ち行列が凄いお店ですが、 開店直後でしたのですんなり入店出来ました。 今日のお店は「甘味処 彦いち 」です。 小さな店構えでですが、店内は奥行きがあり、収納人数は多いです。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 五目おこわセット(冷やし汁粉・ツブ) 1,078円(税別) ラーメンセット(あんみつ・黒蜜) 990円(税別) 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口や席など数多く設置してありました。店内には空気清浄機があります。各テーブル席が近く、間にシールドは

                          【グルメ・甘味処 彦いち】甘味屋さんのラーメンセットは、やはり甘味がメインでした。仙台市 勾当台公園駅 4回目 - 八五九堂 Blog 
                        • 【グルメ・仙台・勾当台公園駅】落ち着いた店内、手作りの美味しい甘味@甘味処 彦いち 初訪問 - 八五九堂 Blog

                          そう言えば、ずんだ餅しか食べていない事に気がつきました。 仙台にはお餅屋さんの様な和菓子を扱うお店が多いみたいです。 仙台三越の辺りを散歩中に妻が見つけた甘味処です。 仙台では老舗的な存在のお店らしいです。 ランチのあとで満腹でしたが、よく言う別腹ってやつで入店しました。 今日のお店は「甘味処 彦いち 」です。 小さな店構えでしたが店内は奥行きがあり、収納人数は多いみたいです。 清潔感があり、ほぼ満席の様でしたがギリ着席できました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻は白玉ぜんざい 600円(税別) 私は田舎しるこ 630円(税別) 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口や席など数多く設置してありました。見回すと空気清浄機があり、窓も少し空け

                            【グルメ・仙台・勾当台公園駅】落ち着いた店内、手作りの美味しい甘味@甘味処 彦いち 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                          • 甘味処[主夫亭] あずきと白玉寒天~もみじの面影 - 青空のスローな生活

                            夏、真っただ中! 暑い日が続きますね。 春には芽生えの若々しさを感じたもみじの葉も、力強い青々としたものへと成長しました。 春と夏とでは、同じ「青もみじ」でも、趣が異なります。 もみじの葉に季節の移ろいを感じつつ、 甘味をいただくというのも乙なものです。 今回の主夫のデザートシリーズは、 甘味処[主夫亭]と名を変えて、 「あずきと白玉寒天~もみじの面影」をお届けします。 抹茶で描かれたもみじの葉に風流を感じつつ、 「白玉」と「寒天」に皆さん大好き!な「あんこ」を添えて パクっ、といただくことにしましょう🤗 目 次 製 作 食べてみます 製 作 作り方はいたってシンプルです🧐 まずは、寒天から作っていきましょう。 お湯を沸かして、市販の寒天粉を入れて2分間煮て溶かし、 粗熱がとれたら型に入れて冷蔵庫で冷やせば出来上がり。 サイコロ状にカットしておきます。 続いて、白玉を作ります。 市販の

                              甘味処[主夫亭] あずきと白玉寒天~もみじの面影 - 青空のスローな生活
                            • 酒育の会と美味しいランチに甘味処 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                              先日は日比谷の伊勢廣で美味しい焼き鳥のランチを食べ、飯田橋でボトラーズウイスキーの勉強会に出席。最後は甘味処で杏あんみつを食べて帰りました。 地下鉄有楽町で降りて、帝劇の階段を上ると目的のお店「伊勢廣」は地下1階にあります。B2のうなぎ屋さんも美味しいですが、今日の目的は焼き鳥です。 その前にあるんだよな~気持ち悪い不気味な絵。帝劇の人に聞いても誰が描いた絵なのか分かりません。 気を取り直して、美味しい焼き鳥のランチをいただきます。私は、砂肝を抜いて団子を一本追加する「キヌキの一本増し団子で!」で注文します。 近くのビルの中華小花の「牡蠣ラーメン」にするか迷いましたが、今回は次の用事もあるので、駅近の焼き鳥にしました。 おいしい鳥のスープと、ワサビが利いたささみ。芳ばしいタレの焼き鳥に、絶品の鳥団子。 ご飯はそれほど多くなく、しかもおいしい焼き鳥が堪能出来て確か1,400円かな。ちょっとし

                                酒育の会と美味しいランチに甘味処 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                              • 豆かんとは?知る人ぞ知る浅草にある老舗甘味処『梅むら』の和スイーツ - いろはめぐり

                                初めまして!下町生まれ、下町育ちのしょうたいむと申します。 幼いころから、家族と一緒に浅草や上野へお出かけしておりました。 台東区で過ごした時間は、気がつけばトータル20年以上経過・・・ 地元の人が知る、美味しいグルメ情報を提供できるようにしますので どうか暖かい目で見守ってください♪ そこで今回は、浅草では知る人ぞ知る、甘味処『梅むら』をご紹介したいと思います。 梅むらってどんなお店? 賑わいを見せる浅草観音の裏にひっそりと構える 1968年創業、50年以上が経つ浅草の老舗甘味処『梅むら』。 赤いのれんに歴史を感じながら、どこかなつかしさを感じる佇まい。 お店の看板メニューである、”豆かん”を発祥した元祖のお店であり、 先代が古くから甘味処専門店として営み、変わらない美味しい豆かんの味を2代目の店主が引き継いでいます。 あの有名マンガ作品「孤独のグルメ」でも紹介されており、老若男女問わず

                                  豆かんとは?知る人ぞ知る浅草にある老舗甘味処『梅むら』の和スイーツ - いろはめぐり
                                • 甘味処[主夫亭] 紫陽花あんみつ - 青空のスローな生活

                                  季節は、梅雨。 しとしとと雨が降る中を可憐に咲く紫陽花。 その姿には、惹かれるものがあります。 (写真  上:鎌倉・成就院 下:近所のスーパー) 爽やかな春から厳しい暑さの夏へと向かうこの時期。 変わりゆく季節の合間の五月雨と紫陽花が織り成す景色は風情があります。 たぶん、私自身が6月生まれということもあるのでしょう。 そんな折、季節を感じられる甘味 「紫陽花あんみつ」を作ってみました。 目 次 構 想 製 作 食べてみます。 構 想 今回は、紫陽花の可憐さをいかに表現できるかがポイントです。 素材は、シンプルに寒天とあんこと黒豆のみ。 青と赤の寒天で紫陽花の花を表現し、透明の寒天で空気感を演出します。 寒天には、基本的に味はないので、あんこと黒蜜でドレスアップします🤤 そしてミントで、紫陽花の葉のイメージを添えることにしましょう。 製 作 紫陽花の花を表現するのは、ブルーハワイシロップ

                                    甘味処[主夫亭] 紫陽花あんみつ - 青空のスローな生活
                                  • 甘味処「いり江」でこだわりの『白玉クリームあん豆かん』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                    おつかれさまです。 引き続き、正月気分。 美味しい甘味が食べたくて、 門前仲町の甘味処へ。 甘味処 いり江 沖に出た船が戻ってきた時にホッと一息つける、そんなお店にしたい という店名の由来が素敵すぎる。 昭和45年に開店以来、みんなに愛され続ける甘味処です。 そんな「いり江」のこだわりは、寒天・豆・餡・白玉。 それらを全て堪能できるのが 白玉クリームあん豆かん 北海道富良野産のほっくり赤えんどう豆。 みずみずしさと程よい弾力の寒天。 北海道十勝産の小豆を使用したキメ細かい餡。 毎日1つ1つお店で手作りしている白玉。 餡の舌触りが滑らかすぎる。 白玉は、もちもちっ&つるんっ。 うまい!!! 甘味処開店前は寒天の製造業を営んでいたこともあり、寒天は本当においしい。 『白玉クリームあんみつ』にも寒天・豆・餡・白玉は入っているけど、わたしのように甘味処のフルーツがちょっと苦手…という人にもおすすめ

                                      甘味処「いり江」でこだわりの『白玉クリームあん豆かん』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                    • 女優も通う甘味処「茶寮 天乃庵」で『丹波大納言小倉トースト』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                      おつかれさまです。 今日は、おすすめの甘味処を紹介します。 港区高輪台にある 茶寮 天乃庵 タマゴサンドで有名な甘味処「天のや」(麻布十番)の姉妹店みたいな感じでしょうか。 「マツコ&有吉かりそめ天国」で、天海祐希さんが、このお店の「わらび餅」を、“今までで一番おいしかったスイーツとして紹介していました。 天海祐希さんも利用してるなんて! 給料は上がらないけど、テンション上がる〜↑↑↑ わたしのおすすめは、 「丹波大納言小倉トースト」 麻布十番の甘味処「天のや」にもあるメニューです。 ふっくらほくほくに炊き上げた丹波大納言が溢れ出す!!! とこんがりとキツネ色に焼けたパンは、外がサクサク、中はモッチリとしています。 パンの中に仕込まれているバターの風味と相まって、おいしい!!! あんバターとは違う、上品な甘さに仕上がっています。 珈琲とも合いますよ。 お茶も出してくださいます。 店内に流れ

                                        女優も通う甘味処「茶寮 天乃庵」で『丹波大納言小倉トースト』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                      • 神楽坂の老舗甘味処「紀の善」が閉店 乃木坂46「他の星から」にも登場

                                        「抹茶ババロア」などで知られる東京・神楽坂の甘味処「紀の善」(東京都新宿区神楽坂1-12)が2022年9月末で閉店しました。神楽坂の歴史を語るうえでのシンボルでもあった老舗。公式サイトによると「店主の高齢化や諸般の事情」のためだといいます。 紀の善とは 紀の善は、1860年ごろの創業とされ、元々は寿司店でしたが、戦後の1948年に甘味処になりました。 2008年7月に、朝日新聞東京都内版に掲載された連載記事「逸品ものがたり」で、次のように紹介されています。 戦前は寿司(すし)屋だったが、辺り一帯が焼け野原になった戦後、女性だけでも作れるものをと甘味を始めた。1990年に店を改築する機に考え出されたのが、今や看板商品の「抹茶ババロア」。神楽坂上にある茶舗「楽山」の最上級の抹茶を使い、香りを立たせるのに最適な温度で溶き、光を避けた専用冷蔵庫で冷やされる。なめらかでほろ苦いババロアは、とろりとし

                                          神楽坂の老舗甘味処「紀の善」が閉店 乃木坂46「他の星から」にも登場
                                        • 甘味処 「主夫亭」 ~ 栗あずきと柚子香るとろ~りわらび餅 - 青空のスローな生活

                                          とろ~りとした食感は、なぜか人間に喜びをもたらしてくれます。 それは、“甘味”についてもいえることでしょう。 とろ~りわらび餅に、あんこをたっぷりつけて、 パクッとすれば、2倍の喜び、 さらに、秋を代表する味覚の栗を添えれば、3倍の喜びですね💛 ということで、今回は、 「栗あずきと柚子香るとろ~りわらび餅」です。 目 次 🌰 とろ~りわらび餅 秋仕立て 仕上げ 食べてみます。 とろ~りわらび餅 「とろ~りわらび餅」の制作は、 市販のさつまいも100%のわらび粉を規定量の2.5倍の水で薄め、加熱します。 今回は、チューブゆずを加えて😅、柚子香るわらび餅にします。 秋仕立て 栗の甘露煮(←瓶詰のです)を加えることにより、秋らしさを演出してみましょう。 仕上げ あずきをお皿に盛り、細かく切った甘栗を散らします。 柚子香るとろ~りわらび餅をのせます。 その上から茹であずきをさらにのせ、甘栗を

                                            甘味処 「主夫亭」 ~ 栗あずきと柚子香るとろ~りわらび餅 - 青空のスローな生活
                                          • 流れるスイーツが楽しい「甘味処どんぐり」 - すまりんの てくてく ふたり旅

                                            今回はおいしくて楽しい甘味処のお話です 以前から気になっていたお店ですが ようやく行くことができました(*^^*) JR沼津駅前の前にある仲見世商店街 そのお店は このアーケードを歩いてすぐの場所にありました 甘味処 どんぐり(静岡県沼津市) 行列のできる人気店で 平日にもかかわらず店の外で待っている人がいました 2022年7月に46周年を迎えられたそうです 営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30) 水曜休(水曜が祝日の場合は翌日が休み) 店内は懐かしい昭和の曲が流れていました♫ 検温とアルコール消毒をすませたら 券売機にて食券を購入します すまりんたちは一番奥の席に通されました 一見 回転寿司のカウンターに見えますが… 前をお水が流れています テーブルには「日本橋」と書かれた札 お隣を見ると「品川」「川崎」…と東海道の宿場町の名前が続いています 東海道五十三次がテーマのよう

                                              流れるスイーツが楽しい「甘味処どんぐり」 - すまりんの てくてく ふたり旅
                                            • 「日光vs成田山」甘味処が面白い - 週刊あんこ

                                              残暑がまだまだきつい。 なので、今回は甘味処の「冷たいあんこ」を取り上げたい。 あんこ旅の途中で日光と成田山で草鞋を脱いだ。あんこ山二つ。 ターゲットはオアシスのような甘味処(甘味カフェ)二軒。 あんこの冷戦か? 勝手にVS形式にしたが、あんこの世界に対決はないので、これは半分洒落と思っていただきたい(とまずはエクスキューズしといて)。 そこで見つけた逸品をときめきとともにレポートしたい。 【日光代表「鉢石カフェ(湯沢屋)」】 8代目が創作した「鉢石パフェ」の驚き まずは写真をご覧いただきたい。 見た目は確かにパフェだが、中身の凝り方がスゴすぎ。 最上階は豆乳ソフトクリームで、そこに艶やかなつぶあんがドカと乗っている。抹茶もはらり。白い求肥餅も二つ。すべて自家製というこだわり。 北海道産小豆のつぶあんは濃厚で豆乳ソフトと絶妙にマリアージュしている、と思う。 その下、中階には不思議な食感の「

                                                「日光vs成田山」甘味処が面白い - 週刊あんこ
                                              • 【グルメ・甘味処 彦いち】仙台の横丁の甘味屋さんと、秋の仙台。仙台市 勾当台公園駅 5回目 - 八五九堂 Blog

                                                10月の仙台の街路樹の紅葉が楽しめますので、大きなカメラを持って街歩きが楽しい。毎週末には家人を伴ってぶらぶら歩いています。仙台三越前の一番町四丁目商店街を南下します。よく見るとお店の入れ替えが結構な件数で起きているようです。稲庭うどんのお店もいつの間にか無くなっていました。仙台の街も厳しいですね。フォーラスも建て替えらしい。Marimekko 仙台フォーラス は何処移転するんでしょう。一番町四丁目商店街から横丁に入ったところにある甘味屋さんで休憩にしました。 甘味処 彦いち 仙台に住んでからお世話になっている甘味処彦いちさんです。創業は1976年ということで、ずいぶん長く仙台の人に愛されている甘味屋さんだとわかります。お店があるこちらの横丁はちょっと違った雰囲気で、京都の横丁の様な石畳になっていて、とても良い雰囲気なのです。 お店は昔は料亭だったそうで、木造で箱庭などが多々あり、そんな雰

                                                  【グルメ・甘味処 彦いち】仙台の横丁の甘味屋さんと、秋の仙台。仙台市 勾当台公園駅 5回目 - 八五九堂 Blog 
                                                • 甘味処[主夫亭] ~ フルーツあんみつ - 青空のスローな生活

                                                  もしも、有名な寺社の参道近くの家に生まれたならば、 やってみたかったことがあります。 それは‥ 甘味処です。 浅草の浅草寺や小江戸・川越などの観光地に行くと、 ゆっくりと休める甘味処がありますよね。 もしも、生家が、そんな場所にあったら、 老後は、庭先に緋毛氈(ひもうせん)をかけた縁台を置いて、 甘味処をやってみたかったものです。 まぁ、タラレバを言ってもせん無いこと。 そんなことを夢想しながら、 「フルーツあんみつ」を作ってリビングで食べました😄 目 次 制 作 食べてみます。 おまけ 制 作 もちろん、「あんみつ」を作るのは初めてのことですが、 基本的には、簡単なはずです🤔 「あんこ」と「黒蜜」があれば「あんみつ」ですよね。 それに、寒天とフルーツがあれば、OKなはずです。 お鍋に水を入れて、粉寒天を加えて2分煮込み、粗熱がとれたら型に入れて冷蔵庫で冷やした後、適当な大きさにカット

                                                    甘味処[主夫亭] ~ フルーツあんみつ - 青空のスローな生活
                                                  • 【あんみつ 甘味処はどこへ行った 実家へ手土産 無印良品の7種の味噌汁アソート】 - Kajirinhappyのブログ

                                                    あんみつ あんみつ食べたーい、と思うことがたまにあるので、そういう時の為にスーパーで見つけたので買っておきました。 きっと、母や義母も食べたくなる時あるよね、と思ったので、二人にも購入しておく。 日持ちするので、後日手土産にしようと。 カップの中には、寒天とえんどう豆、ぎゅうひ、小倉餡、黒蜜。 買ったその日が食べたい時になってしもて、その日のうちに夕飯後に二人でひとつを食べてしまいました😆 あんみつ美味しい😊 あんこはこの倍欲しかった😁 子供の頃は、甘味のお店がいくつか街にありましたけど、最近は見かけませんね。 どこへ行ってしまったの? 私はケーキより甘味処が好きなのに~。 実家と義母への手土産 スーパーであんみつを買っておいたし、無印良品に行ったときに手軽なレトルトとみそ汁アソートがあったのでそれも買っておく。 あんみつ 328円 肉豆腐 290円 牛肉の赤ワイン煮 390円 八宝

                                                      【あんみつ 甘味処はどこへ行った 実家へ手土産 無印良品の7種の味噌汁アソート】 - Kajirinhappyのブログ
                                                    • 【高雄】「大碗公冰品 創始店」船津フェリー乗り場近くの甘味処 | おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! )

                                                      今回は高雄MRT西子湾を降りて、船津に行くフェリー乗り場の途中の濱海路一段沿いにあるかき氷店「大碗公冰品」を紹介したいと思います。台湾の南部に「大碗公冰品」は何店舗かありますが、今回のお店は創始店という名前から、発祥の店舗かと思います。 店名:大碗公冰品 創始店 住所:高雄市鼓山區濱海一路107號 *場所はフェリー乗り場の近くにあります。 営業時間:10:00-0:00 ホームページ:http://www.icebig.com.tw/ Facebook:https://www.facebook.com/daOnegong/ 訪問日:19年12月 地図: お店の場所は濱海路一段沿いにあります。船津へのフェリーターミナルの通り道ということもあり、通りには多くのお店があります。こちらが大碗公です。看板下の写真を見るとかき氷以外にも仙草、芋圓等の台湾スイーツもあるのがわかります。 お店は奥に広い造

                                                        【高雄】「大碗公冰品 創始店」船津フェリー乗り場近くの甘味処 | おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! )
                                                      • 抜き型で可愛く♥プチサイズの「ひとくち水ようかん」でおうち甘味処🍵 - 北海道のだいどころ。

                                                        これからの時期のおもてなしに♥寒天でつくる水ようかん つくっていきます 使った流し型と抜き型 用意するもの つくりかた 抜いた後の残骸は。。。 さいごに これからの時期のおもてなしに♥寒天でつくる水ようかん 北海道は先週末も自粛制限中だったので友達とZoomカフェをしました。 すっかりZoomにハマっています。 今回のZoomカフェのお供は水ようかん。 カフェ、というより甘味処ですね(*^^*)。 午後スタートだったので、朝から水ようかんを作って友達数名の玄関先に届けてきました。 届けに行ける距離なんです。 友達もケーキや唐揚げなどを差し入れしてくれました♥ 今年初の水ようかんです。 すごく簡単なので夏になるとよく登場します。 これからの時期は寒天とゼラチンがフル稼働します。 最近忙しかったのでお菓子まで手が回らず(>_<)、久しぶりのお菓子作りです。 以前にもご紹介させていただいたので、

                                                          抜き型で可愛く♥プチサイズの「ひとくち水ようかん」でおうち甘味処🍵 - 北海道のだいどころ。
                                                        • 最古級甘味処⁉😂お志るこ2種&だんご - 週刊あんこ

                                                          あけましておめでとうございます。 能登地震から始まった令和6年辰年。龍が守る年になりそうです。 さて、本日は3日。スタートからミラクルと言いたくなる、凄い店(甘味処&だんご)をご紹介したいと思います。 あん子「私のルーツ、織物の町・桐生で見つけたのよね。街の裏通りを散策中に『焼きだんご』のノボリを見つけて、入ってみたら、凄い歴史の甘味処だったのよね」 編集長「今も興奮が冷めないよ。桐生は坂口安吾が終の棲家にした町で、その安吾さんが通った甘味処だった。その名も大野屋。びっくりしたよ。桐生は大好きな街で、何度も通ったのに、気づかなかった。この節穴め、と自分を罵ったよ。でも、遅まきながら今回訪問出来て、めちゃハッピー。今年はいい年になりそうだ」 あん子「節穴がバレた(笑)。早く本題行きましょう」 ★今回ゲットした品書き だんご(たれ、あん、のり)120円×3串 志るこ(つぶあん)   570円

                                                            最古級甘味処⁉😂お志るこ2種&だんご - 週刊あんこ
                                                          • 仰天おしるこ三杯😅前橋の甘味処 - 週刊あんこ

                                                            ローカルの甘味処にはセピア色の夢がある。 と表現したくなる年季の入った甘味処を見つけた。 住宅街にポツンと一軒家、に近い感覚。 渋好みの私のあんこセンサーが「暖簾をくぐれ」とささやいた。 前橋市郊外にひっそりと(?)とたたずむ「甘味 十紋字」(じゅうもんじ)の看板と屋号。 十文字? 薩摩と関係がある? ★味わったメニュー 田舎しるこ 700円 御膳しるこ 700円 白玉ぜんざい 600円 ※すべて税込みです。 【センターは?】 田舎しるこのあまりに素朴なあんあん世界 同行した編集部のあん子くんが「編集長、いくらあんこ好きといっても、今回は食べすぎでしたね」と引き気味の展開となった。 まずは「田舎しるこ」と「御膳しるこ」を食べ比べしようと二つ同時に注文した。 あん子くんは体調不良でコーヒーだけにした。 昭和な、本格的な、磨き抜かれた木のテーブルと小上がり。 シンプルなゴージャス、という世界も

                                                              仰天おしるこ三杯😅前橋の甘味処 - 週刊あんこ
                                                            • 【取材】浅草・仲見世通り近く、注目の甘味処、かき氷の彩夏。特にPOPなチョコミルクかき氷は、お口が弾ける美味しさ - いろはめぐり

                                                              かき氷、 吹雪、吹雪の世界。 甘味処、彩夏。 まるで新雪のような、吹雪のようなかき氷を、食する。 まだ夏の前だというのに、すでに東京は連日、34~35℃を記録している。 僕がまだ20歳のころは、気温が30℃に達しただけで、アッチ―、と灼熱地獄を感じていたのだが。今では、30℃じゃ普通じゃん、快適じゃん、という気持ちになっている。だからだろうか。ここ数年、かき氷がちょっとしたブームになっている。 いろんなかき氷ショップが話題になっている。 で、話題になっているかき氷ショップをみていくと、浅草の仲見世通りの近くにおしゃれなかき氷ショップがあった。 浅草・甘味処・彩夏(さいか)。 彩夏(さいか)のおすすめのチョコミルクかき氷。 色鮮やかでPOPなチョコを振りかけたかき氷は、とてもカラフルな雰囲気を醸し出している。 僕は、34℃の7月末のある日、浅草へ飛んだ。

                                                                【取材】浅草・仲見世通り近く、注目の甘味処、かき氷の彩夏。特にPOPなチョコミルクかき氷は、お口が弾ける美味しさ - いろはめぐり
                                                              • 【グルメ】甘味処「上野公園前 あんみつ みはし」で食後のお茶タイム - ksakmh’s blog

                                                                【グルメ】甘味処「上野公園前 あんみつ みはし」で食後のお茶タイム 先日、遅いランチに 定食をガッツリ食べ そのまま家に帰ればいいのに 甘いものを食べたくなり 笑 あんみつ屋さんがあったので 立ち寄りました ^^ とっても美しい✨ 本当に美しい! 甘味って最高ですよね いつもならクリームあんみつ一択なのですが、今回は満腹後ということもありこちらに決めました 今回注文したもの ・みつ豆 本当にきれいです✨ やはり甘く美味しいものは別腹で ペロリといただきました😋 あー食べてよかった 幸せ♡ レジには次から次へと テイクアウトのお客さんが来ていたので さすが人気店だなぁと 感じました お店の情報 www.mihashi.co.jp 今日という日が皆さまにとって 笑顔あふれる一日でありますように(^-^)✨

                                                                  【グルメ】甘味処「上野公園前 あんみつ みはし」で食後のお茶タイム - ksakmh’s blog
                                                                • 宗教三世の僕が家族と絶縁した話 - 人工甘味処

                                                                  【注意】 この記事では家族という概念に否定的な表現やしょーもない自分語りが大量に現れます。 親から逃げるための具体的な方策を記している記事ではありません。 一応カモフラージュのために多少事実を隠したり変えたりしていますが、話の根幹には影響していません。 以上を踏まえてご覧ください。 はじめに 自身の家庭環境について 僕の来歴 中学生まで 高校生 大学生 社会人 家出して何が変わったの? 家にいると落ち着く めちゃくちゃ時間がある 料理が楽しい 身だしなみがちゃんとできる 他人の幸福を摂取しても死なない なんか仕事が頑張れる 逆に一生治らない傷は何? 家庭はいらない 喧嘩ができない 自分のための努力ができない キャラ作りが激しい 結び はじめに 実家が嫌すぎてある日仕事に行くふりをしてそのまま失踪しました。 今僕がどこに住んでいるかは家族の誰も知りません。 何年か経って生活がだいぶ安定したの

                                                                    宗教三世の僕が家族と絶縁した話 - 人工甘味処
                                                                  • 「あんみつ」って夏の食べ物だと初めて知りました!【富山:甘味処わかば】 - ほんの少しだけ楽しく

                                                                    なぜかここ数週間、クリームあんみつ(ソフトクリームにまみれたあんこ)が食べたくてしょうがない。 そこで「甘味処わかば」さんへ。 ↓「甘味処わかば」さんといえば天然たい焼きで知られた老舗です。 www.toyamayama.com 表のレトロ感溢れるショーケースを眺めるとクリームあんみつが無い! まっ、たまたま飾るスペースが無かったんやろと店内へ。 カウンターに座りメニューを確認しました。 やはり「あんみつ」が無い! お店の人に聞くと「あんみつ」は夏メニューだそうです。 そうなんだ! 「あんみつ」って1年中食べるものじゃないのねー! 俳句も「あんみつ」は夏の季語だとか。 ガーン! もう口が「クリームあんみつ」になっています。 ・・・仕方ない。 「クリームあんみつ」で求めているのはソフトクリームとあんこを同時に食べること。 そこで、冷たいソフトクリームと熱々の天然たい焼きを注文するという暴挙に

                                                                      「あんみつ」って夏の食べ物だと初めて知りました!【富山:甘味処わかば】 - ほんの少しだけ楽しく
                                                                    • 船橋屋の元祖くず餅でおうち甘味処オープン - 旅するエスプレッソ

                                                                      お仕事ついでにコレド室町の船橋屋に行ってきたエスプレッソ氏がお土産で買ってきてくれたくず餅。 おうちで堪能させていただきまーす。 船橋屋 くず餅 いざ、実食! 『甘味処 えすぷれっそ』開店 まとめ 船橋屋 くず餅 厳選された小麦粉を仕込み水で練り、グルテンを丁寧に除去した上で、樹齢を重ねた杉の大樽に寝かせ待つことおよそ450日。 自然発酵した小麦澱粉を蒸し上げたくず餅は、ほのかな香りと酸味、しなやかな食感が特徴です。 さらに波照間産の黒糖を使った秘伝の黒糖蜜と、深く焙煎を入れた香り高いきな粉を絡めることで調和の妙をお楽しみいただけます。 船橋屋チラシより引用 4つの特徴 自然熟成 完全無添加 450日 乳酸菌発酵 グルテン含有率3ppm未満 カロリー控えめ いざ、実食! 蓋を開けると ラップに包まれたくず餅ときな粉、黒蜜が現れます。 くず餅の盛り付け方にセンスが出そうだ… あーでもない こ

                                                                        船橋屋の元祖くず餅でおうち甘味処オープン - 旅するエスプレッソ
                                                                      • 甘味処 睦月 - 葉月日記

                                                                        ずっと 学校に行けないでいたら 不安だわー 学校でべんきょしたいわー なんて言ってた お嬢さん 今朝 起きてきて 一言 いざとなったら 行きたくないもんだね って 言うもんだから 母さんは無言で 呆れた顔を (-_-) 台所から お返ししました ストレス発散に お菓子をよく作ってくれたなぁ こねこね ちまちま 可愛いのいっぱい出来た おぉー 甘味処かっ 白玉がモッチモチで 冷たくて美味しい むすめ 我が家のお台所って 良い台所だよね お料理する気になるわー ってね 確かに 子どもと一緒に お料理したくて 広めに作った記憶あり すっかり忘れてたけど ここで 沢山作って 子ども達を大きくしてきたな ってね 良い台所だと思います うん 読んでいただきありがとうございます<(_ _)> ランキングに参加しております。 葉っぱを「1日1ポチ」していただけると とっても嬉しいです。 にほんブログ村

                                                                          甘味処 睦月 - 葉月日記
                                                                        • 東海カーボン(5301)【株主優待】2022å¹´12月権利のカタログで選んだ「【神奈川県】銚子屋 老舗甘味処銚子屋セット」が到着!|くきの楽しい投資生活

                                                                          上場企業「トーセイ」が運営するTREC FUNDING! 無料登録でAmazonギフト券1,000円がもらえる! 初めての投資で、最大40,000円分プレゼント! 9/12まで!

                                                                            東海カーボン(5301)【株主優待】2022年12月権利のカタログで選んだ「【神奈川県】銚子屋 老舗甘味処銚子屋セット」が到着!|くきの楽しい投資生活
                                                                          • 甘味処 あんみつ姫 - けーこ日記

                                                                            徳島市南佐古 諏訪神社前 『甘味処 あんみつ姫』 ↓  おはぎ🍵 ↓  ういろ🍵 (o^^o)v ★今日3つ目の投稿★

                                                                              甘味処 あんみつ姫 - けーこ日記
                                                                            • 【京都】【抹茶】祇園、『二軒茶屋』に行ってきました。 抹茶パフェ 甘味処 京都観光 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤

                                                                              こんにちは、あとりです❤ 20年11月5日 京都、祇園、『二軒茶屋』に行ってきました。 『二軒茶屋』は「八坂神社」の鳥居を入り、正門である南楼門のそばの右手側にあります。 【「八坂神社」鳥居】 【「八坂神社」南楼門 】 【二軒茶屋】 『二軒茶屋』はその昔、八坂神社でお参りをした旅人が、田楽豆腐の早切りパフォーマンスを楽しんだという創業480年の歴史を持つ茶屋です。 店内は蔵を改造したそうで、レトロな雰囲気がただよっています。 【抹茶パフェ】 今回、お昼ご飯代わりに12時過ぎに訪れたため、待たずにすぐに席に座ることができました。 いただいたのは、「抹茶パフェ」1350円です。 抹茶パフェのわらび餅は自家製にこだわり続けてきたそうで、特性の黒みつをかけていただきます。 わらび餅はやわらかくプルプルで、白玉は弾力があり、あんこは小豆の粒感が残っていて、抹茶アイスは抹茶が濃厚で、全ての素材が素材の

                                                                                【京都】【抹茶】祇園、『二軒茶屋』に行ってきました。 抹茶パフェ 甘味処 京都観光 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤
                                                                              • 甘味処デート🍡 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020å¹´10月〜

                                                                                先週末、本当はママ友さんと錦糸町の甘味処に行く約束をしていたのですが、体調不良との事でリスケ🗓️✏️ 子供が小さかったころは、子供の体調不良でママの予定が次々ドタキャンになる事がよくありましたが👶🍼 子供が育ったら、今度は自分たちの身体が悲鳴をあげ始めるんですよね😅セツナイ 我々の身体、昔と違って無理が効かなくなってきているのでゆっくりのんびり🍵 錦糸町はまた今度😉 とはいえ甘味が食べたいモードだった私🍡 主人と船橋の甘味処『茶房つむぎ』さんへ行ってきました😊 お目当ては、、、 🔺賞味期限10分の葛切り。 11時半からの販売開始です⏰ モチモチつるつるで、あっという間に完食✨ 🔺こちら、主人が私を撮ってくれた写真なのですが。 ちびまる子ちゃんに出てくるたまちゃんのパパ並におもむろに写真を撮ったため、葛切りを目の前に物すごく嬉しそうな顔をしている写真が撮れてました🤣 こ

                                                                                  甘味処デート🍡 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
                                                                                • 湯島で甘味処めぐり。ゆしま花月で人気のかりんとう2種と、甘味処みつばちの小倉白玉あんみつ。 - ルコの甘味日記

                                                                                  前回に引き続き、東京・湯島の和菓子屋さんを巡ります。 かりんとう ゆしま花月 かりんとうといえば、以前『日本橋錦豊琳』さんの「きんぴらごぼうかりんとう」をご紹介しましたが、こちらの『ゆしま花月』さんも負けず劣らずの名店と伺っております。 昔ながらのお店構え 湯島の街は、大通り沿いは異国料理ばかり。少し入ると、クラブやパブのぎっしりと入った雑居ビルが立ち並んでいます。 あまり夜に歩きたくない感じの街なのです 『花月』さんがあるのはそのど真ん中。 ここはきっと数十年前か、もしかすると数年前までは、こんなに異国情緒のある街ではなかったことでしょう。『花月』さんはずっと昔からこの場所で、湯島という街の変化を見守っていらっしゃるのだと思いますと、感慨深いものがありました。 「店内狭小のためお一人様ずつお入り下さい」 おっしゃる通り、驚くほど小さなお店です。この情緒がたまりません。 「狭い」というより

                                                                                    湯島で甘味処めぐり。ゆしま花月で人気のかりんとう2種と、甘味処みつばちの小倉白玉あんみつ。 - ルコの甘味日記

                                                                                  新着記事