共有
  • 記事へのコメント125

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    georgew
    georgew 私大の授業料無償化は筋が悪い。むしろ私学助成金を撤廃すべきぐらいなのに逆方向に行ってる。

    2017/02/05 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 現状でさえ出口がユルユルだから海外から学位をお金で買う目的で来る留学生が多いのに、それじゃますます留学生が増えて自国のお金を提供することにならないか?

    2017/02/04 リンク

    その他
    advblog
    advblog 資本主義に逆行してる

    2017/02/04 リンク

    その他
    itochan
    itochan 必要なことなら他の予算を削って、今の政府の今のお金でやれ。国債は後の政府の国家運営資金を横取りする行為。

    2017/02/04 リンク

    その他
    Edamame
    Edamame 実現しない気がする。

    2017/02/04 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay おかしいやろ>大学無償化へ「教育国債」…自民が検討方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2017/02/04 リンク

    その他
    tsuboh0705
    tsuboh0705 どうなるんだろう。

    2017/02/04 リンク

    その他
    songoku38
    songoku38 国公立だけでいい

    2017/02/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 高等教育というのは専門学校などや、一度社会に出た後の学び直しみたいな場合も含まれるのだろうか? 今より要件は絞られ、誰でもOKと言う形にはならなくなっていくだろう。結構大きな波がくるが必要なこと。

    2017/02/04 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 社会人に必要な能力は高校の内容を徹底的に勉強していれば十分。むしろきちんと学習が完了してない生徒を高校が卒業させないようにしてほしい。

    2017/02/04 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 無償化はいいが国債と聞き継続する気はあるかというところに不安が。「お試し無償化」でなければよいけど。

    2017/02/04 リンク

    その他
    owlcitygoodtime
    owlcitygoodtime 入学してから1年ごとに成績順によって学費の負担が減るようにしたら学費払いたくない人はちゃんと勉強してくれるのでは?

    2017/02/04 リンク

    その他
    flowerload
    flowerload 既存の財源は年寄りに割り振り済で、苦肉の策とかか?色々課題はあるけど、年寄りばかり見るのではなく若者の方にも目を向けてる点は良いと思う。選挙行けよ20代。

    2017/02/04 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 学生よりも研究者へお金をあげてください!ポスドクにも仕事をあげてください。大学に行きたい人は社会人になってお金稼いで自分で行きなせるような仕組みを作ってください。

    2017/02/04 リンク

    その他
    You-me
    You-me 教育国債の返済のあては?と聞かれたらそれは経済成長が答えです。 教育への投資が鈍るとGDPの伸びが鈍るので、鈍らせない(将来の伸び)のために今の投資は大変重要https://www.oecd.org/els/soc/Focus-Inequality-and-Growth-JPN-2014.pdf

    2017/02/04 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「使い道を教育政策に限定する「教育国債」発行の検討」「憲法が普通教育の無償化を定め、義務教育制度がスタートした。高等教育も全ての国民に真に開かれたものでなければならない」

    2017/02/04 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 一方で教員のレベルを高額な授業料に見合うだけのものに上げて欲しい。まともに指導できない教員が少なくないのではと懸念する。

    2017/02/04 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff コア層は年金の行く末より包囲網なので外交での千億、兆円融資の一部をGPIFに振り分け「財源」を捻出すればよかろう。「自民一択」「神学論争を尻目に左翼の政策を先んじ、赤面野党は揚げ足取りに終始」が使えるよ。

    2017/02/04 リンク

    その他
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 現在の教育水準の大学レベルなら無償化する必要なんて無いよ。

    2017/02/04 リンク

    その他
    Gka
    Gka 教育には金使えのはてな民と思っていたが、批判だけは余念がないはてな民だった。国債の償還費って大半が借換債だから繰り越してるだけだよ。一般会計歳入だって4割は公債金収入だから国債だし。失望したね。

    2017/02/04 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 民主党の政策を「財源は?wwww」で馬鹿にしてた安倍自民党の対案が国債なのか(;´Д`)

    2017/02/04 リンク

    その他
    e_denker
    e_denker FランFランって言ってる人たちから生保叩きと同じ匂いがする。

    2017/02/04 リンク

    その他
    abiruy
    abiruy 老人ばかりが金持ってるというけど老人が買ってる国債は日本が返せないから実質老人は金持ってないんだよ。だから国債で大学無償化は実質老人負担。

    2017/02/04 リンク

    その他
    Com
    Com 大学全体の入学定員削減とセットなら賛成

    2017/02/04 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster 経済的に本当に厳しい子は少しでも早く稼がなきゃいけないから、無償だとしても大学には行けない。その子から取った税金を経済的にゆとりある大学生に回すっておかしいだろ。まず初等中等教育に回しては。

    2017/02/04 リンク

    その他
    bakebakebake
    bakebakebake やるなら大学減らさないといかんでしょ

    2017/02/04 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 一人の天才が100万人以上の食い扶持を発見するのに、「少子化で希望者全員行ける大学の資金」を国が財源なく出すって・・。スクリーニングして天才に資金集中すべきだろう?

    2017/02/04 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 こういうものに、年金ぶっこめばいいんじゃないの。アメリカのインフラに投資するよりも先にな。あとそれは改憲しなくても法律作れば明日からでもできると思う

    2017/02/04 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「無駄な大学」とかコメントしてるお利口ちゃま達は、教授をはじめとして、教育の傍ら研究に従事する人材を大学に繋ぎ留めておくことの(長期的な)重要性を全く分かっていないのだろう。

    2017/02/04 リンク

    その他
    kesyomota
    kesyomota 総論賛成だけど、大学巡る政策議論(無償化案、補助金カット、Fラン削減案、職業訓練校化案、文理のバランス議論、軍事研究奨励?)から一貫した方向性が見えないので、まず戦略の練り直しからでは…?

    2017/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学無償化へ「教育国債」…自民が検討方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党は、大学などの高等教育の授業料を無償化した場合の財源として、使い道を教育政策に限定する「教...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事