共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yuiami
    yuiami 謝罪する→国内の保守派が反発する→それに相手国が反発する。歴史的に見ても関係改善→謝罪あるいは謝罪なしの関係改善がおおい。独、日米関係など。

    2014/02/28 リンク

    その他
    Falky
    Falky 『謝ったから和解できたのではなく、謝罪がなくても和解はできたのだと。むしろ「和解できたから、謝罪だってスムーズにできるようになった」という順序なのだ』

    2014/01/13 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 河野談話破棄なんてことを堂々と口にするようんな輩が政界で大手を振っていられるのは、「謝罪した後に態度を翻した(ように相手から見えた)」じゃなくて、実際に態度を翻してるって事なんじゃないんですかね。

    2014/01/13 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 面白いけど、片手落ち感。「とりあえず謝っとけ」が害悪なのは同意。何事も近道は無い。ドイツのヴァイツゼッカー大統領は罪と責任を切り分けて、個別に異なる罪にこだわらず社会で責任を果たすべきと。

    2014/01/12 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「過去に相手にダメージを強いたことを、おそらくタカ派が容認する以上に踏み込んで、認める」という方策を米・アフガン関係のために提唱" →これ、歴史修正するな、ってことじゃね?w/一応:http://p.tl/aWYR

    2014/01/12 リンク

    その他
    Wacky
    Wacky 。「だから謝罪すべきだ」と続けるのではなく、それどころか「だが、必ずしも謝罪する必要はない。実際、謝罪は有害無益であることが多い」と主張しています

    2014/01/08 リンク

    その他
    kj-54
    kj-54 謝罪が相手国に与える影響だけではなく、わが国内の反対派に与える影響まで考えるべきだからです

    2014/01/07 リンク

    その他
    quassia88
    quassia88 1月のフォーリンアフェアーズに面白い記事があったのでメモを兼ねて簡単に紹介します。 ダートカレッジのジェニファー・リンド准教授の「国際政治と謝罪のリスク(Sorry, I’m Not Sorry)」です。 この記事では日本を念頭

    2014/01/06 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 謝罪って時々刻々変化する個人の感情や各国内世論に依る部分が大きすぎるので、その時点で筋悪だと思うんだけどねえ

    2014/01/06 リンク

    その他
    ragey
    ragey 図書館か自宅かわからんがフォーリン・アフェアーズの,しかも日本語版が読める環境なんだー羨ましい

    2014/01/05 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 国家間には強制力を持つ裁判所も刑法も民法もないしな。報復は刑罰で、補償は財貨で、とはいかない。/ 東アジアでは謝罪が上下関係と結びつくから西洋以上にややこしい。

    2014/01/05 リンク

    その他
    bubu8
    bubu8 炎を継ぐ作業。

    2014/01/05 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 謝罪してもらうことよりも、謝罪がないことor不足していることを盾に別の要求を突きつけ続ける方が短期的には得である。短期的利益ではなく友好関係による長期的利益を選ぶためには、経済的・精神的な余裕が必要。

    2014/01/05 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 戦後日本人が判官贔屓やら武士道精神やらノブレスオブリージやらを表層的に身につけてしまったが為に謝罪する潔い俺カコイイ的な思考停止した風潮が招いた害悪。リアリズムが永遠に分からない国民性…(涙)

    2014/01/05 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 現実的にそうなのかなと思う。ところで『「過去に相手にダメージを強いたことを、おそらくタカ派が容認する以上に踏み込んで、認める」という方策』を採ると、謝罪してなくても同じ「保守派の反発」を招くと思うが。

    2014/01/05 リンク

    その他
    obsv
    obsv 正論

    2014/01/05 リンク

    その他
    hwapyung
    hwapyung 日本の右翼政治家が諸悪の根源的な事をいう方々の間では、特亜は純真な被害者で誹謗中傷や竹島上陸などの日本の比じゃない挑発行為は完全にスルー。都合のいい政治カードだから利用してるだけといい加減理解すべき

    2014/01/05 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『ダートカレッジのジェニファー・リンド准教授の「国際政治と謝罪のリスク(Sorry, I’m Not Sorry)』 『「和解には謝罪が必要」というのは誤りだから、和解という目的のために謝罪は有害無益に終わることが多い』

    2014/01/05 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan id:questiontime 正に「こっちが悪いと一旦謝ったのだけど、それでも相手が一方的に言いたいことを言うので、だんだん腹が立ってきて」のパターン。/追記 謝罪後の対応が悪いからノーカンという方がよほど痴話喧嘩かと

    2014/01/05 リンク

    その他
    toraba
    toraba 謝罪自体はどうでもいい、親日国を蔑ろにして反日国の顔色伺ってもビジネス反日が増えるだけ

    2014/01/05 リンク

    その他
    filinion
    filinion 謝罪する→国内の右派が反発する→その「妄言」に相手国が反発する…のループだと。日米が「和解」したケースは確かに参考にされるべきかも。

    2014/01/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/01/05 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP まぁ、日本の国力が、人口・経済両方で衰退を続ける限り、この手の不愉快な事実は続くんじゃないかな。/とはいえ、中国もずっと成長し続ける訳ではないのだが…

    2014/01/05 リンク

    その他
    yookud
    yookud 「和解との前提条件は謝罪ではなく、戦略的状況だというのです。」

    2014/01/05 リンク

    その他
    mahal
    mahal これはこれで「謝罪しなくたって戦争にならない」的なある種の相互依存な構図に依拠してるのかな、みたいなことは思う。一方で、国際関係的現実主義嫌いな人に「謝罪」のインセンティブが高いという、ねじれ現象。

    2014/01/05 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou なんというか…国内で反動勢力が燃え上がるのは所与とした論考なのかな、と

    2014/01/05 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 国際政治でしばしば見受けられる二つの無限のループ。一つは報復と憎悪の連鎖。一つは謝罪要求と反発の連鎖。この二つは国際関係の安定を損ねる解決困難なループ。完全なる解決などない。その上で関係を構築すべきだ

    2014/01/05 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 経済もそうだが軍事もね、中国が核兵器を脅しに使ってくる以上やはりカウンターとしての核兵器保有は重要だろう。日本が核兵器で滅ぼされたって他国が中国を核攻撃する保障なんか何もない

    2014/01/05 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 日本が謝罪「した」ことが前提になってるけど、現政権がそれを覆そうとしている現状では過去の謝罪の意味がなくなっている。/id:jaguarsan 元記事はもちろん読んでますよ。日本外交って痴話喧嘩レベルなんですか?

    2014/01/05 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 以前にツイートしたけど重要な指摘だと思うのでもう一度ツイートしますあす。

    2014/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    謝罪外交は友好につながらない? 「国際政治の謝罪のリスク」 | リアリズムと防衛を学ぶ

    1月のフォーリンアフェアーズに面白い記事があったのでメモを兼ねて簡単に紹介します。 ダートカレッジ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事