共有
  • 記事へのコメント265

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yonepon39
    yonepon39 うーん。。。確かに頭のトレーニングには良ささうだけど、ネットのライティングとは正反対かも?少しでも読みにくいと、ソッコー離脱でしょ?箇条書き上手に使わないと、読んでももらえないヨ。

    2018/09/13 リンク

    その他
    tomoya
    tomoya 僕は箇条書きでも上から下に繋がるようにストーリー作ってるけど、一般的にはそうではないの?

    2018/08/29 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 “要するに、文意のとおる文章をつくるとは、それだけで思考のトレーニングになるのです。”

    2018/08/18 リンク

    その他
    qx8pnss
    qx8pnss 「超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術」こんな本を書いた人は頭が良いから、人によるんだろうな。どちらにせよ決めつけは良くない。

    2018/08/17 リンク

    その他
    nummy
    nummy 組織開発・人事系の人には大人気の中原先生、はてブではフルボッコになることが多いのを見ると人事系と業務系(ITの?)の相容れなさの象徴のようで趣深いなあ。

    2018/08/16 リンク

    その他
    hazisarashi
    hazisarashi 「これなんで箇条書きにしてくれないの?」って思うこと多い…箇条書きで伝わること結構多い気がするんだけど…

    2018/08/15 リンク

    その他
    pulltop-birth
    pulltop-birth ブラック研究室だ

    2018/08/15 リンク

    その他
    high-d
    high-d だから国語科で言語の象徴作用を学ぶようになってるんだよ。ほとんどの授業者が意識してないけど。

    2018/08/15 リンク

    その他
    MetaVariable
    MetaVariable 「箇条書きは順序無し要素の列挙であり、ストーリー構築には向かない。濫用を避けるべきである。」というならば理解できるが、ロジカルにシンキングした結果として掲載する内容はこれでいいのでしょうか。

    2018/08/14 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 面白い。思考を整理するときに箇条書きはいいと思うんだけど、自分では各項目の関係性が見えているからということになるんじゃないだろうか。

    2018/08/14 リンク

    その他
    kombu-babaa
    kombu-babaa 厳密に論理を展開するなら数学しかない。人間は現実世界を数学に落とし込む時に間違える。箇条書きと文章、どちらも依然間違える可能性が高いと念頭に置いて議論した方がいいと思う。

    2018/08/14 リンク

    その他
    digimedaloter
    digimedaloter “「箇条書き」は、箇条に書き出した要素、概念感のあいだに「論理(ロジック)」をつくったり、「ストーリー」をつくったりすることができない” "箇条書きばかりをしていると「思考のトレーニング」にならない。"

    2018/08/14 リンク

    その他
    kei_0000
    kei_0000 箇条書きと文章書きは鍛えられる能力が違う。箇条書きは重要なポイントの抽出。文章書きは論理構成。どちらも上手い下手はあるし、どちらもうまい方が良い。重要なのはフィードバックをもらって次に生かすこと。

    2018/08/14 リンク

    その他
    metal2020
    metal2020 「箇条書き」は単なる体裁なのに、「事実の列挙」の意味で取り扱われているところにモニョる。単なる事実の羅列ではなく、構造化された箇条書きというのもあるわけで

    2018/08/14 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 箇条書き「しか」しないとヤバそうではある。論理やストーリーを絞るのも脳内でやるのはあまり意味がなさそう。脳内と書き出すのはたぶん別のルートがある、と思う。

    2018/08/14 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa うう、耳が痛い・・・ライブレポが長文で書けなくなって箇条書きになったとき、自身の脳の衰えを実感しました・・・。

    2018/08/14 リンク

    その他
    uxoru
    uxoru 逆に、頭が弱いので箇条書きしかできない(論文とか無理)

    2018/08/14 リンク

    その他
    tsz
    tsz データ構造を考えずに列挙しただけの情報はシリアライズで破綻しますよということですかね。

    2018/08/14 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 最高に頭が悪そうな文章で草。頭がいい、悪いの基準が適当すぎる。文章を書いて鍛えられるのは国語力では? / 箇条書きは地の文章とか口頭説明前提でしょ、普通w

    2018/08/14 リンク

    その他
    investor_n
    investor_n 今、研究室で教育の話だよね。その過程はどうあれビジネスの場では極力わかりやすく伝える努力は怠らないでほしいね

    2018/08/14 リンク

    その他
    tomber
    tomber ちょっと単純化しすぎな気も。きちんとロジック組み立てないと、まともな箇条書きにはならないと思うけど

    2018/08/14 リンク

    その他
    theyare
    theyare 箇条書き好きだわー。ショック

    2018/08/14 リンク

    その他
    onodera12
    onodera12 そういえば、アマゾンとかの会議でも、 文章で議題を用意するみたいな 話があったけど、文章だと伝わるものが 箇条書きだと伝わらなくなるからなのねえ。

    2018/08/14 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy ん?逆に、論理がしっかりしていないと箇条書きもできないと思うが、、、

    2018/08/14 リンク

    その他
    wats2012
    wats2012 「先生!文章化したレポートです!」 「わかりにくいな。箇条書きにまとめて」

    2018/08/14 リンク

    その他
    gecko_a5
    gecko_a5 こいつのいうことが本当だとするとグロービスの「クリティカルシンキング」のピラミッドストラクチャーを書いて、イシューとその答えをロジカルに組み立てることを否定することになるな。

    2018/08/14 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 前提や場面を欠いた決めつけは無益

    2018/08/14 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “大学院の場合は、これに加えて、論文指導のときは、パワーポイントなどを用いた「プレゼン」も禁止します。ゼミへの提出書類は、すべてワードで文章で打ち込んだものを準備してもらい、パワーポイントなどでプレゼ

    2018/08/14 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 だらだらと長いので箇条書きでまとめて。

    2018/08/14 リンク

    その他
    amanomurakumo
    amanomurakumo 本文には現れてないが、学生と接するなかでの実感とかもあるのかな。

    2018/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「箇条書き」ばかりしていると「頭が悪くなっちゃう」のはなぜか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    ※8月14日から8月26日までは「夏期充電期間」ということで、ブログの更新を原則お休みいたします! また...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事