共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nakakzs
    例の特許庁システムの平成22年8月20日における調査報告書。これ以前に引き返せなかった結果が……。

    その他
    aircastle
    自分が関わったわけではないけど、涙無しに読めない。特に5章。

    その他
    shimooka
    例のオジャンになったプロジェクトの報告書。涙と腹筋崩壊なしには読めない感動巨編。シメはまとめの 『昨年4月以降の(中略)徐々に改善傾向(中略)プロジェクト再開は可能であると認められる。』( ゚д゚)ポカーン

    その他
    nisimo
    みつけた。

    その他
    nilab
    「特許庁情報システムに関する調査委員会」からの調査報告書の提出について(METI/経済産業省)

    その他
    wd3ie
    wd3ie エンジニア諸氏は読んで損はない

    2012/01/26 リンク

    その他
    gikazigo
    「特許庁情報システムに関する調査委員会」からの調査報告書の提出について(METI/経済産業省)

    その他
    timetrain
    見ろ、報告がゴミのようだ……

    その他
    kuippa
    kuippa すげぇ読み応えある絵に描いたような感じ。初期で設計要因450人とかプゲラだな。プロパー68人とか(略)。PMBOKの段参考になる。

    2012/01/22 リンク

    その他
    gebet
    1300人、130億の結果のゴミ

    その他
    Chisei
    調査報告書をDLした。

    その他
    todesking
    ソフトウェア開発・ちょっといい話に新たな1ページが

    その他
    bn2islander
    bn2islander 素人が読んでもダメダメだったのは伝わってくるけど、まとめで「プロジェクト再開は可能である」と結論したのは失敗だろう

    2012/01/21 リンク

    その他
    sasashin
    sasashin 調査報告書の後半が面白い(前半は贈収賄の話なので、開発者としてはまあどうでもいい)。大規模PJのダメダメさがここまで調査・公開されるのって珍しいんじゃないの?(愚痴りたいやつ多数だったと思われますが)。

    2010/08/27 リンク

    その他
    hiroki_ya
    [for:@twitter]

    その他
    tkfuji
    tkfuji これが特許庁とデータの収賄の調査報告書。報告書は長いから最後の別表だけ見ればいいよ。日立とTSOLはごく一部。ワインバーがお好きなのね(´∀`)

    2010/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「特許庁情報システムに関する調査委員会」からの調査報告書の提出について(METI/経済産業省)

    件の概要 年6月22日に特許庁職員が収賄容疑で逮捕されたことを受け、同月29日に外部の有識者で...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む