注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
小学生が最初は匿名でチャット、その後に実名が示されびっくり仰天――。岐阜市内の私立小学校がこんなネ... 小学生が最初は匿名でチャット、その後に実名が示されびっくり仰天――。岐阜市内の私立小学校がこんなネット授業の試みを行っていると報じられ、話題を呼んでいる。 「ネットの功罪 子供たち学ぶ」。岐阜聖徳学園大学附属小学校のユニーク授業は、日経新聞の2013年8月17日付記事でこう紹介された。 教師が手元のボタンを押すと、実名が表示 記事によると、附属小では、6年生の授業で児童らにタブレットを使って匿名のチャットを書き込ませる試みをした。すると、書き込みは徐々にエスカレートし、5分ほどで誹謗中傷が増えてきた。そこで、教師が手元のボタンを押すと、チャットに書き込んだ児童の実名が表示され、教室が一転して気まずい雰囲気になったというのだ。 授業に出たある児童は、匿名でも結局ばれてしまい、「考えて書かないと」と感想を話していたという。 実は、タブレットには、岐阜聖徳学園大学の教授が企業と共同開発した小学生
2014/03/07 リンク