共有
  • 記事へのコメント268

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    segawashin
    segawashin サンタなんて親の自己満で幼稚な大人のためのイベント、とリアリストを気取るサンタに故郷の村を焼かれた人士にも一言コメントが欲しいところですね https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2485793

    2024/12/27 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 プレゼント用予算を呑んでしまったとか、ギャンブルで溶かしたってわけでもなく。

    2024/12/26 リンク

    その他
    orgue
    orgue この件だけどうこうしても仕方がない、子供に対する愛がないということの表れなのだから。

    2024/12/25 リンク

    その他
    sanam
    sanam 夫の両親とある程度上手くやってるなら、夫くんこんな事言ってますけど子供の頃そんなにいい子だったんですか?って聞いてみればいい。

    2024/12/25 リンク

    その他
    Mecoysvase
    Mecoysvase サンタが太り過ぎの墜落事故で骨折して今年来られなくなっちゃったからお見舞いのお手紙書こうくらいの機転は効かないのか

    2024/12/25 リンク

    その他
    kuwanomi_jam
    kuwanomi_jam 今からでも「サンタさん遅くなってゴメンねって来てくれたよ」って旦那さんに内緒でもいいから来たことにしてあげて欲しい…。自己肯定感を落としてしまうことの代償は意外に後を引く。成績なんか後で伸びる時が来る

    2024/12/25 リンク

    その他
    fjch
    fjch 20241224140328

    2024/12/25 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 成績がよくない(成果が出ていない)ことを理由に何らか責めることはあっても小3じゃないだろうと思う。サンタが来る年齢のうちは成績なんておまけでいいだろう。

    2024/12/25 リンク

    その他
    dad5341
    dad5341 旦那の親としての成績が悪そうだな…

    2024/12/25 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij サンタよりプレゼントがもらえるかどうかが心配。夫はプレゼントをあげたくないのかな。

    2024/12/25 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 自分が子供の頃、成績でアピールするしか方法がなかったんだろうね。評価方法を知らないパターン

    2024/12/25 リンク

    その他
    twinbroom
    twinbroom 「いい子にしてないとサンタさんこないよ!」をうちの幼稚園児にここ1ヶ月言ってきたら、今朝、「悪い子なのにサンタきた!!!!」ってブチ上がってた。サンタになる醍醐味って、その顔を見ることだよね。

    2024/12/25 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 小学校3年生にとっての一年後の報酬なんてモチベーションのかけらにもならないのになぁ。

    2024/12/25 リンク

    その他
    xll
    xll “主人が、今年はサンタは来なかったことにしよう、と言い出してしまいました。 理由は学校の成績が悪かったからと言っています。 私は休まず学校に行っていることも立派だと話しているのですが聞く耳を持ってくれ

    2024/12/25 リンク

    その他
    nodat
    nodat 小学2年生のとき、辞書がプレゼントでサンタはいないと悟った。中学生ならまだしもまだ小学生のうちは夢を与えてほしい。

    2024/12/25 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 普通にサンタさんがくれた、という前提で後から渡せばいいだけじゃね。

    2024/12/25 リンク

    その他
    dot
    dot 「サンタさんてお母さんなの?」「お母さんがサンタならお前の成績や生活態度でプレゼントを貰えると思うか?」「思わない...」「じゃあそういうことだよ」娘にサンタさんの正体を聞かれた時の隣のママの会話らしい。

    2024/12/25 リンク

    その他
    slax
    slax 子が勉強しないのは親が率先して勉強する姿を見せていないせいだ。なぜ勉強が必要なのかを子に理解させずに懲罰するのは愚かすぎる。

    2024/12/25 リンク

    その他
    hecaton55
    hecaton55 会社で嫌なことでもあったんじゃね?まぁろくでもない行状なのでやめたほうが良いし、そのために徹底抗戦するなり、あらかじめ別でプレゼントするなりしたほうが良い

    2024/12/25 リンク

    その他
    mtoy
    mtoy 罰で成績は伸びない。伸びるやつは遊んでいていも伸びるし、落ちるやつは勉強しても落ちる。大人だって、仕事を一生懸命しても給料が増えない人もいるでしょ?

    2024/12/25 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 黒のマジックでめちゃくちゃに塗りつぶされたサンタの絵が食卓に置かれるまでの秒読み段階に入りました。

    2024/12/25 リンク

    その他
    teisi
    teisi こんな親だとストレスで元々持ってる能力も腐るし成績なんか上がる理由ないよ。結局増田も夫の機嫌が最優先で子どもをサンドバッグに差し出し続けるの?でも増田が次の番になるだけだよ。

    2024/12/25 リンク

    その他
    shoechang
    shoechang 小3の成績とか「まぁ学校の先生もあまり賢くはないしあてにならないよな」って思ってたわ。信頼できる指標じゃないでしょ。

    2024/12/25 リンク

    その他
    vndn
    vndn 懲罰もアレだが、サンタという第三者を勝手に出すのはどうかと思う。

    2024/12/25 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  勉強がんばれメッセージカードつけるだけでいいじゃん!

    2024/12/25 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 小学生に上がる前にサンタは死んだと親が言ってたな。それでも唐揚げとケーキが出る日だった。家に金があるとサンタが来ることを子供ながらに知ることになる。別にいちいちトラウマとかない。

    2024/12/25 リンク

    その他
    matchy2
    matchy2 あ、おれにも来なかったが業績が悪いせいか

    2024/12/25 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 父親「サンタさんもな、頑張ったのに会社で成績が悪くてボーナスが出なかったんだよ……」

    2024/12/25 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan ゆくゆくは親に評価されなかったのだと知る。子供にとって、1番楽しみにしている日を悲しい日にしないで欲しい。ちなみに、甥小3は「サンタさんどっから入るの?」等としつこく親に聞き、居ないとバラされて泣いた。

    2024/12/25 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 夫も親からそういう仕打ちを受けたのだろうか。夫のカウンセリングも必要な気が/ それはそれとしてどうせ嫌な気持ちになるなら全面的に夫と対立してプレゼントを買っても良いと思う

    2024/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    成績が悪いからサンタがこない

    すみません吐き出させて下さい。 子どもは小学3年生です。 主人が、今年はサンタは来なかったことにしよ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事