共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    guldeen
    guldeen うちの父は「日本の国債は将来、いつか必ず、紙屑になる」と繰り返し述べて早20年。数社から株主総会の招待状が来る人の言う事なので、息子の俺として完全否定できないのが難しい。

    2007/08/08 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 年金問題の根底には、政治不信、官僚不信があるのではないか、という意見。

    2007/06/11 リンク

    その他
    guesthouse
    guesthouse 銀行に不安を感じてるから不動産投資や外貨預金をするのでは。不安を抱かない人「も」多いのは同意だけど。他の選択肢がなくて強制の年金とは比べるまでもないと思う

    2007/06/11 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 銀行は営利で経営しており原則として黒字商売している(筈だ)から倒産の危険は少ないが国は赤字だらけであることが知られており破綻可能性は遥かに高いように思える、ということでは。

    2007/06/11 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > 年金制度を「あの人たち」に任せておいて大丈夫なのか、といった不安なのではないか、ということだ。

    2007/06/11 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 「お国はお国、なのだ。いざというときは、あうんの呼吸で助け合うのだ。国民の味方にはなってくれないのだ。少なくとも、そう思う人が少なからずいるはずだ」日本人のDNAには戦時国債の悪夢が書き込まれてたりして

    2007/06/11 リンク

    その他
    mintan
    mintan 審判とプレイヤーを同じ部屋に入れておくことの危険性

    2007/06/11 リンク

    その他
    castle
    castle 「年金制度を「あの人たち」(国)に任せておいて大丈夫なのか、といった不安なのではないか」「国と国民との関係において、彼らが国民の味方であったことは、ほとんどない」「この問題の本質は「信頼の喪失」」

    2007/06/11 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 民衆の不信感は当人のものの見方から生ずることもしばしばあり、専門家の知見やら統治の制度やらを信じない人は、当該分野を勉強して自身で不安を解消してもらうほかはないだろう。

    2007/06/11 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「政府には、銀行とはケタちがいの「力」がある。その力を乱用されるかもしれない、いざとなったら何をするかわからないという不安を国民にもたれていることにこそ、政府の方々は強烈な問題意識を感じていただきたい

    2007/06/11 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn こちらの方がはるかにpragmaticな議論だ。ただし、この意見にも同意しないが。

    2007/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    銀行預金が返ってくることにほとんど不安を抱かないのになんで年金がもらえるかを不安に思うのだろうか - H-Yamaguchi.net

    最近「isologue」さんと「bewaad」さんとの間で沸き起こった議論のおかげで、既裁定年金と未裁定年金(...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事