共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    webmarksjp
    iTunes

    その他
    himagine_no9
    今頃ブクマ。氏は(現在ではどうだか判らんけど)iTunesを使いこなせていないんだなぁと。アーティスト→アルバムと選択していって、アルバム選択を生かしたままでアーティスト「すべて」に切り替える。これでOK。

    その他
    lockcole
    コンピレーションやスマートプレイリストを使うべき。でも正直,再生機能の使いやすさはWinamp + インクリメンタルサーチの柔軟性・軽快さの足下にも及ばない・・・と思う。「重い」のがとにかく不満なわけだけど。

    その他
    denken
    私はアルバム単位で音楽を聴きたいと思うことはないなぁ。根がシングル派だからというのもあるが。

    その他
    ymorimo
    たいした問題ではないような・・・。アルバム名で検索すればよい

    その他
    chanm
    この記事みたいにブラウザ表示だと「アーティスト」の列に「コンピレーション」として一まとめにされちゃうのよねコンピにチェック入れると。検索かプレイリスト使えばいいのにね/作曲者は表示オプションで出るよ☆

    その他
    makitani
    ん?これほんとにアスキーの記事か?

    その他
    llcheesell
    は?なにこれ??アルバムアーティストにもコンピレーションにも触れてないし、検索も使おうと思わないのかな?自分がiTunesの機能を知らないだけじゃん。しかも最後にWMPを勧めるなんてなんて分かりやすい!

    その他
    capa1105
    コンピレーションもアルバムアーティストもリネームもしたくないって事?自分は工夫せずにソフトについて来い。と。

    その他
    makou
    スマートプレイリストじゃダメなのか?

    その他
    poolmmjp
    アルバムアーティストは?

    その他
    saxon
    iTunesのブラウズは作曲者で絞り込みできないのでクラシック聞こうとするとヒジョーーーに不便。CDで聞くからいいんだけどさ・・・

    その他
    znz
    コンピレーションなどの専門用語がわからないだとitunesを使いこなすのは難しい(ので私は使いこなせなかったけど)

    その他
    hiro7373
    使い方がわかってないだけ

    その他
    mobanama
    あほか。アップルの思想はシャッフルにあるんだから、それが嫌いなら別のを使ってろよ。私はその思想には賛同しないが、別段不便を感じていないのでどーでもいい。/なんだ。コンピレーションの問題?

    その他
    Tskk
    自分だったら検索窓にアーティスト名→アルバム名でソートだな。よく聞くアーティストはスマートプレイリスト

    その他
    dbfireball
    あー、それは俺も思ったな。Appleは変な仕様でもどこか許される部分があるんだよ、きっと。

    その他
    REV
    ? オープンソースのプレイヤー作って貰って、好きなだけカスタマイズしたらどうだろう。

    その他
    FTTH
    id:KGVのアイコンって前からこんなだっけか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iTunesの仕様に疑問をもつヤツはいないのか?〈前編〉

    ソフトが肌に合うかどうかは人それぞれである。同じAというソフトを太郎君は「使いやすい」といい、花子...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む