共有
  • 記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 一定水準の教育って面では勝ってそう。ただ、出来る子もその枠に収める教育だからそこは勿体ない

    2016/11/21 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 不公平があって当たり前ってことを社員に説得して研究費や必要なポストの補強をすることだな。みんな仲良しでは会社は潰れる。成長も見込めない。

    2016/11/21 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 大丈夫、そのうち創造論者がアメリカの教育長官になるから

    2016/11/21 リンク

    その他
    privates
    privates 日本は、授業をすっ飛ばしてこういうテストの為の対策授業をしている学校もある。なので、点数通りが実力ではない。多分、前からアメリカには負けている。

    2016/11/21 リンク

    その他
    vmc
    vmc ”社会は平等を保つによって豊かになるわけではなく、時間をかけて育てた人材の一部が成功し、作り出した冨をみんなで分けることによって豊かになっている”

    2016/11/21 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 大学院行きたいんだけど、試しに週一で夜の社会人向け授業出てみて夜通うのは体力的に無理だと思い知る。昼間に週一で三年以上かけても通えたらベスト。

    2016/11/21 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one …元々から高等教育では負けているし。

    2016/11/21 リンク

    その他
    oukayuka
    oukayuka 中南部の進化論教えない州には勝ってそうだけど。

    2016/11/21 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil OECDのPISAをご存じないのであろうか

    2016/11/21 リンク

    その他
    rytich
    rytich 大学ランキングでも言われていたけど、英語でのアウトプット能力はもっと必要ですよね?

    2016/11/21 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「清掃員をしながら独学しホワイトボードに新しい定理の証明を落書きして数学者になることも可能かも」って、「グッド・ウィル・ハンティング」かな。それはそれとして、日本の中高生は世界比でも高能力だと思ってた

    2016/11/21 リンク

    その他
    rakko74
    rakko74 生涯学ぶ場として大学が機能すれば今の数じゃ足りないはずなんだが、多すぎだって逆の発想が支配しているもの。特に文系科目は大学で真面目に学ぶのはバカらしいなんて人間も多いし、基本的に高等教育舐めすぎよね。

    2016/11/21 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 私の周りには社会人で頑張る人は結構いたから普通だと思ってたけどそれは全く普通じゃないんだよね。

    2016/11/21 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx 僕の認識では日本の教育は集団的共通認識という点では勝るものの、個々人の能力や成長性では常に低く、そもそもペーパーテスト以外の領域では常に低レベルであると思うのですが。生涯学習という部分でも同様ですが

    2016/11/21 リンク

    その他
    Dicer
    Dicer 日本では生涯学習しているかどうかよりも「コミュニケーション力(笑)」が大事ですからw …実際、コミュニケーション力とかなんとか言っている連中って、学習の大事さを全く分かっていない脳筋がかなり多いと思う。

    2016/11/21 リンク

    その他
    sharia
    sharia 一文字も読んでないけど、勝ってたときがあったの?

    2016/11/21 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou アメリカでは一度働きに出てから大学で再度学び直す人が多いそうですね。ある程度以上の収入とか所属が必要なんでしょうけど、職業的な専門知識を大学で学べる土壌がそれだけ存在するということでもありますね。

    2016/11/21 リンク

    その他
    int128
    int128 "初等中等教育に関しては当面の間リードを保てるかもしれないが、実用的な生涯教育に関しては危ないのではないか"

    2016/11/21 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 初等中等教育のことを言いたいのか、高等教育のことを言いたいのか、職業訓練のことを言いたいのか、ようわからん。まとめて「教育」として語るのはおおざっぱすぎるし。

    2016/11/21 リンク

    その他
    ellm9
    ellm9 冒頭でもう既に「日本がアメリカに勝ってた試しないじゃん!」と強く思うとあとは流し読みしかできないよね……。

    2016/11/21 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 果たして勝ってた時代があったのか。

    2016/11/21 リンク

    その他
    uturi
    uturi 教育にかける費用も、大学の知名度も、学力が就活に与えるメリットも、単なる学力も、全てにおいて負け続けてると思ってた。

    2016/11/21 リンク

    その他
    nunux
    nunux 大学 教育 アメリカ 日本

    2016/11/21 リンク

    その他
    takah-jugem
    takah-jugem 「社会は平等を保つによって豊かになるわけではなく、時間をかけて育てた人材の一部が成功し、作り出した冨をみんなで分けることによって豊かになっているということを日本社会は思い出すべきだ。」

    2016/11/21 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 公教育ではなく企業内の教育で一人前になった人が社会の中枢を占めているのが日本。だから公教育に対して期待も敬意もない。だから予算もない。

    2016/11/21 リンク

    その他
    shibacow
    shibacow 日本の場合、大学教授は教授で、流動性が低いんだよね。アメリカでは、ex google の大学教授とか、逆に教授やってたのが、エンジニアになるとか普通にあるよな。

    2016/11/21 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 日本は間違いなくベルカーブ型だろうが、北米も間違いなくフタコブブラクダ型。ベルカーブが左へ下がっている日本と、2コブの距離が離れてる北米。イノベを生み出せるのは北米型だね。

    2016/11/21 リンク

    その他
    rururutea
    rururutea 日本は、どんなに勉強ができない子でも読み書きができる国なんだよな。

    2016/11/21 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo そもそも日本の大学院にまともに学習プログラムを用意してるところなんてないに等しいのでは?

    2016/11/21 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 少子高齢化が進むので大学としても生涯学習に力を入れたほうがいいと思うが、みんな余裕がない状態なんだよな。企業は内部保留増やすぐらいなら人材に投資するような税設計でインセンティブ導入できないかな?

    2016/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    そろそろ日本は教育でも米国に負けるのでは - Willyの脳内日記

    「失われた四半世紀」などと言われている日だが、初等中等教育に限ってはその限りではなく、引き続き...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事