注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Xperiaを適当なUSB-ACアダプタで充電するためにD+/D-をショートしたアダプタを作成したわけですが、なぜ... Xperiaを適当なUSB-ACアダプタで充電するためにD+/D-をショートしたアダプタを作成したわけですが、なぜショートしないといけないかがわかりました。 そのためには、なぜ現在の携帯電話機がMicroUSBコネクタを充電用に採用しているか、というところまでさかのぼります。 発端は欧州委員会(欧州連合=EUと考えてもらって差し支えないでしょう)にて、メーカーごとにバラバラの携帯電話充電器が環境への影響を考えると好ましくない、ということで、携帯電話用充電器の共通化を図る活動を始めたところにあります。 最終的には2009年の6月に主要メーカー(このなかに当時のSonyEricssonも入っています)との間で覚書(MOU)が交わされたようで、その結果採用された充電器のプラグ形状がMicroUSBだったわけです。(参考) そして、その普及活動のためのページが「One charger for al
2014/05/15 リンク