共有
  • 記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    apesnotmonkeys
    メモ。

    その他
    sillyfish
    sillyfish このタイトルが理解される土壌が失われつつあるのではないかと危惧している。「え、元気な人が自殺しようとしたらもちろん止めるよ?不治の病の人は別でしょ」と、無邪気に言われかねない薄ら寒さ

    2012/10/14 リンク

    その他
    kenkoudayori
    SYNODOS JOURNAL : 「尊厳死法制化」は周囲の人間から”自殺を止める権利”を奪う―「尊厳死の法制化を認めない市民の会」呼びかけ人・川口有美子氏インタビュー

    その他
    iww
    iww 自殺を止める権利 ってなんだろう。 自殺するのも止めるのも 権利だったのか?

    2012/09/15 リンク

    その他
    kanototori
    「太田典礼が設立した「日本安楽死協会」は、1983年に「日本尊厳死協会」と名称を変更」

    その他
    namawakari
    死の自己決定自体は認められるべきだ、と思っていたが、それだけではなくそれに付随する問題が多すぎて、純粋に切り分けることなど不可能なのだと今更ながら気がついてきた。簡単に安楽死にイエスとはいえない。

    その他
    wkatu
    『現在の日本尊厳死協会のサイトでは、今でも彼(※太田典礼)を創始者としてたてまつっています。』

    その他
    myogab
    安楽死協会が母体だったんだ。なら元より一緒じゃん。

    その他
    ncc1701
    ncc1701 人生には「なってみなければわからないこと」が沢山ある。あらかじめ死に方を決めるなんてできっこない。

    2012/09/14 リンク

    その他
    QTL_chicken
    QTL_chicken 尊厳死と安楽死の混同とか、この手の話を避けるために、慎重に話を進めないといけなかったのに、石原伸晃が全部ぶち壊しにするような事抜かしてくれやがったからなあ…

    2012/09/14 リンク

    その他
    dagama
    dagama 呼吸器を外してもしばらく苦しい期間があることに対して嫌がってただけじゃないの?眠るように死ねるなら喜んで選んでたのでは。

    2012/09/14 リンク

    その他
    felt87
    SYNODOS JOURNAL : 「尊厳死法制化」は周囲の人間から”自殺を止める権利”を奪う―「尊厳死の法制化を認めない市民の会」呼びかけ人・川口有美子氏インタビュー -

    その他
    t-kawase
    「尊厳死」という言葉の裏に潜むもの。どんな状態になっても「自己決定権」を行使できると考えることの傲慢さ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SYNODOS JOURNAL : 「尊厳死法制化」は周囲の人間から”自殺を止める権利”を奪う―「尊厳死の法制化を認めない市民の会」呼びかけ人・川口有美子氏インタビュー

    2012/9/149:47 「尊厳死法制化」は周囲の人間から”自殺を止める権利”を奪う―「尊厳死の法制化を認めない...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む