共有
  • 記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "食品で風評被害が起きるのは、代わりに選べる他の食品が豊富にあるから…BSE騒動のとき…と基本的に同じ構図""このような判断には一種の合成の誤謬が生じ"  →ゼロリスク。ミクロでは"合理的"、マクロで不合理 orz

    2011/12/01 リンク

    その他
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 4/19の記事だけど重要。"わずかでもリスクがある(と考えられている)食品と、リスクが「ゼロ」である(と考えられている)食品とがあって…自由に選べるのであれば、後者をとるのは必ずしも非合理的とはいえない。"

    2011/10/25 リンク

    その他
    zundamoon07
    zundamoon07 「ゼロリスク」(おそらく「安全・安心」もそうだろう)は、それ自体がリスクコミュニケーションにおける一種のヒューリスティックなのだ。

    2011/10/23 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 非専門家のリスク尺度は「恐ろしさ」と「未知性」/原発事故の時に早野先生のTwitterが読めてよかった。

    2011/07/31 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 今になると、ハブとなって情報発信した人たちは「科学的」「冷静な」を強調していたが、逆に政府や電力会社からの情報に不備や隠ぺいが次々発覚し、巻き込まれて全体で不信を招いた気が。科学的ってなんなの?って

    2011/06/10 リンク

    その他
    yookud
    yookud 「「ゼロリスク」(おそらく「安全・安心」もそうだろう)は、それ自体がリスクコミュニケーションにおける一種のヒューリスティックなのだ。」

    2011/04/25 リンク

    その他
    kurokumo
    kurokumo To Evernote

    2011/04/25 リンク

    その他
    nao_zitter
    nao_zitter g3

    2011/04/24 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 本題じゃないけど,新幹線にせよ発電所にせよ,「安全神話」てマスメディアがそういうふうに報道している結果なんでないのかしら。で,崩れたら叩く。当事者がゼロリスクと言うとは思えないので。まあ,裏は取らない

    2011/04/23 リンク

    その他
    You-me
    You-me 信頼関係の醸成の失敗がゼロリスク幻想へとつながるとかまとめると乱暴にすぎるかしらん/ゼロリスクを求めてると”誤解”していると考えるべき集団にはマスコミも含んだ方がいいと思う

    2011/04/22 リンク

    その他
    otomoc
    otomoc SYNODOS JOURNAL : 「ゼロリスク幻想」とソーシャル・リスクコミュニケーションの可能性 山口浩

    2011/04/22 リンク

    その他
    ken409
    ken409 「もし専門家が~」…個人的には、「大丈夫です。重大事故は起きません。安心してください」というような回答よりも、「重大事故が起きる頻度は10-7 件/台以下です」というような回答の方が誠実だと思うけどなあ。

    2011/04/21 リンク

    その他
    reonnnu
    reonnnu 事業活動にともなって一般に被害を及ぼすリスクをゼロにすることはふつうできないから、要するにこれは「不都合な情報を隠せ」といっていることと同じだ。

    2011/04/21 リンク

    その他
    atq
    atq そう、「どうせ一般人はゼロリスク幻想で考えるんだから理解されない」なんて決め付けずに、粘り強く啓蒙しなければいけない。そのためには信頼を蓄積しないといけないんだろうな。

    2011/04/21 リンク

    その他
    takeshi_kato
    takeshi_kato 専門家と一般の人々とでは、リスクをどうとらえるかは大きく異なってきますね。本質的なところまで踏み込んだ良記事です。「「ゼロリスク幻想」とソーシャル・リスクコミュニケーションの可能性」

    2011/04/20 リンク

    その他
    btei
    btei 安心を信用させる方法

    2011/04/20 リンク

    その他
    akttkc
    akttkc 結論はともかく、リスクについての考え方という点はとても参考になった。政府や東電もR-map的なものを提示して「~であるから、安全だと考えます」という言い方をすれば改善されるのではと思うが。

    2011/04/20 リンク

    その他
    repon
    repon 1)情報が多いほどリスクの判断は付けにくい 2)専門家に求めている「リスク判断」は多くの場合不安へのケア 3)ケアとしては、信頼できる人の「だいたい大丈夫」>>>見ず知らずの専門家の丁寧な説明

    2011/04/20 リンク

    その他
    rjutaip
    rjutaip 「問題は一般の人々の側にもある」かもしれない。システマチック処理の人は情報不足による不安を、ヒューリスティック処理の人は情報過多・混乱による不安を訴える。

    2011/04/20 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn たいへん興味深い。にわかに納得できないところもあるので、も少し補強した調査などが欲しいところ。(その前にこのお勧め本を読むべきか)/池上彰メソッドの開発が必要なのか(?)双方に。

    2011/04/20 リンク

    その他
    kz78
    kz78 真面目に啓蒙すればするほど、「我々はゼロリスクを提供できますよー。安全安心ですよー」と詐欺まがいの連中においしいところをかっさわれるジレンマ。

    2011/04/20 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 情報収集して自己判断、自己決定で行動するのは難しいけれど、やっていけばできるようになる。人任せでは責任のとりようもない。大の大人を子供扱いしていたらいつまでたっても責任主体にはなれない。

    2011/04/20 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan ゼロリスクに挑むキュレーション

    2011/04/20 リンク

    その他
    symphonicworks
    symphonicworks SYNODOS JOURNAL : 「ゼロリスク幻想」とソーシャル・リスクコミュニケーションの可能性 山口浩

    2011/04/20 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 わかりやすい「「ゼロリスク幻想」幻想」の説明

    2011/04/20 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「客観的な意味でリスクが存在しないことを求めるという意味ではなく、事故を起こさないよう最善の努力をするであろう相手を信用するという意味」

    2011/04/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 最後のあたりの論は「みのもんたがいうことは奥様連中に信用される」みたいな事だろうか(笑)

    2011/04/20 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm もっちーばりの楽観主義者だなあ。/可能性は既に現実で示された通り。そもそもソーシャルメディア(井戸端とも言うが)上で「デマが拡大した」。

    2011/04/20 リンク

    その他
    REV
    REV ヘ(^o^)ヘ いいぜ   / (^o^)/ てめえが何でも思い通りに出来るってなら (^o^) / / まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!

    2011/04/20 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「人々がいたずらにゼロリスクを求めていると考えるのは、専門家たちが抱く誤ったステレオタイプにすぎない」素人が無茶言うから真実を開示できない、という逆説(ノビーや切込隊長)への、専門家による落第通知。

    2011/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SYNODOS JOURNAL : 「ゼロリスク幻想」とソーシャル・リスクコミュニケーションの可能性 山口浩

    2011/4/1923:17 「ゼロリスク幻想」とソーシャル・リスクコミュニケーションの可能性 山口浩 2011年3月...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事