共有
  • 記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    adatom
    adatom うーん、90年代後半のヨーロッパのテクノブーム(大雑把)も手数が凄かったような。今の高速BPMの日本の大衆文化はアニメ・ゲームの電波曲が源流だろう

    2014/10/31 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen BPMが早い・だけでなく歌詞の量がやたら多い(「初音ミクの消失」などもそうだが)のは、共通する特徴▼浮世絵も・あと「軽自動車」もそうだけど、細部の作込みに注力していくのは日本の文化の必然なんかね。

    2013/06/04 リンク

    その他
    Drunkar
    Drunkar やっぱり批評が無いってことなのかな。手数の少なさに比して出力が豊富なのを評価するのって制作経験が必要だし。パッと見で「イケてる」にはそうなるんだろうなぁ。それがいくつか良い方面に作用してる。

    2013/06/02 リンク

    その他
    yaminusi
    yaminusi 作り手側の雑食性が増したと言うか、ジャンルへの帰属意識が薄れたと言うか、そういうある意味「足場の頼りなさ」がごった煮感を強めている気がする。

    2013/06/01 リンク

    その他
    tshimuran
    tshimuran 浮世絵は海外の絵画に影響を与えているから和製洋楽なJ-POPとは違うよね。RT @sasakitoshinao J-POPがガラパゴス化して浮世絵みたいな突出した音楽シーンに。興味深い柴那典さんの音楽論。ただ日本文化の本質なんだろうか

    2013/06/01 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa 面白い記事だった。

    2013/06/01 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 音楽はガラパゴス化したところで他国のプレイヤーで再生できないとかないからどんどんガラパゴス化していいね。

    2013/06/01 リンク

    その他
    stonedlove
    stonedlove 酒・ドラッグ・暴力・反体制の臭いがしないので、このへんの音楽はどうにも生理的に好きになれないんだが、柴さんの的確な解説のおかげで、「文化的」には理解できた。

    2013/05/31 リンク

    その他
    screwflysolver
    screwflysolver 洋楽はアコースティックバージョンがあるとそっちのほうがよかったりするのが困る…いや困ることはないんだけど、オリジナルよりいいってどうなのって

    2013/05/31 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope "日本のポップミュージックはどんな進化を遂げたのか。一言でいうなら、情報量が多くなった/精巧で、細密で、手数が多くて、カラフルで、日本独自の進化を遂げたもの。これって浮世絵みたいなものなんじゃない?"

    2013/05/31 リンク

    その他
    fumix-hat
    fumix-hat 日本の、アメリカの、と全部に当てはめるのは無理だと思うけど「手数」「メロディの半径」という切り取り方は面白いなあ。

    2013/05/31 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 最近音楽から離れてしまっているが、面白くなってるなんて!!

    2013/05/31 リンク

    その他
    fractured
    fractured やったねプログレのJIDAI。ただし尺は短いままなので圧縮っぷりがぱない。

    2013/05/31 リンク

    その他
    king-show-chan
    king-show-chan タワレコの筋少新曲レビューを書いた柴 那典さんの記事。

    2013/05/30 リンク

    その他
    noroneko7
    noroneko7 個人的にこの手の手数が多い曲の源流はエロゲ等の電波ソングだと思う。http://bit.ly/YeS0qW▲メインストリームから外れた辺境で好き勝手やってたらいつのまにか異常な進化を遂げてしまったみたいな

    2013/05/30 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe ピンとこない。

    2013/05/30 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat 『「ニコニコ動画」とかみていると、努力値の高いもの・・・に対してリアクションがいくし、リスペクトされる。コンセプトに関してはほとんどの人が興味持たない。』

    2013/05/30 リンク

    その他
    hariiibara
    hariiibara 「コンセプトが一番大事だ」とか言いながらクソほど手数を繰り出してくるヴィニー・カリウタみたいなおっさんが最強。

    2013/05/30 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen そりゃ、コンセプトが素晴らしかったとしても、できたものがお粗末だったら感動なんかするわけない。

    2013/05/30 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 “欧米はコンセプト、アジアは手数に感動する”“クオリティに対して(中略)リスペクトされる。コンセプトに関しては(中略)興味持たない”←村上隆が海外で評価され、日本で毛嫌いされてる理由が、コレなんだね。

    2013/05/30 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 面白かった。

    2013/05/30 リンク

    その他
    egpehcbd
    egpehcbd いつも思うんだけど、明確なギターリフと構成を持ったヘヴィメタルよりも雑然としたストロークやオーバープロデュースなシンセやアコースティックギターが重なったりする J-POP のほうが喧しいと思う。

    2013/05/30 リンク

    その他
    quasimoto_san
    quasimoto_san 最近の邦楽の音楽的な雑多さについて。メインリスナーのオーディオ環境も気になる。

    2013/05/30 リンク

    その他
    konaken
    konaken アジアの文化は手数の文化。なるほど

    2013/05/30 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 00年代以前のjpopは、誰でも一度聞けばカラオケで歌える強いインパクトとシンプルさが特徴だったのに。目立たないとどこにも行けない閉塞感がjpopを俺の好みとは違う進化へと導いてしまったようで。

    2013/05/30 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 日本の音楽シーンは「ガラパゴス化」してる。いい意味で。

    2013/05/30 リンク

    その他
    smoking186
    smoking186 「メロディーや曲展開がすごく細密化・複雑化」 マス系なりカオス系なりはどうなんですかねぇ?

    2013/05/30 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 日本というか東京だけ異様な浮世絵空間になってるんちゃうの。

    2013/05/29 リンク

    その他
    shingoy
    shingoy 浮世絵化するJ-POPとボーカロイド 〜でんぱ組.inc、じん(自然の敵P)、sasakure.UK、トーマから見る「音楽の手数」論 - 日...

    2013/05/29 リンク

    その他
    mohri
    mohri 情報量の多さとメロディや曲展開の複雑化を実践したみたいな文章だった。いや、なんか、むしろ情報量の少ない音楽を、作ったり楽しんだりできなくなってる気もするなあ

    2013/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    浮世絵化するJ-POPとボーカロイド 〜でんぱ組.inc、じん(自然の敵P)、sasakure.UK、トーマから見る「音楽の手数」論 - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いてお...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事