注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
SEOとユーザーとの交流が教えてくれた事 ご無沙汰しております。久しぶりの更新です。 今回は、僕自身の... SEOとユーザーとの交流が教えてくれた事 ご無沙汰しております。久しぶりの更新です。 今回は、僕自身の体験からの内容となります。 以前に「時間は掛かるけど最強のコンテンツSEO」という記事の中で少し触れた僕の本業に関するブログがあるのですが、 コメント欄は開放しているものの、ほとんどがスパムコメントでまともな内容なのは、ごくごく僅かでした。 記事数はまだ69記事ですが、ある程度のキーワードで上位表示していますので、それなりのアクセスはあります。 ビッグワードは全く上位表示されていませんが、実はe-searchと一日のアクセス数がそんなに変わらないというw と前置きはこれぐらいにしておきまして、最近コメントに頻繁に出現する方が現れました。 恐らく同業者?ではないかと思っているのですが、ただの詳しい方なのかもしれません。 この方が記事の誤字脱字の指摘やリンク先間違いの指摘、さらにはコンテンツの
2011/03/12 リンク