共有
  • 記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pmint
    pmint この詳細化するコメントは良くない。せめて変数名に書かないと。/ 抽象的に書くなら、バージョンアップされても変わらない点を書かないといけなくて、それは設計。実装時に考えては遅い。

    2024/07/02 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc "コードを書き始める前に先にコメントを書く「コメントファーストアプローチ」を採用する"→そもそも設計入る前にコメント、関数宣言で骨格作って実装検討するけどcopilotでその後が楽になったね

    2024/01/17 リンク

    その他
    nemoba
    nemoba TaskManagerは、むしろ抽象が乱暴すぎて逆にコメントが無きゃいけない悪い例になってる。ではなく"タスク排他制御"とかの抽象の話だと思うよ

    2024/01/17 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ドキュメンテーションジェネレーターでドキュメントの共有と管理をするのが当たり前な現代においてコメント不要論って前世紀の遺物でしょ。自分さ定義的に「何をどうする」モノなのかと「なぜそうするのか」は書く

    2024/01/17 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun アルゴリズムの概要はソースコードからも読み取れるけどコメントで説明してあった方が、すっとソースコードが読めていい。嘘や誤解であることもある。作者の誤解に気がつく手がかりにもなる

    2024/01/17 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit Copilotはたしかにコメント書くけど、基本的に「// AをBする A->B」みたいなコメント多くない?(基本消してる

    2024/01/17 リンク

    その他
    masalib
    masalib Copilotで書いているのでコメントがちゃんとしていないとバグる・・・あとで読みにくい場合は消すかな

    2024/01/17 リンク

    その他
    moja8
    moja8 デザインレシピの出番かも (『プログラミングの基礎』電子版もあるヨ https://www.saiensu.co.jp/search/?isbn=978-4-7819-9932-6&y=2018)

    2024/01/17 リンク

    その他
    r-west
    r-west 命名では不足の情報がちゃんと書いてあると読むの楽なのは理解。ただ、このレベルのコメント書ける人は多くないのと、結局詳細仕様書なので実際のコードとの乖離がそれなりに生じていって古文書扱いになりそうな気も

    2024/01/16 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin Copilot使ってるとちゃんとコメント書くとある程度コード書いてくれるから可読性が勝手に上がっていくんだよね

    2024/01/16 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 私ならPaddingのコメントには「枠と文字の隙間が無くて読みにくいので隙間を開ける。4なのは感覚的なもので特に意味はない」と書くかな。何をしてるのかではなく何のためにそんなもんがあるのかが大事だ。

    2024/01/16 リンク

    その他
    dotneet
    dotneet なんなら良いコメントで実装が完了する時代。Copilot強し。

    2024/01/16 リンク

    その他
    roshi
    roshi 「コメントを書くくらい複雑なら関数に分ける(それをコメントの代用にする)」に遭遇したことある。普通にコメント書いてくれw

    2024/01/16 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “コメントを書くことに否定的なRobert Martinの著書「Clean Code」への反論。コードを詳細化するコメント(lower-level comment)、抽象化するコメント(higher-level comment)、どちらも必要だが後者をより重視”

    2024/01/16 リンク

    その他
    mushus
    mushus 悪いコメントに対する良いコメントとはなにか?

    2024/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    良いコメントが良い設計を導く

    要旨 コメントを適切に記述することは、特にインターフェイス(クラスやメソッド)において重要です。こ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事